法学研究科
金井 嘉彦(カナイ ヨシヒコ)

書籍等出版物

1. 『ジョイスの挑戦――「ユリシーズ」に嵌る方法』
金井嘉彦, 吉川信, 横内一雄 (編集)
言叢社 2022年2月
2. 個人的なことと政治的なこと―ジェンダーとアイデンティティの力学
金井 嘉彦 (共著)
彩流社 2017年4月 (ISBN:9784779123184)
3. ジョイスの迷宮ー『若き日の芸術家の肖像』に嵌る方法
金井 嘉彦, 道木一弘 (編集)
言叢社 2016年12月 (ISBN:9784862090621)
4. ジョイスの罠―『ダブリナーズ』に嵌る方法 (編著)
金井 嘉彦, 吉川 信 (編集)
言叢社 2016年2月 (ISBN:9784862090584)
5. ジェンダー表象の政治学―ネーション、階級、植民地 (共著)
中井 亜佐子, 吉野 由利 (共著)
彩流社 2011年3月
6. 『ユリシーズ』の詩学
金井 嘉彦 (単著)
東信堂 2011年2月
7. ジェンダーより世界を読むⅡ――表象されるアンデンティティ―― (共著)
金井 嘉彦 (単著)
明石書店 2008年12月
8. 小数ができない大学生 (共著)
岡部恒治, 戸瀬信之, 西村和雄 (共著)
東洋経済新報社 2000年4月
9. 岩波=ケンブリッジ世界人名辞典 (共訳)
金井 嘉彦 (共訳)
岩波書店 1997年11月
10. ジェイムズ・ジョイス事典 (共訳)
ジェイムズ・ジョイス研究会 (共訳)
松柏社 1997年6月 (ISBN:9784881988787)
11. ドミニク・ラカプラ、『思想史再考―テクスト、コンテクスト、言語 』 (共訳)
山本和平, 内田正子, ドミニク・ラカプラ (共訳)
平凡社 1993年4月

▼全件表示

論文

1. 二つの「スキュラとカリュブディス」と、〈イエス伝〉〈イエス小説〉が語るイエスにならいてシェイクスピアを語るスティーヴン
金井嘉彦
言語文化 58巻 2021年
2. “much, much to learn”: ジョイスのコインシデンス再考(1)
金井嘉彦
言語文化 57巻 2020年12月
3. シング,ムア,ジョイスのバード・ガール
金井 嘉彦
言語文化 56巻3-18頁 2019年12月
その他のサイト
4. ジョイスとムアのインターテクスチュアリティー(2) : 「死者たち」と『虚しき運命』のエゴイズム
金井嘉彦
言語文化 55巻19-33頁 2019年3月
その他のサイト
5. 沈黙の美学へ―ジョイスの『この人を見よ(エッケ・ホモ)』論に見る〈劇〉とエピファニーの埋葬―
金井 嘉彦
『言語文化』 53巻17-34頁 2017年3月
その他のサイト
6. ジョイスとムアのインターテクスチュアリティー(1) ――二つの「西への旅」――
金井 嘉彦
言語文化 52巻49-68頁 2016年1月
その他のサイト
7. "queer"の裏側と「無関心な大衆」のパラドックス : ジョイスの「姉妹たち」再考
金井 嘉彦
言語文化 51巻3-20頁 2014年12月
doi その他のサイト
8. もう一つのリズム : ファーガソン,マリーとジョイス
金井 嘉彦
言語文化 49巻17-34頁 2012年12月
doi その他のサイト
9. 二つのリズム ―ジョイスとエイゼンシュテイン―
金井 嘉彦
言語文化 48巻53-68頁 2011年12月
doi その他のサイト
10. モダーンの痕跡――『若き日の芸術家の肖像』と映画――
金井 嘉彦
Joycean Japan 21号50-61頁 2010年6月
11. 『ユリシーズ』第5章「ロータス・イーターズ」においてヘンリー・フラワーが花開かせるもの
金井 嘉彦
言語文化 44巻37-50頁 2007年12月
その他のサイト
12. 車とモダーンと「レースのあと」
金井 嘉彦
言語文化 43巻17-31頁 2006年12月
doi その他のサイト
13. 『ドラキュラ』における知の暴力
金井 嘉彦
一橋法学 3巻3号975-988頁 2004年11月
doi その他のサイト
14. 永遠の螺旋 : 『ケルズの書』 から 『フィネガンズ・ウェイク』 へ
金井 嘉彦
言語文化 39巻39号39-54頁 2002年4月
doi その他のサイト
15. 『フィネガンズ・ウェイク』第2巻第1章におけるトロープとしての人間についての聞こえない劇
金井 嘉彦
言語文化 38巻38号19-34頁 2001年4月
doi その他のサイト
16. Ondtからandへ : 「怒蟻と慈悲希望ス」における二枚目の鏡
金井 嘉彦
言語文化 37巻55-71頁 2000年12月
doi その他のサイト
17. 時賀死参(じがじさん), あるいは “awn” についての分裂した物語
金井 嘉彦
言語文化 36巻21-37頁 1999年12月
doi その他のサイト
18. 大学生の英語の語彙力とその結果に関する考察
金井 嘉彦
一橋大学研究年報. 人文科学研究 37巻3-52頁 1999年11月
doi その他のサイト
19. 内なる過去へ : ウェルズの『タイム・マシーン』再考
金井 嘉彦
一橋論叢 120巻3号416-431頁 1998年9月
doi その他のサイト
20. 『フィネガンズ・ウェイク』第二巻第四章における幸せな過ちへの鍵ース
金井 嘉彦
一橋論叢 118巻3号455-470頁 1997年9月
doi その他のサイト
21. 0のお話 : 『フィネガンズ・ウェイク』のALPの章をめぐって
金井 嘉彦
言語文化 32巻32号67-85頁 1995年4月
doi その他のサイト
22. カーニヴァル的なるものモリー
金井 嘉彦
一橋論叢 107巻3号24-43頁 1993年4月
その他のサイト
23. 「ブリーヴン」と「ストゥーム」に向けての物語(1)
金井 嘉彦
Joycean Japan 2号36-45頁 1991年4月
24. 「ブリーヴン」と「ストゥーム」に向けての物語(二)
金井 嘉彦
一橋論叢 105巻3号354-370頁 1991年3月
その他のサイト
25. 『ユリシーズ』における死と再生のカーニヴァル
金井 嘉彦
言語文化 25巻45-66頁 1988年12月
26. (ポスト)モダニスト・ジョイス (共著)
金井 嘉彦
福島大学教育学部論集 41号53-58頁 1987年4月
27. マッキントッシュの男と『ユリシーズ』の詩学
金井 嘉彦
文化 50巻1号2,91-112頁 1986年4月
28. 『ユリシーズ』におけるスタイルの変化と歴史的パターン (査読有り)
金井 嘉彦
試論 24号59-78頁 1985年4月

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. 「ムンカーチの『エッケ・ホモ』にジョイスが見たもの」(第22回「芸術と社会」研究会)
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月19日
2. Joyce in Context: ムアの地層(日本ジェイムズ・ジョイス協会第31回(2019年度)研究大会)
開催年月日:
発表年月日: 2019年06月08日
3. 『ユリシーズ』と映画(日本ジェイムズ・ジョイス学会第22回大会シンポジウム)
開催年月日:
発表年月日: 2010年06月01日
東京
4. モダーンの痕跡(日本ジェイムズ・ジョイス学会第21回大会シンポジウム)
開催年月日:
発表年月日: 2009年06月01日
京都

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 宗教モダニズムと文学モダニズムに関する研究
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2021年4月 ~ 2024年3月
2. 法権力と文学創造-日・独・英・仏における近代検閲制度の成立に関する比較研究-
萌芽的研究
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
1997年 ~ 1999年