経済学研究科
武岡 則男(タケオカ ノリオ)

論文

1. Costly subjective learning (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka
Journal of Economic Theory 226巻 2025年5月
doi
2. Temptation and self‐control for the impure benevolent planner: The case of heterogeneous discounting (査読有り)
Takashi Hayashi, Noriaki Kiguchi, Norio Takeoka
Journal of Public Economic Theory 2023年11月
doi その他のサイト
3. Habit formation, self-deception, and self-control (査読有り)
Takashi Hayashi, Norio Takeoka
Economic Theory 74巻547-592頁 2022年9月
doi その他のサイト その他のサイト
4. Imprecise information and second-order beliefs (査読有り)
Norio Takeoka, Takashi Ui
Communications in Economics and Mathematical Sciences 1巻67-86頁 2022年3月
doi
5. Optimal Discounting (共著) (査読有り)
Jawwad Noor, Norio Takeoka
Econometrica 90巻2号585-623頁 2022年3月
その他のサイト
6. 異時点間選択理論の新展開 (査読有り)
武岡 則男
経済研究 72巻2号 2021年4月
7. Comparative impatience under random discounting (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka, Hiroyuki Tanaka
ECONOMIC THEORY 63巻3号621-651頁 2017年3月
doi
8. Learning the Krepsian state: Exploration through consumption (査読有り)
Evan Piermont, Norio Takeoka, Roee Teper
GAMES AND ECONOMIC BEHAVIOR 100巻69-94頁 2016年11月
doi
9. Subjective random discounting and intertemporal choice (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka
Behavioral Economics of Preferences, Choices, and Happiness 523-571頁 2016年1月
doi
10. Menu-dependent self-control (査読有り)
Jawwad Noor, Norio Takeoka
JOURNAL OF MATHEMATICAL ECONOMICS 61巻1-20頁 2015年12月
doi
11. A theory of subjective learning (査読有り)
David Dillenberger, Juan Sebastian Lleras, Philipp Sadowski, Norio Takeoka
JOURNAL OF ECONOMIC THEORY 153巻287-312頁 2014年9月
doi
12. Stochastic endogenous time preference (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka
JOURNAL OF MATHEMATICAL ECONOMICS 51巻77-92頁 2014年3月
doi
13. 誘惑と自制の意思決定
武岡 則男
日本経済学会編『現代経済学の潮流2012』, 第5章, 東洋経済新報社 2012年7月
14. Uphill self-control (査読有り)
Jawwad Noor, Norio Takeoka
THEORETICAL ECONOMICS 5巻2号127-158頁 2010年5月
doi
15. Subjective random discounting and intertemporal choice (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka
JOURNAL OF ECONOMIC THEORY 144巻3号1015-1053頁 2009年5月
doi
16. History-Dependent Random Discounting (査読有り)
Youichiro Higashi, Kazuya Hyogo, Norio Takeoka
NUMERICAL ANALYSIS AND APPLIED MATHEMATICS, VOLS 1 AND 2 1168巻965-+頁 2009年
17. Comment on "Ellsberg's two-color experiment, portfolio inertia and ambiguity" (査読有り)
Youichiro Higashi, Sujoy Mukerji, Norio Takeoka, Jean-Marc Tallon
INTERNATIONAL JOURNAL OF ECONOMIC THEORY 4巻3号433-444頁 2008年9月
doi
18. Subjective probability over a subjective decision tree (査読有り)
Norio Takeoka
JOURNAL OF ECONOMIC THEORY 136巻1号536-571頁 2007年9月
doi
19. A Note on Certainty Effect and Self-Control
武岡則男
京都大学数理解析研究所講究録 1557巻1557号71-92-92頁 2007年
その他のサイト その他のサイト
20. Stationary Markov equilibria on a non-compact self-justified set (査読有り)
N Takeoka
JOURNAL OF MATHEMATICAL ECONOMICS 42巻3号269-290頁 2006年6月
doi
21. On the consistency of stationary Markov equilibria with an exogenous distribution (査読有り)
N Takeoka
JOURNAL OF ECONOMIC THEORY 113巻2号316-324頁 2003年12月
doi
22. Stationary Markov Equilibria for Temporary Equilibrium Processes under Heterogeneous Expectations
武岡 則男
京都大学数理解析研究所講究録 1165巻1165号80-94-94頁 2000年
その他のサイト その他のサイト

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. Optimal Ambiguity Perception(Asia Meeting of the Econometric Society)
開催年月日: 2024年8月2日 ~ 2024年8月4日
発表年月日: 2024年08月04日
2. Constrained Optimal Discounting(Asia Meeting of the Econometric Society)
開催年月日: 2023年7月28日 ~ 2023年7月30日
発表年月日: 2023年07月29日
3. Coarse Information Acquisition(Asia Meeting of the Econometric Society)
開催年月日: 2022年8月8日
発表年月日: 2022年08月08日
4. Costly Subjective Learning(SAET Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2021年06月13日
5. Information Acquisition with Subjective Waiting Costs(Asian Meeting of the Econometric Society)
開催年月日:
発表年月日: 2019年06月14日
Xiamen University, Xiamen, China
6. Information Acquisition with Subjective Waiting Costs(Risk, Uncertainty, and Decision Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2019年06月05日
Paris School of Economics, Paris
7. Imprecise Information and Second-Order Beliefs(SAET Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2018年06月11日
中央研究院, 台北
8. State-wise dominance and subjective probabilities(Risk, Uncertainty, and Decision Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2017年06月09日
London Business School
9. A behavioral foundation for bounded intertemporal cognition(2016 Asian Meeting of the Econometric Society)
開催年月日:
発表年月日: 2016年08月11日
同志社大学,京都
10. Learning the Krepsian State(ゲーム理論ワークショップ)
開催年月日:
発表年月日: 2016年03月08日
東京大学
11. Learning the Krepsian State(Decision Day at Duke)
開催年月日:
発表年月日: 2015年10月16日
Duke University, Durham
12. * Internal conflict and self-control in endogenous preference formation(第21回 DCコンファレンス)
開催年月日:
発表年月日: 2015年10月12日
慶應大学,東京
13. Self-control games(BIC Microeconomic Theory Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2014年10月25日
University of St Andrews, St Andrews
14. Subjective random discounting and intertemporal choice(「行動経済学・行動ファイナンスの発展」コンファレンス)
開催年月日:
発表年月日: 2014年02月14日
大阪大学中之島センター
15. * Self-control games(行動経済学会第7回大会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年12月15日
京都大学
16. * A theory of subjective learning(行動経済学会第6回大会,第16回実験社会科学カンファレンス合同大会)
開催年月日:
発表年月日: 2012年12月08日
青山学院大学,東京
17. * Menu-dependent self-control(日本経済学会秋季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2011年10月29日
筑波大学
18. Normal form games with self-control preferences(数理経済学ワークショップ)
開催年月日:
発表年月日: 2011年10月14日
同志社大学,京都
19. Normal form games with self-control preferences(第16回 DCコンファレンス)
開催年月日:
発表年月日: 2010年09月17日
関西学院大学,大阪
20. Menu-dependent self-control(Econometric Society World Congress)
開催年月日:
発表年月日: 2010年08月18日
上海

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 曖昧性下の情報獲得問題の公理的研究
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2021年4月 ~ 2025年3月
2. 認知的最適化モデルによる限定合理性、リスク、異時点間選択、利他性の融合
国際共同研究強化(A)
( 制度: 科学研究費助成事業 )
2020年4月 ~ 2022年3月
3. Information Acquisition under Multiple Priors (joint with Xiangyu Qu)

( 提供機関: University of Paris 2 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2019年11月
4. Constrained Optimal Discounting (Jawwad Noor)

( 提供機関: Boston University 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2019年4月
5. 認知的最適化による時間選好率の理論
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2018年4月 ~ 2021年3月
6. 情報収集を伴う意思決定モデルの動学的分析
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2015年4月 ~ 2019年3月
7. 主観的情報構造の理論研究(研究代表者)
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2015年4月 ~ 2018年3月
8. Internal Conflict and Self-Control in Endogenous Preference Formation (joint with Takashi Hayashi)

( 提供機関: University of Glasgow 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2015年4月
9. Optimal Discounting (joint with Jawwad Noor)

( 提供機関: Boston University 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2015年4月
10. 時間選好率と異時点間選択

( 制度: 国際共同研究 )
2014年8月
11. 戦略的環境下の自制行動の理論と応用(研究分担者)
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2012年4月 ~ 2015年3月
12. 意思決定理論における機会集合アプローチの拡張:誘惑と自制モデルの場合(研究代表者)
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2010年4月 ~ 2012年3月
13. 誘惑と自制の意思決定:公理的アプローチ
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2008年 ~ 2009年
14. 誘惑と自制の意思決定
2006年4月
15. 主観的不確実性下の意思決定
2004年4月

▼全件表示