ソーシャル・データサイエンス研究科
福田 玄明(フクダ ハルアキ)

書籍等出版物

1. 社会科学系のためのAI入門
福田玄明 (単著)
学術図書出版社 2023年3月 (ISBN:9784780609912)

論文

1. Foraging in a non-foraging task: Fitness maximization explains human risk preference dynamics under changing environment (査読有り)
Yasuhiro Mochizuki, Norihiro Harasawa, Mayank Aggarwal, Chong Chen, Haruaki Fukuda
PLOS Computational Biology 20巻5号e1012080頁 2024年5月
doi その他のサイト
2. Can Vicarious Agents follow the Intent of Clients' Orders in Making Risk Judgments? (査読有り)
Yuri Sato, Haruaki Fukuda, Kazuhiro Ueda
HAI 314-317頁 2022年
doi その他のサイト その他のサイト
3. Computing social value conversion in the human brain (査読有り)
Haruaki Fukuda, Ning Ma, Shinsuke Suzuki, Norihiro Harasawa, Kenichi Ueno, Justin L. Gardner, Noritaka Ichinohe, Masahiko Haruno, Kang Cheng, Hiroyuki Nakahara
Journal of Neuroscience 39巻26号5153-5172頁 2019年6月
doi
4. Reinfocement learning, not supervised learning, leads us insightfulness (共著) (査読有り)
Nonami A, Fukuda H, Sato Y, Samejima K, Ueda K
CogSci2018 Proceedings 2161-2166頁 2018年7月
5. Psychological influences of animal-themed food decorations (査読有り)
Kohske Takahashi, Haruaki Fukuda, Katsumi Watanabe, Kazuhiro Ueda
Food Quality and Preference 64巻232-237頁 2018年3月
doi
6. 生理計測で何がわかるのか ?環境心理学への応用?
福田玄明
人間・環境学会誌 21巻1号67-74頁 2018年3月
7. 人とエージェント間での内集団関係形成:ERP を用いた検討 (共著) (査読有り)
本武陽一, 福田玄明, 植田一博
人工知能学会誌 31巻6号 2016年11月
8. Creating an in-group relation between humans and agents (査読有り)
Yoh Ichi Mototake, Haruaki Fukuda, Kazuhiro Ueda
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 31巻6号 2016年
doi
9. Impact of stimulus uncanniness on speeded response (査読有り)
Kohske Takahashi, Haruaki Fukuda, Kazuyuki Samejima, Katsumi Watanabe, Kazuhiro Ueda
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 6巻662-頁 2015年5月
doi
10. The effect of an analytical appreciation of colas on consumer beverage choice (査読有り)
Ayumi Yamada, Haruaki Fukuda, Kazuyuki Samejima, Sachiko Kiyokawa, Kazuhiro Ueda, Shigekuni Noba, Akira Wanikawa
Food Quality and Preference 34巻1-4頁 2014年6月
doi
11. 物理的因果性判断における認知メカニズム
三宅 明日香, 福田 玄明, 植田 一博
日本認知心理学会発表論文集 2014巻25頁 2014年
doi
12. 洞察問題解決の無意識的性質:連続フラッシュ抑制による閾下プライミングを用いた検討 (査読有り)
鈴木 宏昭, 福田 玄明
認知科学 = Cognitive studies : bulletin of the Japanese Cognitive Science Society 20巻3号353-367頁 2013年9月
doi その他のサイト その他のサイト
13. 実験室における本物感 : 受賞にあたって
福田 玄明, 植田 一博
認知科学 = Cognitive studies : bulletin of the Japanese Cognitive Science Society 20巻2号173-174頁 2013年6月
doi その他のサイト
14. 無意識的情報を用いたモチベーションの向上
鈴木 宏昭, 福田 玄明, 鈴木 聡, 田中 克明, 山田 歩
人工知能学会全国大会論文集 JSAI2013巻1J3OS22a6頁 2013年
doi
15. 「息づかい」に見られる日本の古典芸能の特殊性
渋谷 友紀, 森田 ゆい, 福田 玄明, 植田 一博, 佐々木 正人
認知科学 20巻4号394-395頁 2013年
doi
16. 文楽人形遣いにおける呼吸と動作の非同期的関係:日本の古典芸能における「息づかい」の特殊性 (査読有り)
渋谷 友紀, 森田 ゆい, 福田 玄明, 植田 一博, 佐々木 正人
認知科学 19巻3号337-364頁 2012年6月
17. Scintillating Lustre Induced by Radial Fins (査読有り)
Kohske Takahashi, Haruaki Fukuda, Katsumi Watanabe, Kazuhiro Ueda
i-Perception 3巻2号101-103頁 2012年1月
doi その他のサイト
18. Stimulus meanings alter illusory self-motion (vection)-experimental examination of the train Illusion (査読有り)
Takeharu Seno, Haruaki Fukuda
Seeing and Perceiving 25巻6号631-645頁 2012年
doi
19. Healin groovy: Movement affects the appearance of the healing grid illusion (査読有り)
Haruaki Fukuda, Takeharu Seno
Perception 41巻2号243-246頁 2012年
doi
20. 'Midas touch' in human-robot interaction: Evidence from event-related potentials during the ultimatum game (査読有り)
Haruaki Fukuda, Masahiro Shiomi, Kayako Nakagawa, Kazuhiro Ueda
HRI'12 - Proceedings of the 7th Annual ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction 131-132頁 2012年
doi
21. Shrinking neighbors: A quantitative examination of the 'shrinking building illusion' (査読有り)
Haruaki Fukuda, Takeharu Seno
Seeing and Perceiving 24巻6号541-544頁 2011年11月
doi
22. 潜在的な目標が課題達成に与える影響
山田 歩, 鈴木 宏昭, 福田 玄明
日本心理学会大会発表論文集 75巻3EV130頁 2011年9月
doi その他のサイト
23. 自覚のない社会的意図の推測が囚人のジレンマゲームにおける協調行動に与える影響
福田 玄明, 鈴木 宏昭, 山田 歩
日本心理学会大会発表論文集 75巻3EV135頁 2011年9月
doi その他のサイト
24. 実際の生物を用いたアニマシー知覚の脳内基盤の検討
福田 玄明, 植田 一博
認知科学 = Cognitive studies : bulletin of the Japanese Cognitive Science Society 18巻1号64-78頁 2011年3月
doi その他のサイト
25. Opponent colours induced by rotating discs (査読有り)
Haruaki Fukuda, Kazuhiro Ueda
Perception 40巻8号1012-1014頁 2011年
doi
26. Roles of the upper and lower bodies in direction discrimination of point-light walkers (査読有り)
Kohske Takahashi, Haruaki Fukuda, Hanako Ikeda, Hirokazu Doi, Katsumi Watanabe, Kazuhiro Ueda, Kazuyuki Shinohara
Journal of Vision 11巻14号1-13頁 2011年
doi
27. Interaction with a moving object affects one's perception of its animacy (査読有り)
Haruaki Fukuda, Kazuhiro Ueda
International Journal of Social Robotics 2巻2号187-193頁 2010年6月
doi

▼全件表示

MISC

1. 音楽の局所的変化が全体的印象に与える影響の分析 : GTTM理論による説明可能性の検討
趙 越, 福田 玄明, 植田 一博
人工知能学会全国大会論文集 29巻1-4頁 2015年
その他のサイト
2. 盲点における運動線分のフィリングインの際の事象関連電位の測定 (ヒューマン情報処理)
蘭 悠久, 青野 直也, 福田 玄明, 植田 一博, 北岡 明佳
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113巻216号45-47頁 2013年9月
その他のサイト
3. 自己移動に関連した三つの錯視
妹尾 武治, 福田 玄明
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 111巻155号15-18頁 2011年7月
その他のサイト
4. 生物らしさの知覚の脳内過程 : モーションチューリングテストを用いた事象関連電位計測
福田 玄明, 植田 一博
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 110巻459号7-12頁 2011年2月
その他のサイト
5. 通常歩行とハコビ歩行の方向判断方略 : バイオロジカルモーション刺激を用いた検討
高橋 康介, 福田 玄明, 池田 華子, 土居 裕和, 渡邊 克巳, 植田 一博, 篠原 一之
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 110巻456号9-14頁 2011年2月
その他のサイト
6. テイスティング方法がコーラの選好に与える影響
山田 歩, 福田 玄明, 鮫島 和行, 清河 幸子, 南條 貴紀, 植田 一博, 野場 重都, 鰐川 彰
行動経済学 4巻0号129-132頁 2011年
doi

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. Neural mechanism underlying value conversion of others' reward to decision(The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience)
開催年月日:
発表年月日: 2018年11月03日
アメリカ合衆国、サンディエゴ
2. Neural mechanisms for converting social value into one's own decision value(The 47th Annual Meeting of the Society for Neuroscience)
開催年月日:
発表年月日: 2017年11月11日
アメリカ合衆国、ワシントンDC
3. Neural mechanisms for social value conversion in decision-making(The 3rd Multidisciplinary Conference on Reinforcement Learning and Decision Making)
開催年月日:
発表年月日: 2017年06月11日
アメリカ合衆国、ミシガン
4. 他者への報酬を自分自身の意思決定に統合する神経メカニズム(第19回日本ヒト脳機能マッピング学会)
開催年月日:
発表年月日: 2017年03月09日
京都市
5. Neural mechanisms and computation that mediates value by others’ reward for decision making(The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience)
開催年月日:
発表年月日: 2016年11月12日
アメリカ合衆国、サンディエゴ

受賞

No. 賞名 受賞年月
1. Best Visual Illusion of the Year Contest 2019 2019年11月

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 記憶や知識が色知覚に与える影響の認知メカニズム的解明
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2020年4月 ~ 2025年3月
2. 強化学習理論に基づく問題解決のモデル化と創造的問題解決の認知機序の解明
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(A) )
2016年4月 ~ 2020年3月
3. 問題解決において用いられる無意識的情報の表象形式と機能についての研究
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2012年4月 ~ 2015年3月