経営管理研究科経営管理専攻
田村 俊夫(タムラ トシオ)

書籍等出版物

1. 幸田博人編著 『日本企業変革のためのコーポレートファイナンス講義』 (共著)
田村 俊夫 (共著)
きんざい 2020年3月
2. 神作裕之・小野傑・湯山智教編著 『金融資本市場のフロンティア:東京大学で学ぶFinTech, 金融規制, 資本市場』 (共著)
田村 俊夫 (共著)
中央経済社 2019年7月
3. 神作裕之・小野傑・今泉宣親編 『コーポレートガバナンスと企業・産業の持続的成長』 (共著)
田村 俊夫 (共著)
商事法務 2018年3月
4. 池尾和人・幸田博人編著 『日本経済再生25年の計』 (共著)
田村 俊夫 (共著)
日本経済新聞出版社 2017年6月
5. 『MBAのためのM&A』
田村 俊夫 (単著)
有斐閣 2009年1月

論文

1. MBOの構造的利益相反問題:公正M&A指針の改訂検討を
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 15号135-156頁 2024年8月
その他のサイト
2. 東証要請に対するPBR分析の開示に関する考察 ~第3のアプローチ~
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 13号195-220頁 2024年2月
その他のサイト
3. PBR が低いことはなぜ問題なのか:PBR の本質、決定要因と改善策についての考察
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 11号121-146頁 2023年8月
その他のサイト
4. 書評 畠田公明著『社会的営利企業の立法とガバナンス』
田村 俊夫
ジュリスト 1581号82頁 2023年3月
5. 「日本株式会社」を審査する 再考:法人企業統計から日本経済長期停滞の要因を探る
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 9号95-121頁 2023年2月
その他のサイト
6. 日本版ベネフィットコーポレーションの課題:ステークホルダー主義と株主価値の関係
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 7号175-202頁 2022年8月
その他のサイト
7. 収益還元バリュエーション手法の等価性:DCF法と残余利益法・異常利益成長法は同じ価値を導くか
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 6号99-152頁 2022年3月
その他のサイト
8. ESG情報は投資家にとって「マテリアル」か :バイデン政権下のESG情報開示規制の動向
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 5号141-163頁 2022年2月
その他のサイト
9. 日本企業の時価総額は金庫株で「水増し」されている:発行済み株式数は自己株式を除いた実質ベースで把握すべし
田村 俊夫
週刊金融財政事情 2022年1月
10. スピンオフと企業価値創造 ~なぜ「フォーカス」が価値を創造するのか~
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 5号72-93頁 2021年12月
その他のサイト
11. 新リース会計と財務分析 ~IFRS第16号が財務指標に与える影響~
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 4号52-70頁 2021年9月
その他のサイト
12. 自己株式が水増しする日本企業の時価総額:発行済株式数とOutstanding株式数の違い
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 3号209-225頁 2021年8月
その他のサイト
13. ROIC 経営の光と影(後編):実務上の論点を中心に
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 3号34-59頁 2021年6月
その他のサイト
14. ROIC 経営の光と影(前編):企業価値向上との関係を中心に
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2号85-109頁 2021年3月
その他のサイト
15. 思考実験としてのESG投資:投資リターンへの影響に関する理論的考察
田村 俊夫
金融・資本市場リサーチ 1号34-55頁 2021年2月
その他のサイト
16. BRT声明の実態と、真の脱株主資本主義
田村 俊夫
週刊金融財政事情 72巻2号12-15頁 2021年1月
17. 気候変動問題と機関投資家によるガバナンス:企業経営に影響を及ぼす経路
田村 俊夫
資本市場アップデート(みずほ証券/日本投資環境研究所) 1号1-12頁 2020年12月
その他のサイト
18. 座談会 事業再編実務指針とポートフォリオマネジメント〔下〕 (共著)
田村 俊夫
旬刊商事法務 2239号18-29頁 2020年8月
19. 座談会 事業再編実務指針とポートフォリオマネジメント〔上〕 (共著)
田村 俊夫
旬刊商事法務 2238号6-29頁 2020年8月
20. 事業ポートフォリオと経営キャパシティ:スピンオフはなぜ企業価値を創造し得るか
田村 俊夫
MARR Online 309号 2020年7月
その他のサイト
21. 株主主導の新ステークホルダー主義:ESG・SDGs時代のコーポレートガバナンス
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 56号134-183頁 2020年7月
その他のサイト
22. 株主と企業の関係の地殻変動:新しいステークホルダー主義の時代へ
田村 俊夫
運輸と経済 876号7-9頁 2020年6月
その他のサイト
23. 多角化と経営キャパシティ:一般化された取引コスト理論の観点から
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 54号145-195頁 2020年1月
その他のサイト
24. 粉飾決算・不適切会計の理論と実際:財務諸表分析アプローチの効用と限界
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 52号146-184頁 2019年7月
その他のサイト
25. M&Aと企業の境界の理論:一般化された取引コスト理論に向けて
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 50号113-158頁 2019年1月
その他のサイト
26. エンゲージメント革命は何処へ向かうのか:両コードの改訂と「対話ガイドライン」
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 48号170-218頁 2018年7月
その他のサイト
27. 日米エンゲージメントの新潮流
田村 俊夫
月刊資本市場 392号26-34頁 2018年4月
その他のサイト
28. 買収合意で乾杯するのはまだ早い:米国上場企業事例からのインプリケーション
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 46号109-149頁 2018年1月
その他のサイト
29. 企業経営とバリュエーション:企業価値創造の羅針盤
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 45号106-155頁 2017年10月
その他のサイト
30. M&A: Lessons Learned:M&Aの勝率を高めるためのパースペクティブ
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 44号87-123頁 2017年7月
その他のサイト
31. 啓発された株主価値(ビジネスパーソンのための資本市場入門第9回)
田村 俊夫
産業新潮 66巻4号18-21頁 2017年4月
その他のサイト
32. 組織再編税制の残された課題:キャッシュマージャー、混合対価、三角合併
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 43号90-130頁 2017年4月
その他のサイト
33. 米国エンゲージメントの新潮流:何を話すか、誰と話すか
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 42号6-56頁 2017年1月
その他のサイト
34. 資本市場とエンゲージメント(ビジネスパーソンのための資本市場入門第6回)
田村 俊夫
産業新潮 66巻1号14-17頁 2017年1月
その他のサイト
35. 「資本市場」とはそもそも何だろうか(ビジネスパーソンのための資本市場入門第3回)
田村 俊夫
産業新潮 2016年10月
36. 日本経済・企業再生へのロードマップ
田村 俊夫
月刊資本市場 374号4-11頁 2016年10月
その他のサイト
37. 啓発された株主価値:エンゲージメントの共通尺度を求めて
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 41号33-81頁 2016年10月
その他のサイト
38. 次世代経営者のための財務リテラシー入門:財務諸表分析、収支構造分析、収支予測と投資判断
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 40号84-130頁 2016年7月
その他のサイト
39. IT革命を「稼ぐ力」に転化する:米国企業の組織イノベーションに学ぶ
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 39号51-99頁 2016年4月
その他のサイト
40. 「日本株式会社」を審査する:法人セクターから見た日本経済長期停滞の要因
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 38号87-137頁 2016年1月
その他のサイト
41. アクティビストと企業統治のパラダイムシフト:機関投資家、取締役会との共進化
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 37号63-110頁 2015年10月
その他のサイト
42. スピンオフによる価値創造とコーポレートガバナンス:欧米最新事例の分析から見えてくるもの
田村 俊夫
証券アナリストジャーナル 53巻10号17-26頁 2015年10月
その他のサイト
43. 「稼ぐ力」をどう測定するか:コーポレートガバナンスと経営指標
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 36号62-108頁 2015年7月
その他のサイト
44. 対日直接投資とコーポレートガバナンス:国の「稼ぐ力」を高めるために
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 35号61-97頁 2015年4月
その他のサイト
45. 成長戦略としてのスピンオフ:コーポレートガバナンスの試金石
田村 俊夫
MARR Online 246号41-44頁 2015年4月
その他のサイト
46. 成長戦略としてのスピンオフ税制改革:コーポレートガバナンスの試金石
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 34号108-154頁 2015年1月
その他のサイト
47. 変貌する米国取締役会:モニタリングモデルの確立と直面する課題
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 33号50-97頁 2014年10月
その他のサイト
48. スチュワードシップは成長を促進するか:エージェンシー・キャピタリズムの新展開
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 32号140-185頁 2014年7月
その他のサイト
49. アクティビスト・ヘッジファンドと企業統治革命:「所有と経営の分離」の終わりの始まり?
田村 俊夫
証券アナリストジャーナル 52巻5号56-68頁 2014年5月
その他のサイト
50. 投資家は企業に何を求めているか:持続的成長と資本の効率的活用
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 31号5-51頁 2014年4月
その他のサイト
51. アクティビスト・ヘッジファンドと企業統治:「所有と経営の分離」の終わりの始まり?
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 30号144-183頁 2014年1月
その他のサイト
52. オイゲン公のロバ――『MBAのためのM&A』を刊行して
田村 俊夫
書斎の窓 584号57-61頁 2009年5月
その他のサイト
53. なぜ投資家はROEを重視するのか
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2008年4月
54. M&A講座(第4回):株主価値創造のためのM&A戦略
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2008年4月
55. M&A講座(第3回):M&Aの対価
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2008年1月
56. M&A講座(第2回):敵対的買収
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2007年10月
57. M&A講座(第1回):ディベスティチャー(事業分離)
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2007年7月
58. 企業価値創造式-事業経営と資本市場の対話
田村 俊夫
資本市場リサーチ(みずほ証券/日本投資環境研究所) 2007年1月
59. 日本のM&A法制度-そのパラダイムと実態
田村 俊夫
証券アナリストジャーナル 2004年10月

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. コーポレートファイナンスの理論と実践(応用編)(京都大学経営管理大学院講義 「企業金融のフロンティア」)
開催年月日:
発表年月日: 2024年07月05日
2. 米国における社外取締役モデルの進化(Insight and Catalystセミナー(みずほ証券))
開催年月日:
発表年月日: 2024年02月20日
3. バリュエーションとクロスボーダーM&A(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2024年01月19日
4. ROIC 経営の光と影:事業ポートフォリオ戦略の視点から(文藝春秋主催セミナー:持続的な企業価値向上の本丸「ROIC経営Season III」)
開催年月日:
発表年月日: 2023年10月25日
5. アクティビスト対応の新展開:エンゲージメントの観点を中心に(大和総研特別セミナー)
開催年月日:
発表年月日: 2023年03月20日
6. ESG投資の意義:企業価値、社会的価値、投資リターンへの影響(一橋大学公開講座「ポストコロナを見据えた金融のいま」)
開催年月日:
発表年月日: 2023年01月22日
7. バリュエーションとクロスボーダーM&A(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2023年01月06日
8. 機関投資家・アクティビストとの対話:社外取締役の立場から(実践コーポレートガバナンス研究会月例勉強会)
開催年月日:
発表年月日: 2022年05月19日
東京
9. スピンオフと企業価値創造:なぜフォーカスが価値を創造するのか(Insight & Catalystセミナー(みずほ証券))
開催年月日:
発表年月日: 2022年02月18日
10. バリュエーションとクロスボーダーM&A(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2022年01月07日
11. エンゲージメント革命はどこに向かうのか? ~ESG投資の観点から~(名古屋市立大学経済学研究科・附属経済研究所 第25回公開シンポジウム)
開催年月日:
発表年月日: 2021年11月04日
12. バイデン政権におけるESG情報開示の行方(Insight & Catalystセミナー(みずほ証券))
開催年月日:
発表年月日: 2021年05月27日
13. バリュエーションとクロスボーダーM&A(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2020年12月25日
京都(オンライン)
14. 機関投資家とエンゲージメント:スチュワード責任の観点から(金融資本市場のあり方に関する産官学フォーラム)
開催年月日:
発表年月日: 2020年09月14日
東京
15. アクティビストとESG(The Frontier Network講演)
開催年月日:
発表年月日: 2020年02月14日
東京
16. バリュエーションとクロスボーダーM&A(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月20日
京都
17. 価値創造的なM&Aを行うために(交通経済研究所講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月23日
東京
18. M&Aとホスピタリティ産業(一橋ホスピタリティマネジメント・シニアエグゼクティブプログラム(HSEP-HM))
開催年月日:
発表年月日: 2019年07月19日
東京
19. バリュエーションと価値創造(京都大学経営管理大学院講義「企業金融とマネジメント」)
開催年月日:
発表年月日: 2019年01月11日
京都
20. M&Aの法的・公共政策的な課題と論点(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2018年12月21日
東京
21. アクティビストとガバナンス(日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2018年11月19日
東京
22. M&A: Lessons Learned:海外M&Aの勝率を高めるために(日本証券アナリスト協会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2018年06月29日
東京
23. M&A and Investment Opportunities in Japan(ザンクトガレン大学エグゼクティブMBAプログラム)
開催年月日:
発表年月日: 2018年04月24日
東京
24. 米国エンゲージメントの新潮流:何を話すか、誰と話すか(日本証券アナリスト協会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2017年06月27日
東京
25. 企業統治のパラダイムシフト(東京理科大学イノベーション研究科講義「金融・資本市場とコーポレートファイナンス」)
開催年月日:
発表年月日: 2016年12月14日
東京
26. 価値創造の手段としてのM&A(東京理科大学イノベーション研究科講義「金融・資本市場とコーポレートファイナンス」)
開催年月日:
発表年月日: 2016年12月07日
東京
27. 株主主導のガバナンス(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2016年10月19日
東京
28. 取締役会主導のガバナンス(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2016年10月12日
東京
29. 資本市場における企業と投資家の対話(京都大学経営管理大学院講義「企業金融のフロンティア」)
開催年月日:
発表年月日: 2016年06月17日
京都
30. 「日本株式会社」を審査する:企業経営から見た日本経済長期停滞の真相(日本証券アナリスト協会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2016年05月19日
東京
31. 企業統治のパラダイムシフト(東京理科大学イノベーション研究科講義「金融・資本市場とコーポレートファイナンス」)
開催年月日:
発表年月日: 2015年12月09日
東京
32. 価値創造の手段としてのM&A(東京理科大学イノベーション研究科講義「金融・資本市場とコーポレートファイナンス」)
開催年月日:
発表年月日: 2015年12月02日
東京
33. 対日直接投資とM&A(シンガポール国立大学アジア・パシフィックエグゼクティブMBA(中国語)プログラム)
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月17日
東京
34. 資本市場における企業と投資家の対話(京都大学経営管理大学院講義「企業金融のフロンティア」)
開催年月日:
発表年月日: 2015年06月26日
京都
35. 対日直接投資とコーポレートガバナンス改革:外-内M&Aが国の「稼ぐ力」を高める(日本証券アナリスト協会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2015年06月12日
東京
36. コーポレートガバナンスと「稼ぐ力」(一橋大学大学院商学研究科シンポジウム「変貌するコーポレート・ガバナンス構造と日本企業の針路」)
開催年月日:
発表年月日: 2015年03月24日
東京
37. コーポレートガバナンスと投資家(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年12月10日
東京
38. アクティビズム(Market for Corporate Influence)(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年12月03日
東京
39. エンゲージメントとスチュワードシップ(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年11月26日
東京
40. 敵対的買収(Market for Corporate Control)(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「資本市場と公共政策」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年11月19日
東京
41. 「所有と経営の分離」の終わりの始まり?(会社役員育成機構(BDTI)セミナー「スチュワードシップ、エンゲージメント、アクティビズムの交差点」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年07月10日
東京
42. 資本市場における企業と投資家の対話(京都大学経営管理大学院講義「企業金融のフロンティア」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年06月06日
京都
43. アクティビスト・ヘッジファンドと企業統治革命:「所有と経営の分離」の終わりの始まり?(年金綜合研究所PE研究会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2014年04月23日
東京
44. アクティビスト・ヘッジファンドと企業統治革命:「所有と経営の分離」の終わりの始まり?(日本証券アナリスト協会講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2014年02月14日
東京
45. 日本企業のM&A(2)(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「事例研究:グローバル資本市場法制」)
開催年月日:
発表年月日: 2008年12月03日
東京
46. 日本企業のM&A(1)(東京大学公共政策大学院・法科大学院講義「事例研究:グローバル資本市場法制」)
開催年月日:
発表年月日: 2008年11月26日
東京
47. 経営統合とPMI(明治大学ビジネススクールグローバル・ビジネス研究科シンポジウム「M&Aによる価値創造-ポストM&Aの課題」)
開催年月日:
発表年月日: 2007年12月18日
東京
48. 投資銀行M&Aバリュエーションの現場(MPT Forum講演会)
開催年月日:
発表年月日: 2001年09月06日
東京
49. After Asia Crisis: A Perspective on Financing Petrochemicals(CERI International Petrochemical Conference)
開催年月日:
発表年月日: 1998年06月
Kananaskis, Canada

▼全件表示