法学研究科
権 容奭(クォン ヨンソク)

書籍等出版物

1. 韓国文学ガイドブック
黒あんず, 権 容奭 (共著)
Pヴァン 2021年6月
2. 韓国文学を旅する60章 (共著)
斉藤真理子, 権 容奭 (共著)
明石書店 2020年12月
3. 運命 文在寅自伝
文在寅, 権 容奭
岩波書店 2018年10月
4. 沸点-ソウル・オン・ザ・ストリートー (監修)
チェ・ギュソク, 加藤直樹, 権 容奭 (監修)
ころから 2016年6月
5. TOKYO EYE セレクション
権 容奭 (共著)
CCCメディアハウス(ニューズウィーク日本版) 2014年11月
6. 글로벌 리더국가의 부흥과 쇠퇴의 동인과 역량분석
행정연구원, 권용 (共著)
행정연구원 2013年12月
7. 韓国歴史・現代ドラマの謎
権 容奭 (監修)
日本文芸社 2012年3月
8. イ・サンの夢見た世界―正祖の政治と哲学 上
李徳一, 権 容奭 (単訳)
キネマ旬報社 2011年10月
9. イ・サンの夢見た世界―正祖の政治と哲学 下
李徳一, 権 容奭 (単訳)
キネマ旬報社 2011年10月
10. 「韓流」と「日流」―文化から読み解く日韓新時代
権 容奭(クォン・ヨンソク (単著)
NHK出版 2010年7月
11. ニッポン人はホントに「世界の嫌われ者」なのか?
柳沢有紀夫, 権 容奭
新潮社 2009年12月
12. アジア国家の分裂と統合ー60年の軌跡と展望
権 容奭, 愛知大学国際問題研究所 (共著)
愛知大学国際問題研究所 2009年10月
13. 岸政権期の「アジア外交」――「対米自主」と「アジア主義」の逆説
権 容奭 (単著)
国際書院 2008年11月
14. 岸内閣の「アジア外交」-「アジア主義」の逆説
権 容奭 (単著)
国際書院 2008年4月
15. 21세기 한일관계와 동북아시아의 새로운 비전:한일국교정상화 40주년 국제학술회의총서 (共著)
현대일본학회, 권용 (共著)
한울 2007年12月
16. 21世紀の韓日関係と東北アジアのビジョン
朴泰俊, 権 容奭 (共著)
Hanul Academy 2007年12月
17. 『日中韓ナショナリズムの同時代史』 (共著)
同時代史学会, 権容奭 (共著)
日本経済評論社 2006年4月
18. 同時代史学会編『日中韓ナショナリズムの同時代史』所収 (共著)
同時代史学会, 権容奭 (共著)
日本経済評論社 2006年4月
19. GOING ORIENTAL FOOTBALL :AFTER WORLD CUP 2002
Mark Perryman, KWON Yongseok (共著)
Mainstream 2003年4月
20. 韓国にとってのワールド・カップー「レッド・デビルズ」と「ヒディンク」がもたらした革命
権 容奭 (単著)
Mainstream 2002年4月

▼全件表示

論文

1. BTS 世界的ヒットの理由
権 容奭
読売新聞 2021年5月
2. 「ろうそく革命」が生んだ韓国社会派映画
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2021年5月
3. K-POPアイドルBTSが世界を席巻する理由
権 容奭
中央公論 2021年2月
4. 포스트 아베 일본정국 전망과 한일관계---일본의 <혐한> 심리에 대한 이해와 대책
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年12月
5. 포스트 아베 일본정국 전망과 한일관계---일본의 <혐한> 심리에 대한 이해와 대책
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年12月
6. 포스트 아베 일본정국 전망과 한일관계---일본의 <혐한> 심리에 대한 이해와 대책
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年12月
7. 일본의 대한강경정책의 논리와 대응방안
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年10月
8. 일본의 대한강경정책의 논리와 대응방안
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年10月
9. 일본의 대한강경정책의 논리와 대응방안
権 容奭
일본연구회 한일관계 전략보고서 2020年10月
10. 「愛の不時着」ヒットの理由
権 容奭
東京新聞 2020年9月
11. 韓国のフェミニズム運動が掲げる『不都合な勇気』
権 容奭
月刊社会民主 2020年7月
12. 韓国「進歩政治」の歴史と現在
権 容奭
月刊社会民主 2020年1月
13. 日韓関係の危機と『65年体制』の限界
権 容奭
月刊社会民主 2019年10月
14. なぜいまK-文学、K-POP人気なのか
権 容奭
中央公論 2019年10月
15. 韓国で流行「サンキュー安倍」の意
権 容奭
日刊ゲンダイ 2019年9月
16. 악화일로 한일갈등 공공외교로 풀 수 있다
権 容奭
Weelky GoodNews 2019年8月
17. 악화일로 한일갈등 공공외교로 풀 수 있다
権 容奭
Weelky GoodNews 2019年8月
18. 악화일로 한일갈등 공공외교로 풀 수 있다
権 容奭
Weelky GoodNews 2019年8月
19. 외교적 관점에서 본 일본의 수출규제 진단과 대응 ---한일<65년 체제>의 한계와 한일관계의 재구축
権 容奭
경제인문사회연구원 일본수출규제세미나 보고서 2019年7月
20. 외교적 관점에서 본 일본의 수출규제 진단과 대응 ---한일<65년 체제>의 한계와 한일관계의 재구축
権 容奭
경제인문사회연구원 일본수출규제세미나 보고서 2019年7月
21. 외교적 관점에서 본 일본의 수출규제 진단과 대응 ---한일<65년 체제>의 한계와 한일관계의 재구축
権 容奭
경제인문사회연구원 일본수출규제세미나 보고서 2019年7月
22. 주간기쁜소식 창간15주년기념 한일양국관계 발전방안을 위한 좌담회
権 容奭, 木宮正史, イ・ミョンチャン
Weelky GoodNews 2019年5月
23. 주간기쁜소식 창간15주년기념 한일양국관계 발전방안을 위한 좌담회
権 容奭, 木宮正史, イ・ミョンチャン
Weelky GoodNews 2019年5月
24. 「法律論だけで済まない日韓関係 黒白より和解の意志」
権 容奭
東京新聞 2019年5月
25. 주간기쁜소식 창간15주년기념 한일양국관계 발전방안을 위한 좌담회
権 容奭, 木宮正史, イ・ミョンチャン
Weelky GoodNews 2019年5月
26. 同床異夢の請求権協定
権 容奭
日経ビジネス 2019年3月
27. 「史上最悪」日韓関係の処方箋
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2019年2月
28. 強硬さが増す日韓が認識すべきこと
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2019年1月
29. 平昌五輪と北朝鮮―「政文分離」で交流してみては
権 容奭
中国新聞 2018年2月
30. 識者評論 日朝関係 文化交流から始めよう
権 容奭
京都新聞 2018年2月
31. 「文化交通」と日韓相互認識の質的変容
権 容奭
日韓相互認識国際シンポジウム 2016年8月
32. 新韓流の時代をどう拓くか―日韓に共通する感性の再発見と文化の力
権 容奭
世界平和研究 2016年3月
33. 日韓50年 「JかK」から「JとK」へ
権 容奭
日本経済新聞 2015年6月
34. 日韓、民間の交流は成熟
権 容奭
日本経済新聞電子版 2015年6月
35. 極端な韓国
権 容奭
社会新報 2014年4月
36. 安哲秀と「中道」の試み
権 容奭
社会新報 2014年4月
37. クォン・ヨンソクのソウル・アイ 「黄色い封筒」の軌跡
権 容奭
社会新報 2014年4月
38. 「サムスン帝国」との戦い
権 容奭
社会新報 2014年3月
39. 「代案メディア」の挑戦
権 容奭
社会新報 2014年3月
40. 韓国のネトウヨ「イルベ」
権 容奭
社会新報 2014年3月
41. 村山訪韓のインパクト
権 容奭
社会新報 2014年3月
42. ヨナと真央と国家主義
権 容奭
社会新報 2014年3月
43. 今も愛される盧武鉉
権 容奭
社会新報 2014年2月
44. 朴元淳ソウル市長の挑戦
権 容奭
社会新報 2014年2月
45. 日韓には「心温まる一言」が必要
権 容奭
社会新報 2014年1月
46. 『弁護人』に泣いた
権 容奭
社会新報 2014年1月
47. 朴政権の「公安政局」
権 容奭
社会新報 2013年12月
48. 応答せよ、韓国民主主義!
権 容奭
社会新報 2013年12月
49. 韓国の「反日」と「懸日」
権 容奭
社会新報 2013年11月
50. 韓国での村上人気と日韓和解への巡礼の年
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2013年9月
51. 若者よ、ネット選挙で清き1票を!
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2013年7月
52. 日本の政治も外交もサッカーに学べ
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2013年6月
53. 「反韓」ヘイトスピーチを韓国人が慈しむ訳
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2013年5月
54. 韓国若者の身体観と美的感覚
権 容奭
NARASIAQ 2013年3月
55. 韓国政治を変える若者の「生活リベラル」
権 容奭
情報・知識&オピニオン imidas 2013年3月
56. 日本の総選挙より面白い韓流政治ドラマの主役
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年12月
57. 欧米=世界への憧れが日本をダメにする
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年11月
58. 日本のグルメ志向を政治家選びにも
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年10月
59. 耕論 領土とナショナリズム
権 容奭
朝日新聞 2012年9月
60. 「竹島・独島」騒動で伝えられない日韓の実像
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年9月
61. マンU香川が生むアジア人新時代
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年7月
62. 「政文分離」で日朝に雪解けを
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年4月
63. 韓国社会における若者の「日流ブーム」
権 容奭
情報・知識&オピニオン imidas 2012年3月
64. 世界一「不安」な日本人よ目を覚まそう!
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年3月
65. 東北は「東京帝国主義」から脱却せよ
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年2月
66. 韓流の進化/深化と日韓関係
権 容奭
日韓相互認識 5巻55-98頁 2012年2月
その他のサイト
67. 金総書記死去1カ月 拉致問題どう解決
権 容奭
北海道新聞 2012年1月
68. 「カカ」を笑い飛ばす韓国発SNSの新風
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2012年1月
69. 耕論 どう動く金正日後
権 容奭
朝日新聞 2011年12月
70. 韓流/日流と「日韓新時代」
権 容奭
社会学部学会誌 2011年12月
71. 明治期の翻訳パワーを今こそ取り戻せ
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年11月
72. アイドルだけじゃない、韓国の「ホンモノ」回帰
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年11月
73. 新韓流にひそむワナ
権 容奭
エコノミスト 2011年9月
74. 日本は「今の」韓国をモデルにすべきではない
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年9月
75. ホットクと路地裏とかけそば大久保物語
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年7月
76. それでもお上に従順な日本の「おしん」たち
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年6月
77. ヨーロッパで見えた日本は「ひどりじゃない」
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年3月
78. 21世紀の合言葉はハイブリッドJAPAN
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年2月
79. 2つの歌謡祭に見る「学ぶべき」韓国の力
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2011年1月
80. あの素晴らしい中華帝国をもう一度
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2010年10月
81. 少女時代の時代がやってきた!
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2010年9月
82. 初来日から32年目の「本名宣言」
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2010年7月
83. 南アで見えた「日韓」の明るい未来
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2010年6月
84. 日本のドラマと鳩山は韓流に学べ!
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2010年6月
85. 日本のもう1つの政権交代
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2009年9月
86. 僕の「非国民的」マニフェスト
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2009年8月
87. 日本が伝えない「バカ大統領」自殺の真実
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2009年6月
88. もっとロックなジャパンにしようぜベイビー!
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2009年6月
89. 書評・テッサ・モーリス=スズキ『北朝鮮へのエクソダス―「帰国事業」の影をたどる』
権 容奭
merc 2007年12月
90. 日中貿易断絶とナショナリズムの相克
権 容奭
一橋法学 6巻3号1251-1278頁 2007年11月
doi その他のサイト
91. 書評・山室信一著『日露戦争の世紀―連鎖視点から見る日本と世界』
権 容奭
merc 2007年9月
92. 「レバノン危機と「藤山外交」
権 容奭
一橋法学 6巻2号127-156頁 2007年4月
doi その他のサイト
93. 岸内閣期の韓日関係と北朝鮮帰還問題
権 容奭
一橋法学 6巻1号71-91頁 2007年3月
doi その他のサイト
94. 独島の国に咲く桜は和解のメッセージ
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2005年4月
95. 日本のスルーパスが北の鎖国を切り開く
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2005年2月
96. 芸人国家ニッポンはこうして国際貢献
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2004年10月
97. 冬ソナと日韓
権 容奭
朝日新聞 2004年8月
98. 『冬のソナタ』ブームが僕を不安にさせる
権 容奭
ニューズウィーク日本版 2004年5月
99. 岸の東南アジア歴訪と「対米自主」外交
権 容奭
一橋論叢 123巻1号170-189頁 2000年1月
doi その他のサイト
100. 熾烈なプライドの応酬と称賛のエール交換と 韓国人留学生が見たW杯韓日決戦
権 容奭
論座 1998年1月

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. 「文化」から見た日韓関係史:韓国の日本大衆文化の受容と対日認識の変遷(近現代史から考える日本の将来像)
開催年月日:
発表年月日: 2020年10月17日
2. 日韓共同世論調査結果と日韓関係の分析:日韓関係に 対する回顧と評価(第8回日韓未来対話 日韓関係の未来に希望はあるのか)
開催年月日:
発表年月日: 2020年10月16日
3. 「文化」から読み解く現代韓国と日韓ーー韓流の歴史的意義と「もう一つの韓流/日韓」(現代韓国北朝鮮研究)
開催年月日:
発表年月日: 2020年10月08日
4. 日韓関係をどうみるか?ー「日流」と韓国人の対日観を中心に(近代思想研究会)
開催年月日:
発表年月日: 2020年09月14日
5. 포스트 아베 일본정국 전망과 한일관계(ポスト安部の日本政局の展望と韓日関係)(국책연구전략센터 일본연구기획위원회 국제회의(国策研究戦略センター日本研究企画委員会 国際会議))
開催年月日:
発表年月日: 2020年09月04日
6. 文化と「アジア共同体」-「韓流」を中心に(ワンアジア財団 アジア共同体と朝鮮半島)
開催年月日:
発表年月日: 2020年07月03日

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 「日韓相互認識」研究の新展開
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2018年4月 ~ 2023年3月
2. 脱植民地化の比較からみた戦後日本をめぐる政府間和解の再検証
新学術領域研究(研究領域提案型)
( 提供機関: 文部科学省 制度: 科学研究費助成事業 )
2017年4月 ~ 2022年3月
3. 「日韓相互認識」研究の深化・発展のために―東アジア情勢のなかで―」
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2014年4月 ~ 2018年3月
4. 「トランスナショナル日韓関係史」―「文化」/「市民社会」交流から見た日韓関
その他のサイト
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2013年4月 ~ 現在
5. 「日韓相互認識」研究の深化のために
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2010年4月 ~ 2014年3月