社会学研究科
小椋 郁馬(オグラ イクマ)

論文

1. Put money where their mouth is? Willingness to pay for online conspiracy theory content (査読有り)
John W. Cheng, Masaru Nishikawa, Ikuma Ogura, Nicholas A.R. Fraser
Telematics and Informatics Reports 14巻100141-頁 2024年6月
doi
2. Geographic divides in protectionism: the social context approach with evidence from Japan (査読有り)
Hirofumi Kawaguchi, Ikuma Ogura
Review of International Political Economy 31巻2号700-727頁 2024年
doi その他のサイト
3. What Do You Mean by “Democrat” and “Republican”? Evidence from a Conjoint Experiment (査読有り)
Ikuma Ogura, Hirofumi Miwa, Takeshi Iida
International Journal of Public Opinion Research 34巻1号edab025-頁 2022年
doi その他のサイト

MISC

1. (学会展望) Matthew Levendusky, Our Common Bonds: Using What Americans Share to Help Bridge the Partisan Divide (Chicago: University of Chicago Press, 2023, 240pp.)
小椋郁馬
国家学会雑誌 136巻9・10号69-71頁 2023年10月
2. 実験のやりすぎ?
小椋郁馬
日本比較政治学会ニューズレター 12-13頁 2022年10月
3. (学会展望) Hersh, Eitan. 2015. Hacking the Electorate: How Campaigns Perceive Voters. Cambridge University Press
小椋郁馬
国家学会雑誌 130巻3・4号234-237頁 2017年
その他のサイト

受賞

No. 賞名 受賞年月
1. 2021年度日本選挙学会賞 優秀報告 2022年5月

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 経済のグローバル化に対する世論の形成要因
若手研究
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2024年4月 ~ 2028年3月
2. アメリカの有権者における感情的分極化
研究活動スタート支援
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 )
2022年8月 ~ 2024年3月
3. 有権者における政治に関する言葉の理解:米国を例に

( 提供機関: サントリー文化財団 制度: 若手研究者のためのチャレンジ研究助成 )
2019年4月 ~ 2020年3月
4. アメリカにおける世論の分極化
特別研究員奨励費
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 )
2015年4月 ~ 2016年8月
5. 偽情報と政治的分断に関する東アジア諸国を中心とした包括的研究
学術知共創プログラム
( 提供機関: 独立行政法人日本学術振興会 制度: 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業 )
2023年10月 ~ 2028年3月
6. 民主主義の揺らぎとその克服
基盤研究(S)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2023年4月 ~ 2028年3月
7. 政治的分極化がアジアにおける民主主義の後退に与える影響

( 提供機関: 三菱財団 制度: 人文科学研究助成 )
2021年10月 ~ 2022年9月
8. 現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2021年4月 ~ 2026年3月

▼全件表示