経営管理研究科
橘 樹(タチバナ タツキ)

書籍等出版物

1. (翻訳協力・2章分)血肉化するイノベーション: 革新を実現する組織を創る
軽部 大, 山田 仁一郎
中央経済社 2025年2月 (ISBN:4502525316)
その他のサイト

論文

1. 戦略的リーダーの退出の先行要因と結果:文献レビューと今後の課題 (査読有り)
橘樹
『一橋商学論叢』 20巻1号33-49頁 2025年5月
2. 新任取締役の短期退任はなぜ起こるのか:新規上場企業を対象にした取締役交代の実証分析 (査読有り)
橘樹
『日本経営学会誌』 57巻17-31頁 2025年4月
3. 新興企業における非創業者の関与と役割:役員経歴データに基づく非創業者の実態調査 (査読有り)
橘樹, 軽部大, 内田大輔
『日本ベンチャー学会誌』Venture Review 41巻89-94頁 2023年3月
4. 創業者はどこから来るのか:1999年から2019年の日本におけるIPO企業の創業者の実態調査 (査読有り)
橘樹, 軽部大, 内田大輔
『日本ベンチャー学会誌』Venture Review 40巻113-118頁 2022年10月
5. 低糖質市場の形成と基準・制度
原泰史, 工藤(原)由佳, 宮澤優輝, 橘樹
『標準化と品質管理』 75巻7-12頁 2024年6月
6. 文献サーベイ:カテゴリー形成過程としての革新現象
軽部大, 宮澤優輝, 橘樹, 原泰史, 工藤(原)由佳
『一橋商学論叢』 18巻11号41-54頁 2023年5月
7. ビジネス・ケース セイコーエプソン:革新的腕時計「スプリングドライブ」はいかに開発・事業化されたか
軽部大, 橘樹, 宮澤優輝, アヴィマニュ・ダッタ
『一橋ビジネスレビュー』 70巻4号114-131頁 2023年3月
8. ビジネス・ケース 日本環境設計:服から服へ、資源が循環する持続可能なエコシステムの創造
橘樹, 内田大輔, 軽部大
『一橋ビジネスレビュー』 70巻1号126-138頁 2022年6月
9. 外国人起業家から見た創業環境としての日本
軽部大, 橘樹, 米倉誠一郎
『一橋ビジネスレビュー』 69巻4号32-47頁 2022年3月

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. The Differential Effect of TMT Turnover on Firm Growth after IPO: A Resource-Based Theory and AMO Framework(the AMJ Paper and Idea Development Workshop)
開催年月日: 2025年6月23日
発表年月日: 2025年06月23日
2. IPO後のTMTの退出と企業の成長-能力・動機・機会の調整効果-(組織学会 研究発表大会)
開催年月日: 2025年6月21日 ~ 2025年6月22日
発表年月日: 2025年06月22日
3. How Firms Buffer the Adverse Effect of TMT Turnover: The Role of TMT Characteristics(Singapore Rising Scholars Conference)
その他のサイト
開催年月日: 2024年5月16日 ~ 2024年5月17日
発表年月日: 2024年05月16日
SMU Li Ka Shing Library
4. Reframing the Process Mechanisms of Board Turnover Impact on Firm Performance: Evidence from Newly Public Japanese Firms(Academy of Management the OMT Division’s Pop-up PDW)
その他のサイト
開催年月日: 2023年12月8日
発表年月日: 2023年12月08日
ESSEC Business School, Singapore.
5. Divergence between stated plan and actual behavior: The effect of internal governance characteristics of IPO firms(British Academy of Management Conference)
開催年月日: 2023年9月1日 ~ 2023年9月6日
発表年月日: 2023年09月01日
Brighton, UK, online
6. 企業家研究の未来:自然と社会の相互依存関係を捉え直す(日本経営学会 全国大会)
開催年月日: 2024年9月4日 ~ 2024年9月7日
発表年月日: 2024年09月06日
中央大学
7. Reconstructing Legacy across Generations: A Case of Grand Seiko’s Launching of the “Spring Drive.(Academy of Management Annual Meeting)
開催年月日:
発表年月日: 2024年08月12日
8. 地球規模の挑戦課題と企業家研究:文献サーベイからの俯瞰(企業家研究フォーラム 年次大会)
開催年月日: 2024年7月22日 ~ 2024年7月23日
発表年月日: 2024年07月22日
9. Entrepreneurial Responses to Climate Change: Bridging Innovation and Activism in Sustainable Entrepreneurship(Society for the Advancement of Socio-Economics Annual Conference)
開催年月日: 2024年6月27日 ~ 2024年6月29日
発表年月日: 2024年06月28日
the University of Limerick, Ireland
10. How Firms Buffer the Adverse Effect of TMT Turnover: The Role of TMT Characteristics(Journal of Management Studies Publishing Workshop)
その他のサイト
開催年月日: 2024年5月25日 ~ 2024年5月26日
発表年月日: 2024年05月26日
Yokohama National University
11. Exploring the Effect of Market Categories’ Distinctiveness:A Case of Japanese IPO Firms(Journal of Management Studies Publishing Workshop)
その他のサイト
開催年月日: 2024年5月25日 ~ 2024年5月26日
発表年月日: 2024年05月26日
Yokohama National University
12. 取締役交代による業績悪化メカニズムの理論的検討とその境界条件:新規上場企業のアンダーパフォーマンス現象に着目して(アントレプレナーシップ・コンファランス)
その他のサイト
開催年月日: 2024年3月10日
発表年月日: 2024年03月10日
慶應義塾大学三田キャンパス
13. Connecting Dots between Generations: How the Revolutionary Wristwatch “Spring Drive” was developed and commercialized(Strategic Management Society Annual Meeting)
開催年月日: 2023年9月30日 ~ 2023年10月3日
発表年月日: 2023年10月02日
Toronto
14. カテゴリ創造としてのイノベーション :糖質オフ・ゼロ市場形成メカニズムの理論的・実証的解明(企業家研究フォーラム 年次大会)
開催年月日: 2023年7月8日 ~ 2023年7月9日
発表年月日: 2023年07月09日
15. Connecting Dots between Generations: How the Revolutionary Wristwatch “Spring Drive” was developed and commercialized(European Group for Organizational Studies Colloquium)
開催年月日: 2023年7月6日 ~ 2023年7月8日
発表年月日: 2023年07月08日
Cagliari
16. 「縦」の階層関係に着目した取締役交代の実証研究(組織学会 研究発表大会)
開催年月日: 2023年6月24日 ~ 2023年6月25日
発表年月日: 2023年06月24日
京都産業大学
17. Grand Seiko's “Spring Drive”: A Blend of Tradition and Modernity(International Workshop on Craft and New Forms of Organizing)
開催年月日: 2023年4月20日 ~ 2023年4月21日
発表年月日: 2023年04月21日
Kyoto university
18. The influence of the director's demographic differences to CEO on director turnover(The AMJ paper and idea development workshop)
開催年月日: 2023年4月15日
発表年月日: 2023年04月15日
Kyoto university
19. 戦略計画と企業成⻑:新規上場企業の調達資金使途に関する実証分析(日本ビジネスモデル学会 秋季大会研究発表)
開催年月日: 2022年12月4日
発表年月日: 2022年12月04日
早稲田大学
20. How does civic engagement create a new market for people with disabilities?: A case of accessible design products and services in Japan.(Euro-Asia Management Studies Association Annual Conference)
開催年月日: 2022年10月28日 ~ 2022年10月30日
発表年月日: 2022年10月29日
東京, 慶応大学
21. 新規取締役と既存取締役の関係性が新規取締役の交代可能性に与える影響(組織学会 ドクトラル・コンソーシアム)
開催年月日:
発表年月日: 2022年09月30日
武蔵大学
22. The Effect of Hiring New Directors before IPO on Post-IPO Director Turnover(Society for the Advancement of Socio-Economics Annual Conference)
開催年月日: 2022年7月9日 ~ 2022年7月11日
発表年月日: 2022年07月11日
アムステルダム
23. 新興企業における新規取締役採用のジレンマ(組織学会 研究発表大会)
開催年月日: 2022年6月4日 ~ 2022年6月5日
発表年月日: 2022年06月04日
東北大学(オンライン開催)
24. The Contingent Signaling Effect of Board Capital on Investor Valuation: Evidence from the Japanese Growth Enterprise Market(Conference of the International Joseph A. Schumpeter Society)
開催年月日: 2021年7月8日 ~ 2021年7月10日
発表年月日: 2021年07月08日
イタリア ローマ(オンライン)
25. WHEN TMT LEGITIMACY MATTER TO IPO PROCEEDS? Evidence from the Japanese Growth Enterprise Market(Strategic Management Society E&S IG’s Doctoral Research Lab)
開催年月日:
発表年月日: 2021年05月21日

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 新規上場企業の持続成長メカニズムの解明:理論と実証分析
特別研究員奨励費
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 )
2023年4月 ~ 2025年3月