社会学研究科
佐藤 仁史(サトウ ヨシフミ)

書籍等出版物

1. Saksi:Pengalaman Hidup Seorang Petani Dalam Tempoh Tujuh Puluh Tahun Sekitar Penubuhan Republik Rakyat China
Luo Xuechang, Du Zhengzhen, Sato Yoshifumi, Chen Minghua, Miyahara Yoshiaki, Aihara Yoshiyuki, Swee Man (共編者(共編著者))
Green Fiction Publishing (M) Sdn Bhd 2024年10月 (ISBN:9789675381935)
2. 近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容
山下一夫, 邱一峰, 千田大介, 平林宣和, 佐藤仁史, 戸部健, 二階堂善弘 (共著)
好文出版 2024年5月 (ISBN:9784872202427)
3. 地方史誌から世界史へ: 比較地方史誌学の射程
小二田章, 佐藤仁史 (共著)
勉誠出版 2023年3月 (ISBN:9784585320289)
4. 崩壊と復興の時代――戦後満洲日本人日記集
佐藤仁史, 菅野智博, 大石茜, 湯川真樹江, 森巧, 甲賀真広 (共編者(共編著者))
東方書店 2022年7月 (ISBN:9784497222084)
5. 山林、山民与山村:中国東南山区的歴史研究
杜正貞, 佐藤仁史 (共編者(共編著者))
浙江大学出版社 2020年12月 (ISBN:9787308200417)
6. 見証:一位普通農民的70年
羅雪昌, 杜正貞, 佐藤仁史, 陳明華, 宮原佳昭, 相原佳之 (共編者(共編著者))
浙江大学出版社 2019年12月 (ISBN:9787308196536)
7. 垂虹問俗――田野中的近現代江南社会与文化
佐藤仁史, 呉滔, 張舫瀾, 夏一紅 (共著)
広東人民出版社 2018年8月 (ISBN:9787218130859)
8. 中国江南の漁民と水辺の暮らし──太湖流域社会史口述記録集3
太田出, 佐藤仁史, 長沼さやか (共編者(共編著者))
汲古書院 2018年3月 (ISBN:9784762966149)
9. 近代中国的郷土意識:清末民初江南的地方精英与地域社会
佐藤仁史 (単著)
北京師範大学出版社 2017年8月 (ISBN:9787303212996)
10. The Fisher Folk of Late Imperial;Modern China;A Historical Anthropology of Boat-and-Shed Living
He Xi, David Faure, SATO Yoshifumi (共著)
Routledge 2015年10月 (ISBN:9781138924062)
11. 嘉定縣事:14至20世紀江南地域社會史研究
吳滔, 佐藤仁史 (共著)
広東人民出版社 2014年9月 (ISBN:9787218095653)
12. 近代中國の郷土意識:清末民初江南の在地指導層と地域社會
佐藤仁史 (単著)
研文出版 2013年2月 (ISBN:9784876363520)
13. 中國農村の民間藝能:太湖流域社會史口述記録集2
佐藤仁史, 太田出, 藤野真子, 緒方賢一, 朱火生 (共編者(共編著者))
汲古書院 2011年7月 (ISBN:9784762929649)
14. 中国農村の信仰と生活――太湖流域社会史口述記録集
佐藤 仁史, 太田出, 稲田清一 (共編者(共編著者))
汲古書院 2008年12月 (ISBN:9784762928550)
15. 太湖流域社会の歴史学的研究――地方文献と現地調査からのアプローチ
太田出, 佐藤 仁史 (共編者(共編著者))
汲古書院 2007年11月 (ISBN:9784762928307)
16. 浮生:水上人的歴史人類学研究
賀喜, 科大衛編, 佐藤仁史 (共著)
上海:中西書局, 2021年6月 (ISBN:9787547518175)
17. 中国伝道四五年:ティモシー・リチャード回想録
蒲豊彦, 倉田明子, 石川照子, 山本真, 佐藤仁史, 戸部健, 土肥歩 (共訳)
平凡社 2020年7月 (ISBN:9784582809039)
18. 中華圏の伝統芸能と地域社会
石光生, 邱一峰, 山下一夫, 氷上正, 戸部健, 千田大介, 平林宣和, 佐藤仁史 (共著)
好文出版 2019年2月 (ISBN:9784872202199)
19. 地方戲曲和皮影戲――日本學者華人戲曲曲藝論文集
氷上正, 山下一夫, 戸部健, 千田大介, 平林宣和, 佐藤仁史, 二階堂善弘 (共著)
博揚文化事業有限公司 2018年8月 (ISBN:9789869695701)
20. 写真記録「満洲」生活の記憶(全6巻・別巻)
沈潔,趙軍, 佐藤仁史, 佐藤量, 菅野智博 (監修)
近現代資料刊行会 2018年2月 (ISBN:9784863645097)
21. 中國皮影戯調査記録集:皖南・遼西篇
中國都市芸能研究會編 (共編者(共編著者))
好文出版 2014年3月 (ISBN:9784872201697)
22. 人文學と著作権問題:研究・教育のためのコンプライアンス
漢字文獻情報處理研究會編 (共編者(共編著者))
好文出版 2014年2月 (ISBN:9784872201772)
23. 大學で學ぼう:知のスキルアップ15
漢字文獻情報處理研究會編 (共編者(共編著者))
好文出版 2013年2月 (ISBN:9784872201604)
24. 電脳中国学入門
漢字文献情報処理研究会編 (共著)
好文出版 2012年2月 (ISBN:9784872201505)
25. 電脳中国学――インターネットで広がる漢字の世界
漢字文献情報処理研究会編, 佐藤 仁史 (共著)
好文出版 (分担部分:244-255頁) 1998年11月 (ISBN:9784872200232)

▼全件表示

論文

1. Oral History and the Study of Local Social History in China: The Case of the Rural Society in Taihu Lake Basin Area (査読有り)
SATO Yoshifumi
Cahiers d'Extreme Asie 31号129-170頁 2023年8月
2. 近代中国的郷土史建構:以江蘇南匯《二区舊五団郷志》為例 (査読有り)
佐藤仁史
新亜学報 40巻1号27-61頁 2023年6月
3. 被吟詠的地方記憶:従《南匯県竹枝詞》看清末民初江南的水域社会 (査読有り)
佐藤仁史
区域史研究 8号97-130頁 2023年3月
4. フィールドワークと地域社会史研究
佐藤 仁史
飯島渉編『大国化する中国の歴史と向き合う』(研文出版) 47-74頁 2020年9月
5. “迷信”与非遺之間:関於江南的民間信仰与農村婦女的一些思考 (査読有り)
佐藤 仁史
民俗研究 2018年第1期巻42-50頁 2018年1月
6. 被切斷的記憶:從一位「富農」的敘述看近代江南的農村社會 (査読有り)
佐藤 仁史
東呉歴史学報 36号7-37頁 2016年12月
その他のサイト
7. 従地方報看江南市鎮社會在1920年代的嬗變:以新南社的活動為中心 (査読有り)
佐藤仁史
連玲玲編『万象小報:近代中國城市的文化,社會與政治』台北,中央研究院近代史研究所 307-408頁 2013年9月
その他のサイト
8. 回顧される革命:ある老基層幹部のライフヒストリーと江南農村
佐藤仁史
山本英史編『近代中國の地域像』山川出版社 381-419頁 2011年12月
9. 清末における城鎮郷自治と自治區設定問題:江蘇蘇属地方自治籌辦処の管轄地域を中心に (査読有り)
佐藤仁史
東洋史研究 70巻1号127-165頁 2011年6月
その他のサイト
10. 清末民初在郷知識份子的文明観与郷土観 (査読有り)
佐藤 仁史
日本中国史研究年刊 ・2006年度版(上海古籍出版社) 267-298頁 2008年4月
11. 清末民初の在地知識人における文明と郷土 (査読有り)
佐藤 仁史
中国――社会と文化 21号33-55頁 2006年6月
12. 清末民初の政争における地域対立の構図――江蘇省嘉定県におけるエリート・自治・政党 (査読有り)
佐藤 仁史
歴史学研究 806号19-35頁 2005年10月
13. 近代中国における地方志と郷土意識――江南地方を中心に (査読有り)
佐藤 仁史
史潮 新56号29-51頁 2004年11月
14. 清末・民国初期上海県農村部における在地有力者と郷土教育――『陳行郷土志』とその背景 (査読有り)
佐藤 仁史
史学雑誌 108巻12号1-36頁 1999年12月
doi
15. 清末・民国初期における一在地有力者と地方政治――上海県の《郷土史料》に即して (査読有り)
佐藤 仁史
東洋学報 80巻2号84-121頁 1998年9月
16. 清朝中期江南的一宗族与区域社会――以上海曹氏為例的個案研究 (査読有り)
佐藤 仁史
学術月刊 323号83-89頁 1996年4月
17. 改革開放初期における江南の伝統芸能――殷小虹関連史料の紹介
佐藤仁史, 高飛, 陳明華
中国都市芸能研究 22輯巻46-79頁 2024年2月
18. 地方志から近代中国の地域(ローカル)を読む
佐藤仁史
史潮 新93号128-139頁 2023年6月
19. ふるさとの語り方――大連引揚者二世の編纂物にみる満洲の記憶
佐藤仁史
佐藤量・湯川真樹江・菅野智博編『戦後日本の満洲記憶』東方書店、所収 131-163頁 2020年3月
20. 田野中的近現代江南社会与文化(円卓「重新発現江南:新問題与新進路」)
佐藤仁史
探索与争鳴 2019年第2期巻17-19頁 2019年2月
21. 常熟宣巻調査報告――虞山鎮の一講経先生に即して
佐藤仁史, 陳明華, 張笑川
中国都市芸能研究 17号74-90頁 2019年2月
22. 従“満鉄上海事務所”看日本的華中調査 (査読有り)
佐藤 仁史
蘇州科技大学学報(社会科学版) 2017年第6期号76-86頁 2017年11月
23. 歴史学者の行うフィールドワーク――江南地域社会史調査の場合
佐藤 仁史
西澤治彦・河合洋尚編『フィールドワーク:中国という現場、人類学という実践』風響社 419-443頁 2017年6月
24. 近現代中国における民間信仰と「迷信」の表象――江南地方の場合
佐藤 仁史
関根謙編『近代中国 その表象と現実――女性・戦争・民俗文化』平凡社 314-340頁 2016年12月
25. 宣巻与江南農村的民俗生活:着眼於芸人与客戸的関係
佐藤仁史
王定勇編『中国宝巻国際研討会論文集』揚州:広陵書社 280-293頁 2016年10月
26. 近代江南的漁民與天主教
佐藤仁史
近代中國基督教史研究集刊 10号107-118頁 2015年6月
27. 關於満州遣返日人團体的會報及其史料価値 (査読有り)
佐藤仁史, 湯川真樹江, 菅野智博
暨南史學 16号139-164頁 2014年7月
28. 近代江南の漁民と天主教
佐藤仁史
歷史評論 765号37-46頁 2014年1月
29. 民間信仰からみる江南農村と華北農村
佐藤仁史
本庄比佐子編『華北の発見』汲古書院 201-226頁 2013年12月
30. 日本的近現代中國基層社會史研究與田野調査
佐藤仁史
石之瑜編『戦後日本的中國研究:口述知識史』第2篇,台北,台湾大學政治學系 2013年11月
31. 近代江南における村落社會と芸能:宣卷と堂名を中心に
佐藤仁史
氷上正編『近現代中國の地域社會と芸能:皮影戯・京劇・説唱』好文出版 1-30頁 2013年11月
32. 浙江の「水上生活者」 (共著) (査読有り)
大田出, 佐藤仁史
小島毅監修・高津孝編集『東アジア海域に漕ぎだす3 くらしがつなぐ寧波と日本』東京大學出版會 155-170頁 2013年5月
33. 民國時期江南的廟會組織與村落社會:以吳江市的口述調査為中心 (査読有り)
佐藤仁史
中國社會歷史評論 13号128-142頁 2012年7月
34. 従清末民國時期的“教育圏”看江南市鎮:以江蘇省吳江縣為例 (査読有り)
佐藤仁史
復旦大學歷史系編『明清以来江南城市的発展與文化交流』<復旦史學集刊第4輯>復旦大學出版社 102-124頁 2011年12月
35. 中國近現代口述史における「語り」とオーラルヒストリー資料
佐藤仁史, 大田出
岩本通弥・法橋量・及川祥平編『オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて:文化人類學・社會學・歷史學との對話』成城大學民俗學研究所グローカル研究センター 69-82頁 2011年3月
36. フィールドワークと近現代江南農村:太湖流域社會史調査に即して
佐藤仁史
高田幸男・大澤肇編『新史料からみる中國現代史:口述・電子化・地方文獻』東方書店 7-29頁 2010年12月
37. 近現代江南的村落社会与民間信仰:以呉江市的口述調査為中心 (査読有り)
佐藤仁史
復旦大学歴史系編,江南与中外交流<復旦史学集刊第三輯> 69-82頁 2009年8月
38. 民国期江南の廟会組織と村落社会――呉江市における口述調査を中心に (査読有り)
佐藤 仁史
『近きに在りて』 55号57-70頁 2009年5月
39. 太湖流域社会史現地調査報告――外国史研究者とフィールドワーク
佐藤 仁史, 太田出
近代中国研究彙報 30号91-115頁 2008年3月
40. 文献解題(新編郷鎮志、地方新聞・雑誌,教育調査関連档案,民間所蔵史料)
佐藤 仁史
太田出編 『清末民国期、江南市鎮デルタの構造的変動と地方文献に関する基礎的研究』 221-224,232-233,236-241 2007年4月
41. 清末民国期、近代教育の導入にみる市鎮と農村――江蘇省呉江県を事例に
佐藤 仁史
太田出編『清末民国期、江南市鎮デルタの構造的変動と地方文献に関する基礎的研究』(平成16~平成18年度科学研究費補助金 (基盤研究B1) 研究成果報告書) 99-135頁 2007年4月
42. 清末民初江南的地方精英的民俗観――以“歌謡"為線索 (査読有り)
佐藤 仁史
中国社会歴史評論 6巻183-200頁 2006年2月
43. 地方新聞が描く地域社会、描かない地域社会――1920年代、呉江県下の市鎮の新聞と新南社 (査読有り)
佐藤 仁史
歴史評論 663号43-55頁 2005年7月
44. 近代中国の郷土教科書にみる郷土と国家
佐藤 仁史
歴史と地理――世界史の研究 203号58-62頁 2005年5月
45. 清末民初江南の地方エリートの民俗観――「歌謡」をてがかりに (査読有り)
佐藤 仁史
史学 72巻2号59-90頁 2003年6月
46. 近現代中国の地方志と地域の叙述
佐藤 仁史
アジア遊学 56号55-64頁 2003年4月
47. 清末民初における地方の『制度化』と政治対立――江蘇省嘉定県における自治・政党・規範意識
佐藤 仁史
久保田文次編 国際ワークショップ 「20世紀中国の構造的変動と辛亥革命」 報告集 28-47頁 2002年4月
48. 清末民初における徴税機構改革と政治対立――江蘇省嘉定県の夫束問題を事例に
佐藤 仁史
近きに在りて 39号281-298頁 2001年8月
49. 2000年度の歴史学界――回顧と展望――東アジア・中国・近代
佐藤 仁史
史学雑誌 110巻5号254-263頁 2001年4月
50. 中国における近現代史史料のデジタル化の試み――上海デジタル図書館の場合
佐藤 仁史
漢字文献情報処理研究 (漢字文献情報処理研究会) 創刊号 1号36-43頁 2000年10月
51. 近代江南地域社会史研究の成果と課題――小田(朱小田)氏の江南郷鎮社会研究によせて (査読有り)
佐藤 仁史
史学 69巻3・4 号 283-302頁 2000年5月
52. 20世紀初頭の中国における地方政治と言論――江蘇省嘉定県の地方紙『疁報』に即した初歩的分析
佐藤 仁史
富士ゼロックス小林節太郎記念基金 全35頁 1999年12月
53. 清代史研究文献目録データベースの作成とそのWWW上での公開について
佐藤 仁史
CASニューズレター(慶應義塾大学地域研究センター) 81号1-4頁 1997年4月

▼全件表示

MISC

1. 中国民間宗教と器物ーー清代の江南斎教と経典、印章、教単
陳明華著, 佐藤仁史訳
一橋社会科学 15巻103-125頁 2023年12月
その他のサイト
2. デジタル時代の中国学レファレンスマニュアル
漢文文献情報処理研究会編, 佐藤仁史
デジタル時代の中国学レファレンスマニュアル 152-166、171-174、319-322、366-377、393-417頁-頁 2021年
3. 近現代太湖流域農山漁村における自然資源管理に関する現地調査
佐藤仁史
科研費基盤研究B報告書 1-345頁 2017年3月
その他のサイト
4. 近代中国における風俗改良論――湖南・広東・江南の比較を通して
佐藤仁史, 宮原佳昭, 宮内肇
2015年度大学研究助成 アジア歴史研究報告書 179-198頁 2016年12月
5. 1920年代、江南市鎮の在地指導層と地域統合に関する基礎的考察
佐藤仁史
三島海雲紀念財団研究報告書 40号75-80頁 2003年12月
6. (書評)河野正『村と権力――中華人民共和国初期、華北農村の村落再編』(晃洋書房、2023年)」
佐藤仁史
現代中国 98号161-165頁 2024年10月
7. 大同学院第17期生古川滋郎氏インタビュー記録(下)
古川滋郎, 佐藤仁史, 佐藤量, 菅野智博, 大野絢也
近代中国研究彙報 46号21-42頁 2024年3月
8. 滋賀大学経済経営研究所所蔵『満洲引揚資料』で繋がった奇しき縁
佐藤仁史
彦根論叢 438号25-頁 2024年1月
9. 日本明清賦役制度史研究的回顧与展望――山本英史教授訪談録
山本英史, 佐藤仁史
鶴見尚弘;呉滔;陳永福編『日本学者明清賦役制度史研究』(上海、中西書局) 2023年8月
10. 日本明清賦役制度史研究的回顧与展望――山本英史教授訪談録 (査読有り)
山本英史, 佐藤仁史, 尹国花, 高飛
中国社会経済史研究 2023巻2号14-30頁 2023年6月
11. 「地域社會論」專號序言:清末民初的巴縣、南匯、莒州——三位日本學者講述的中國地域社會及其「近代」
森正夫著, 佐藤仁史訳
新亜学報 40巻1号1-4頁 2023年6月
12. 新書評介:山本英史著『郷役と溺女――近代中国郷村管理研究』
佐藤仁史
漢学研究通訊 166期巻49-50頁 2023年5月
13. 大同学院第17期生古川滋郎氏インタビュー記録(上)
古川滋郎, 佐藤仁史, 佐藤量, 菅野智博, 大野絢也
近代中国研究彙報 45号75-96頁 2023年3月
14. (書評)山本英史著『郷役と溺女――近代中国郷村管理研究』(汲古書院、2021年)
佐藤仁史
中国研究月報 76巻12号48-50頁 2022年12月
15. 都市科学事典
横浜国立大学都市科学部編, 佐藤仁史
都市科学事典 60-61頁 2021年
16. 秦源治「大連・旅順絵葉書コレクション」目録
秦源治, 大野絢也, 佐藤仁史, 梅村卓
満洲の記憶 8号11-79頁 2021年
17. 補強される植民地の記憶 ――秦源治「大連・旅順絵葉書コレクション」解説
大野絢也, 佐藤仁史, 梅村卓
満洲の記憶 8号1-10頁 2021年
18. 座談會②少人数授業(特集1 新型コロナウイルスの流行と中國學の教育・研究)
漢字文献情報処理研究 19号47-64頁 2020年10月
19. 発現時代“見証”一位老百姓筆下的中国当代史
佐藤仁史
澎湃新聞 2020年10月
その他のサイト
20. 座談會①総合(特集1 新型コロナウイルスの流行と中國學の教育・研究)
漢字文獻情報処理研究 19号12-46頁 2020年10月
21. デジタル時代の中國学レファレンス③
佐藤仁史
漢字文獻情報処理研究 19号145-152頁 2020年10月
22. 新刊紹介 内山雅生編 『中国農村社会の歴史的展開――社会変動と新たな凝集力』
佐藤仁史
アジア経済 61巻1号103-頁 2020年
23. 鳥居文庫所蔵文献目録
藤谷浩悦, 田中比呂志, 佐藤仁史, 宮原佳昭
アカデミア 社会科学編 19号105-121頁 2020年
24. あるひあるとき
あまんきみこ/文・ささめやゆき/絵・佐藤仁史/解説監修
あるひあるとき 1-33頁 2020年
25. 追憶片々――満洲引揚者のインタビュー記録
古海建一, 大野絢也, 佐藤仁史, 井田光祝
満洲の記憶 6号2-47頁 2020年
26. デジタル時代の中国学リファレンス (2) (査読有り)
千田大介, 小島浩之, 佐藤仁史, 師茂樹, 二階堂善弘
漢字文献情報処理研究 第18号巻18号77-147頁 2018年10月
その他のサイト
27. デジタル時代の中国学リファレンス①
千田大介, 小島浩之, 上地宏一, 佐藤信弥, 佐藤仁史, 二階堂善弘, 師茂樹
漢字文献情報処理研究 第17号巻17号79‐156-156頁 2018年1月
その他のサイト
28. デジタル時代の中国学②
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 93-100頁 2018年
29. 20世紀大連会議『The Great Connection』記事目録
佐藤仁史, 大野絢也
満洲の記憶 5号100-124頁 2018年
30. 2018年夏期中国視察報告
佐藤仁史, 千田大介, 師茂樹
漢字文献情報処理研究 第18号巻18号148-168頁 2018年
その他のサイト その他のサイト
31. ある軍人婦人の引揚げ体験
飯倉江里衣・大野絢也・菅野智博・林志宏・佐藤仁史
ある軍人婦人の引揚げ体験」『満洲の記憶 6号14-22頁 2017年
32. 書評 佐藤量著 『戦後日中関係と同窓会』
佐藤仁史
歴史人類学学刊 14巻2号162-165頁 2016年
33. 『わが心のハルビン』記事目録
佐藤仁史ほか
満洲の記憶 3号31-38頁 2016年
34. 書評 小島浩之編 『図書館資料としてのマイクロフィルム入門』
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 16号180-181頁 2015年
35. 万方数拠新方志データベース
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 16号171-172頁 2015年
36. 日本『満洲的記憶』研究会介紹 (査読有り)
飯倉江里衣, 大野絢也, 菅野智博, 林志宏, 佐藤仁史
国史研究通訊 130-136頁 2015年
37. アジアを観る――学習院大学所蔵古写真絵葉書ガラス乾板
学習院大学国際研究教育機構編, 佐藤仁史
44,47-頁 2015年
38. 蘇州地方文献データベース
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 118-119頁 2014年
39. 下関大連神社所蔵文献資料概述
大野絢也, 菅野智博, 湯川真樹江, 佐藤仁史, 林志宏
国史研究通訊 188-194頁 2014年
40. Book Review 岡本隆司・吉澤誠一郎編『近代中国研究入門』
佐藤仁史
HQ 39号 2013年
41. 世界人名事大典
佐藤仁史
世界人名事大典 清初~清中期の人物27項目を執筆-頁 2013年
42. 批評と紹介 呉滔著『清代江南市鎮与農村関係的空間透視 : 以蘇州地区為中心』
佐藤 仁史
東洋学報 : 東洋文庫和文紀要 94巻3号327-333頁 2012年12月
その他のサイト
43. 書評 呉滔著『清代江南市鎮与農村関係的空間透視:以蘇州地区為中心』
佐藤仁史
東洋学報 94巻3号95-101頁 2012年
44. 書評 中国同里宣巻集
佐藤仁史
中国都市芸能研究 10号67-82頁 2012年
45. 新刊紹介 武内房司編著『越境する近代東アジアの民衆宗教:中国・台湾・香港・ベトナム、そして日本』
佐藤仁史
史学雑誌 121巻8号1492-1493頁 2012年
46. 中国東北地方文献調査記
佐藤仁史, 林志宏, 湯川真樹江, 菅野智博, 森巧
国史研究通訊 181-186頁 2012年
47. 隣国の歴史を学ぶということ (特集 歴史学をどう学ぶか)
佐藤仁史
歴史評論 745号63-66頁 2012年
48. 近現代中国研究に訪れた本格的なデジタル化の時代――『申報数拠庫』の紹介
佐藤仁史
東方 379号16-19頁 2012年
49. 書評 田中比呂志著『近代中国の政治統合と地域社会――立憲地方自治地域エリート』
佐藤仁史
史学雑誌 120巻12号2017-2026頁 2011年
50. 書評 吉澤誠一郎著『清朝と近代世界 19世紀<シリーズ中国近現代史①>』
佐藤仁史
歴史評論 736号102-107頁 2011年
51. 学術リソースレビュー 中国国家図書館
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 12号135-139頁 2011年
52. 海外研究報告 「神のパトロンがやってきた? : 中国農村民俗調査報告」
佐藤 仁史
しがだい:滋賀大学広報誌 29号15頁 2009年3月
その他のサイト
53. 聞き書き関西華僑のライフヒストリー
神阪京華僑口述記録研究会編, 佐藤仁史
神阪京華僑口述記録研究会編『聞き書き関西華僑のライフヒストリー』 2号4-97頁 2009年3月
54. 夏氷「清末民初蘇州の民紳層とその活動」 (査読有り)
佐藤仁史
史学 1巻25号 2008年3月
55. 学術リソースレビュー 中国史
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 9号145-149頁 2008年
56. 書評 小島淑男著『近代中国の農村経済と地主制』
佐藤仁史
現代中国研究 20号116-123頁 2007年
57. 書評 黄東蘭著『近代中国の地方自治と明治日本』
佐藤仁史
法制史研究 56号237-243頁 2007年
58. 学術リソースレビュー 中国史
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 6号203-205頁 2005年
59. 清末郷土志考 (査読有り)
巴兆祥, 佐藤仁史(訳)
史学 73巻1号35-68頁 2004年6月
その他のサイト
60. 近代中国の地方文献についての覚書
佐藤仁史
アジア研究ゲートウェイ 2004年
その他のサイト
61. 批評と紹介 侯楊方『中国人口史』第6巻<1910-1953年>
佐藤 仁史, 戸部 健
東洋学報 85巻2号281-288頁 2003年9月
その他のサイト
62. 書評 夏井春喜著『中国近代江南の地主制研究――租桟関係簿冊の分析』
佐藤仁史
史学雑誌 112巻11号1851-1859頁 2003年
63. 地方史志の編纂2(中国の)
尾形勇編, 佐藤仁史執筆箇所
歴史学事典、10巻(身分と共同体) 425-426頁 2003年
64. 学術リソースレビュー 中国近現代史
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 4号152-157頁 2003年
65. 書評 吉澤誠一郎著『天津の近代――清末都市における政治文化と社会統合』
佐藤仁史
歴史評論 643号94-99頁 2003年
66. 国際ワークショップ「20世紀中国の構造的変動と辛亥革命」参加記
佐藤仁史
孫文研究 32号10-18頁 2002年7月
その他のサイト
67. 地方志工作者と地域史研究――追悼顧炳権先生
佐藤仁史
中国都市芸能研究 1号27-37頁 2002年
68. 学術リソースレビュー 中国近現代史
佐藤仁史
漢字文献情報処理研究 2号164-172頁 2001年11月
69. ≪地方≫という世界――政治と文学に見る近代中国における郷土
プラセンジットドゥアラ著, 山本英史, 佐藤仁史訳
山本英史編『伝統中国の地域像』慶應義塾大学出版会 345-362頁 2000年6月
70. 清末民初江南における地方政治の一側面 : 上海県秦錫田の活動を中心として(東洋史学専攻,一九九六年度修士論文要旨,彙報)
佐藤 仁史
史学 66巻4号678-679頁 1997年7月
71. 清代史研究文献目録データベースの作成とそのWWW上での公開について
佐藤仁史
CASニューズレター(慶應義塾大学地域研究センター) 81号1-4頁 1997年7月

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. 近代中国江南沿海地域の開発と地域リーダー :光緒31年(1905)の水害を事例に(国際基督教大学アジア文化研究所シンポジウム「歴史のなかの多摩と東アジア:開発とリーダーたち」)
開催年月日:
発表年月日: 2024年12月07日
国際基督教大学
2. 從水域社會看江南區域社會史(清華大学歴史系における講演)
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月21日
清華大学中国北京市海淀キャンパス
3. The Only Japanese POW in the Korean War and His Forgotten History in Three Wars, Four Countries and Five Militaries(Association for Asian Studies 2024 Annual Conference)
開催年月日:
発表年月日: 2024年03月15日
Seattle
4. The Sole Survivor: A Japanese POW in the Korean War and His Forgotten Battlefield Experiences(HKUST workshop on POW in the Korean War)
開催年月日:
発表年月日: 2023年05月29日
5. 地方志から近代中国のローカルを読む(第5回歴史学会歴史総合シンポジウム「地域(ローカル)から世界へ」)
開催年月日:
発表年月日: 2022年10月16日
明治大学駿河台キャンパス
6. 被歌頌的地方記憶:從《南匯縣竹枝詞》看清末民初江南的水域社會(中央研究院近代研究所主催「2021中央研究院明清研究國際學術研討會」)
開催年月日:
発表年月日: 2021年12月16日
7. Oral Archives and Local Materials in the lower Yangzi Delta in Modern and Contemporary China(田野中的近現代江南的社会:以口述歷史和地方文献為例)(The Conference“New perspectives on Chinese history: The use of archives from the middle and lower course of the Yangzi River and related regions (16th century – 1949)”)
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月18日
フランス極東学院
8. 当代中国農村的民俗文化与婦女網絡:以江南為例(東アジア文化交渉学会)
開催年月日:
発表年月日: 2017年05月13日
北京外国語大学
9. “迷信”与非遺之間:関于江南的民間信仰与農村婦女的一些思考(香港中文大学歴史人類学研究中心における講演)
開催年月日:
発表年月日: 2017年04月20日
香港中文大学歴史人類学研究中心
10. 被切斷的記憶:從一位「富農」的講述看近代江南的農村社会(中央研究院近代史研究所主催「從口述歴史尋找新議題」工作坊)
開催年月日:
発表年月日: 2015年03月21日
中央研究院近代史研究所
11. 清末民初の在地知識人における文明と郷土(中国社会文化学会2005年度大会シンポジウム)
開催年月日:
発表年月日: 2005年07月01日
東京大学文学部
12. 近代中国における地方志編纂と郷土意識(第22回歴史学会シンポジウム)
開催年月日:
発表年月日: 2003年11月01日
江戸東京博物館
13. 「『郷土志』与江南地方社会――清末民初的精英・地方自治・郷土教育」(中国社会史学会主催 “家庭・社区・大衆心態変遷" 国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 1998年08月01日
中国江蘇省蘇州大学
14. 「清末民初江南地域社会における政治変動――上海県一在地有力者の動向を通した素描」(平成九年度 三田史学会大会東洋史部会)
開催年月日:
発表年月日: 1997年06月01日
慶應義塾大学
15. 現代江南における芸能と社会――改革開放初期史研究に向けて(中国都市芸能研究会2024年度冬季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2024年12月14日
慶應義塾大学日吉キャンパス
16. 大同学院「実態調査」一端――第17期生の日記を手がかりに(東洋文庫近代中国研究班例会)
開催年月日:
発表年月日: 2024年11月02日
東洋文庫
17. 日本的中国農村調査与有関共同性的討論(清華大学歴史系における講演)
開催年月日:
発表年月日: 2024年08月26日
北京市
18. 二十歲的東北經驗:簡介大同學院第十七期學生的個人資料(“明清以来国家与基層社会治理”史学工作坊)
開催年月日:
発表年月日: 2024年08月15日
大連市
19. 日本的中国農村調査与有関共同性的討論(浙江大學歷史學院“中國與全球史”國際暑期學校)
開催年月日:
発表年月日: 2024年07月23日
浙江省杭州市
20. 從水域社會解読地方文献:以清末民国期江南的湖田与移民群体為例(地方文献系列工作坊第1期:多元史料与多様探索(於浙大城市学院歴史研究中心))
開催年月日:
発表年月日: 2024年07月21日
中国杭州市浙大城市学院歴史研究中心
21. 近代中國的鄉土史建構――從水域社會史的角度重讀鄉鎮志(中国社会科学院古代史研究所主催「清代統一国家的形成与治理国際学術検討会」)
開催年月日:
発表年月日: 2024年07月16日
中国北京市中国歴史研究院
22. 江南的水域社會、作爲水域社會的江南(“南開史学名人講座(178):南開大学中国社会史研究中心系列講座”)
開催年月日:
発表年月日: 2024年07月01日
南開大学歴史系(中国天津市津南キャンパス)
23. 江南水域社會史研究的展望:水辺的群体(中央民族大学“長江流域經濟開發與社会演進”系列講座第4回)
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月27日
中央民族大学海淀キャンパス
24. 錢塘江流域山區的社會史調査:以林産的流通與生産為中心(中央民族大学“長江流域經濟開發與社会演進”系列講座第3回)
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月20日
中央民族大学海淀キャンパス
25. 錢塘江流域的水上人調査:建徳・桐廬的九姓漁戸(中央民族大学“長江流域經濟開發與社会演進”系列講座第2回)
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月13日
中央民族大学海淀キャンパス
26. 江南水域社會的各種群體:《垂虹問俗》及其後(中央民族大学“長江流域經濟開發與社会演進”系列講座第1回)
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月06日
中央民族大学海淀キャンパス
27. 水域社会史研究におけるデジタル・ヒューマニティの試み――『海曲詞鈔』の分析に向けて(東アジア文化交渉学会第16回国際学術大会)
開催年月日:
発表年月日: 2024年05月11日
福井県あわら温泉清風荘
28. 改革開放初期の江南における伝統芸能――海寧評弾団殷小虹関連史料の紹介(中国都市芸能研究会2023年度秋季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2023年12月16日
於立命館大学衣笠キャンパス
29. デジタル時代の中国地域社会史研究――「水域社会」の視点より(第10回アジア政策フォーラム)
開催年月日:
発表年月日: 2023年11月20日
中国人民大学蘇州キャンパス
30. 清代民国時期江南地区的開発、制度、秩序意識:以江蘇南匯為例(歷史時期人水關係的理論與与実践 :第四届水域史工作坊)
開催年月日:
発表年月日: 2023年11月11日
天津(オンライン参加)
31. 江南民俗文化にみる伝統と現代――蘇州郊外の女性進香組織に着目して(中国都市芸能研究会2023年度春季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2023年05月14日
32. 江南水域社會的各種群體(中央民族大學“歷史與田野:區域社會史的田野調査”青年教師學術工作坊・第4講)
開催年月日:
発表年月日: 2022年12月17日
オンライン開催
33. 江南的民間文化與婦女:寶卷背後的時空脈絡(中央民族大學“歷史與田野:區域社會史的田野調査”青年教師學術工作坊・第3講)
開催年月日:
発表年月日: 2022年12月03日
オンライン開催
34. 從田野調査看江南的民間信仰與基層社會(中央民族大學“歷史與田野:區域社會史的田野調査”青年教師學術工作坊・第2講)
開催年月日:
発表年月日: 2022年11月19日
35. 戰時日本的中國農村調査與有關共同性的討論(中央民族大學“歷史與田野:區域社會史的田野調査”青年教師學術工作坊・第1講)
開催年月日:
発表年月日: 2022年11月05日
36. 赴任する社員――『如水会会報』にみる中国情報(東洋文庫近代中国研究班例会)
開催年月日:
発表年月日: 2022年02月06日
東洋文庫
37. 現代中国における民俗文化復興の諸相――蘇州郊外の穹窿老会に即して(中国都市芸能研究会2021年度春季大会(オンライン))
開催年月日:
発表年月日: 2021年05月15日
38. 満洲引揚史と日記資料(「満洲の記憶」研究会2020年度秋季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2021年03月24日
39. フィールドからみる中国近現代史(2019年度三田史学会東洋史部会例会)
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月18日
慶應義塾大学三田キャンパス
40. 敗戦後満洲の如水会員:『八木聞一日記』に見る戦後「満洲」(第50回一橋祭一橋いしぶみの会企画「戦争と一橋生」)
開催年月日:
発表年月日: 2019年11月24日
一橋大学
41. 清末民国時期的胥吏与郷村役(第1届歴史人類学論壇「明清社会研究基本問題」)
開催年月日:
発表年月日: 2019年01月16日
一橋大学国立キャンパス
42. 近代中国の「風俗改良」と地域文化(アジア教育史学会大会シンポジウム「教育から地域をみる」)
開催年月日:
発表年月日: 2018年08月06日
明治大学
43. 中国社会中的民間信仰:以宝巻為中心(“中国社会史教材的写法”学術研討論会)
開催年月日:
発表年月日: 2017年11月30日
蘇州科技大学敬文書院
44. “迷信”与非遺之間:関於江南的民間信仰的一些思考(蘇州科技大学敬文書院における講演)
開催年月日:
発表年月日: 2017年11月26日
蘇州科技大学敬文書院
45. 日本的近代中国郷村社会研究(浙江大学西渓校区における講演)
開催年月日:
発表年月日: 2017年11月22日
浙江大学西渓校区
46. 滿鐵上海事務所調查与近代中國社会史研究
開催年月日:
発表年月日: 2017年06月17日
中国中山大学歴史学系(珠海校区)
47. 満洲国“五族協和”的理想与現実(新亜研究所「誠明学社」講座「族群、国家的建構:従中国歴史説起」)
開催年月日:
発表年月日: 2017年05月31日
商務印書館尖沙咀図書中心
48. 清末民国時期的田賦改革与地方自治:以征税程序為中心(“明清江南社会経済史的基本問題”学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2017年04月10日
中山大学珠海校区
49. 従記憶到歴史――以満洲遣送日人為例(香港海防博物館週末講座)
開催年月日:
発表年月日: 2016年10月15日
香港海防博物館
50. 従民間芸能看江南農村和信仰(AoE Workshop on Local Society and its Religious Institutions)
開催年月日:
発表年月日: 2016年09月28日
香港中文大学歴史人類学中心
51. 怎麼搜集和閲読地方報?:以江南為例(上海交通大学“明清以来地方文献”研究生国際暑期学校)
開催年月日:
発表年月日: 2016年07月07日
上海交通大学閔行校区
52. 芸能・民間信仰からみる近現代江地域社会史――宣巻(宝巻)を事例に(「江南地域社会史研究の回顧と展望」ワークショップ)
開催年月日:
発表年月日: 2016年07月02日
慶應義塾大学三田キャンパス南校舎471教室
53. 芸能からみる近現代中国地域社会史――最近の宣巻調査を踏まえて(中国都市芸能研究会 2016年度春季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2016年05月08日
慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎小会議室
54. 生きる――三度捕虜になった日本人兵士の物語(かどがわ文化財知っとく塾第6回講座)
開催年月日:
発表年月日: 2016年02月18日
門川町役場
55. フィールドで集める史料、フィールドで読む史料(史料をめぐる「冒険」――近現代中国地域史研究の場合)
開催年月日:
発表年月日: 2016年01月09日
南山大学アジア太平洋研究センター
56. 民国時期日本在上海地区的宗教調查:以大谷派僧侶藤井草宣為例(中央研究院台湾史研究所主催“第四届族群、歴史与地域社会研討会”)
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月20日
中央研究院台湾史研究所
57. 日本学者視野里的江南地域社会史――以民間信仰為中心
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月16日
蘇州科技学院
58. 民俗“ 復興”的時代性:宣巻与江南農村的民俗生活(“全球史視野下的江南文化与社会変遷”国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月14日
蘇州科技学院
59. 従林産看近代銭塘江流域社会:以建徳和桐蘆的口述調査為中心(2015年中国社会科学論壇:中国古代社会変化与思想変遷国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月06日
中国社会科学院歴史研究所
60. 戦後日本的満洲記憶――根據遣返日人団体所発行会報的初歩分析
開催年月日:
発表年月日: 2015年10月20日
香港科技大学
61. 関於満洲遣返日人団体的刊物及其史料価値
開催年月日:
発表年月日: 2015年10月19日
香港樹仁大学
62. 戦後日本的満洲記憶――以遣返日人団体為中心
開催年月日:
発表年月日: 2015年05月07日
南開大学社会史研究中心
63. 清末民国時期的地方志与地域的叙述(香港浸会大學歴史系「明清史──史料与課題」學術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2015年01月10日
香港浸会大學歴史系
64. 滿鐵上海事務所的華中調査報告及其史料価値(復旦大学歴史系主催“変遷中的明清江南社会与文化”国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2014年12月20日
復旦大学歴史系
65. 江南農村的宣巻与民俗生活:著眼於芸人与客戸之間的関係(中国宝巻研究国際研討会暨中国俗文会2014年学術年会)
開催年月日:
発表年月日: 2014年10月18日
揚州大学
66. 清末民初政争中地方的対立局勢:以江蘇省嘉定県的地方領導、自治、政党為個案分析(《近代史研究》雑誌社和四川大学歴史文化学院第四期中国近代史論壇“地方的近代史:州県士庶的思想与生活”学術会議)
開催年月日:
発表年月日: 2014年10月13日
四川大学歴史文化学院
67. 従満鉄上海事務所来看日本的華中調査(中央研究院近代史研究所主催「全球視野下的中国近代史研究」国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2014年08月13日
台湾中央研究院近代史研究所
68. 「迷信」から無形文化財へ――近現代中国における民俗文化の復興と変容(一橋大学社会学部読売新聞立川支局共催連続市民講座2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年07月21日
69. 太湖流域社会史的回顧与研究方法――以廟会組織為中心
開催年月日:
発表年月日: 2014年03月28日
台湾大学歴史学系
70. 清末的城鎮鄉自治与自治区設定問題――以江蘇蘇属地方自治籌辦処的管轄地区為中心
開催年月日:
発表年月日: 2014年03月25日
台湾中央研究院近代史研究所
71. 太湖流域社会史調査的日本伝統――以民間信仰為例
開催年月日:
発表年月日: 2014年03月22日
中国中山大学
72. 近代江南的漁民与信仰――以天主教徒和進香組織為中心
開催年月日:
発表年月日: 2014年03月17日
香港浸会大学
73. 歴史からみる中国の人と人との繋がり(トヨタ自動車本社における研修での講演)
開催年月日:
発表年月日: 2014年03月07日
トヨタ自動車本社
74. 近代江南的漁民与天主教(第9届文化交流史暨輔大歴史学系在台50週年:伝承与涵化国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年11月08日
台湾輔仁大学
75. 清末民国期の地方文献と地域の叙述――江蘇省を事例に(広島史学研究会2013年度大会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年10月27日
広島大学
76. 近代銭塘江流域的山区社会――林産的流通与生産為中心(浙江大学地方歴史文書編纂与研究中心ほか主催“龍泉司法檔案研究”学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年08月21日
浙江省龍泉市
77. 従林産看近代銭塘江流域与山区社会――以九姓漁戸的航運業者為中心(中山大学歴史地理中心主辦“山地歴史人文地理”学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年07月09日
広東省清遠市清新花園酒店
78. 清末民初的徴税機構改革与政治對立――以江蘇省嘉定縣的夫束問題為例(香港中文大学文学院主催“明清宏観歴史脈略下的財政与国家”研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年07月06日
香港中文大学
79. 分断された記憶――ある元「富農」の語りからみる近代江南の農村社会(2013年度三田史学会大会東洋史部会)
開催年月日:
発表年月日: 2013年06月22日
慶應義塾大学
80. 岐視与無 関心之間――浙江的賤民九姓漁戸的歴史和生活
開催年月日:
発表年月日: 2013年03月18日
暨南国際大学
81. 淨圓寺史料と近現代中国社会史研究(愛知大学国際問題研究所ワークショップ「浄圓寺鳥居観音史料から見る日中関係)
開催年月日:
発表年月日: 2013年02月21日
愛知大学名古屋校舎
82. 如何利用日本的中國調查資料?――以江南爲中心(香港中文大学主催“明清江南市鎮与運河”研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2012年10月29日
蘇州書香世家樹山酒店
83. 九姓漁戸的近現代史――建德桐廬九姓漁戸的調查報告(香港中文大学主催「従浮生到定居:水上人上岸史比較研究」学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2012年10月14日
香港中文大学
84. 中国近現代基層社会史与口述資料――以太湖流域社会史調查為中心(中国近現代基層社会史与口述資料――以太湖流域社会史調查為中心)
開催年月日:
発表年月日: 2012年08月26日
浙江大学歴史系
85. 日本的近現代中国基層社会史研究与田野調査(台湾大学政治系主催「中国研究的口述史工作坊――東南亜与日本」)
開催年月日:
発表年月日: 2012年07月27日
台湾大学政治系
86. 近現代中国基層社会史研究とアーカイブズ(関西大学アジア文化研究センター第1回研究集会「アジア研究における学術アーカイブの現状と発展」)
開催年月日:
発表年月日: 2012年03月27日
関西大学
87. 民間信仰からみる近代江南社会と華北社会――祠廟を中心に(東洋文庫シンポジウム「華北の発見」)
開催年月日:
発表年月日: 2012年02月12日
東洋文庫
88. オーラルヒストリーからみる民国期江南農村――ある元「富農」の語り(立命館大学経済学会セミナーシリーズ「近代中国農村社会経済史の研究」)
開催年月日:
発表年月日: 2012年01月31日
立命館大学エポック立命21
89. 日本的近代中國農村史研究与田野調査:以江南為中心(中国社会的歴史人類学中期学術会議)
開催年月日:
発表年月日: 2011年08月09日
香港中文大学歴史系
90. 従民間信仰看近代江南和華北的農村社会:以香頭会首為中心(香港中文大学主催「太湖流域市鎮与郷村聚落歴史学術研討会」)
開催年月日:
発表年月日: 2011年01月09日
浙江省湖州荻港村荻港魚荘
91. 中国近現代口述史における「語り」とオーラルヒストリー資料(第852回日本民俗学会談話会:国際シンポジウム「オーラルヒストリーと〈語り〉のアーカイブ化に向けて―文化人類学社会学歴史学との対話」)
開催年月日:
発表年月日: 2010年09月20日
成城大学
92. 従清末民国時期的”教育圏”看江南市鎮:以江蘇省呉江県為例(“明清以来江南城市的発展与文化交流”国際研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2010年08月22日
復旦大学
93. 明清時代の賤民とフィールドワーク――建徳桐廬九姓漁戸調査より(第24回明清史夏合宿)
開催年月日:
発表年月日: 2010年08月03日
箱根高原ホテル
94. 從田野調查看近現代江南農村的“生活世界”:民間信仰与基層社会関係(第4回日韓両地域中国近現代史研究者交流会)
開催年月日:
発表年月日: 2010年01月09日
東京学芸大学
95. 船上生活者からみる近現代中国の基層社会 ――浙江省建徳・桐廬九姓漁戸口述調査に即して(国際ワークショップ「中国基層社会におけるフィールドワークの現状と課題」)
開催年月日:
発表年月日: 2009年10月01日
慶應義塾大学東アジア研究所
96. 「近現代江南的村落社会与民間信仰――以呉江市的口述調査為中心」(復旦大学歴史系主催 “江南社会与中外交流"国際学術研討会)
開催年月日:
発表年月日: 2008年09月01日
復旦大学
97. 「水上居民と近現代浙江社会――九姓漁戸調査を中心に」(にんぷろワークショップ 「焦点としての寧波・浙江 ――文化の多層性とその環境――」)
開催年月日:
発表年月日: 2008年07月01日
東京大学
98. 「ライフヒストリーと江南農村――太湖流域社会史口述調査に即して」(第1回NIHU現代中国地域研究プログラム主催 「オーラルヒストリーと中国現代史研究」)
開催年月日:
発表年月日: 2008年06月01日
東洋文庫
99. “満洲引揚資料”からみる国共内戦期の東北地方と日本人居留民団体(滋賀大学経済学会講演会「満洲引揚資料と歴史資料をめぐる『植民地』『敗戦』『戦後』問題」)
開催年月日:
発表年月日: 2003年12月
滋賀大学経済経営研究所
100. 「中国の市・県レベルの所蔵機関における地方文献の所蔵状況について――江南地方の場合――」(旧植民地関係資料をめぐる戦前文献保存ワークショップ)
開催年月日:
発表年月日: 2002年12月01日
滋賀大学経済経営研究所
101. 「民初における地方の『制度化』と政治対立――江蘇省嘉定県における自治・政党・規範意識」(国際ワークショップ 「20世紀中国の構造的変動と辛亥革命」)
開催年月日:
発表年月日: 2002年01月01日
日本女子大学
102. 「デジタル・アーカイブの作成・発信と中国近代史研究」(「アジア資料学のフロンティア」 ワークショップ)
開催年月日:
発表年月日: 2001年07月01日
東京都北区滝野川会館
103. 地方の「制度化」と政治対立――《郷土史料》の視点から(東洋文庫談話会)
開催年月日:
発表年月日: 2001年03月23日
東洋文庫
104. 「中国史研究におけるコンピュータ利用について」(慶應義塾大学地域研究センター 第14回学術大会)
開催年月日:
発表年月日: 1999年07月01日
慶應義塾大学
105. 「『郷土志』と江南在地社会――清末・民国初期の有力者・地方自治・郷土教育」(史学会 第96回大会東洋史部会)
開催年月日:
発表年月日: 1998年11月01日
東京大学
106. 「清末民初江南地域社会的政治変動――以一個郷紳的活動為中心」(中国人民大学清史研究所主催 “清代社会研究" 国際学術討論会)
開催年月日:
発表年月日: 1997年08月01日
中国山東省煙台師範学院

▼全件表示

受賞

No. 賞名 受賞年月
1. 第1回井筒俊彦学術賞 2015年6月

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. 近現代中国における「風俗」論に関する社会史研究
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2020年4月 ~ 2025年3月
2. 近代中国の郷土意識と地域文化に関する社会史研究

( 提供機関: 2014年度JFE21世紀財団 制度: アジア歷史研究助成 )
2014年12月 ~ 2015年11月
3. 近現代太湖流域農山漁村における自然資源管理に関する現地調査
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2013年4月 ~ 2017年3月
4. The Historical Anthropology of Chinese Society

( 提供機関: 香港政府 制度: 香港卓越学科領域研究 )
2011年4月 ~ 2017年12月
5. 中国建国初期、江南郷鎮社会の再編に関する現地調査
その他のサイト
若手研究B
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2009年4月 ~ 2012年3月
6. 清末民国期、江南デルタ農村の地域統合と民間信仰に関する基礎的研究
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業若手研究B )
2006年4月 ~ 2009年3月
7. 清末民国期江南市鎮の指導層と地域統合に関する基礎的研究
その他のサイト
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2003年4月 ~ 2005年3月
8. 1920年代、江南市鎮の在地指導層と地域統合に関する基礎的考察

( 提供機関: 三島海雲記念財団 制度: 2002年度三島海雲記念財団第40回学術奨励賞研究助成 )
2002年7月 ~ 2003年6月
9. 清末民初江南の地方自治と地方政治構造に関する研究

( 提供機関: 富士ゼロックス小林節太郎記念基金 制度: 1998年度富士ゼロックス小林節太郎記念基金小林フェローシップ )
1998年9月 ~ 1999年8月
10. 近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2020年4月 ~ 2025年3月
11. 情報時代における中国学研究・教育オープンプラットフォームの構築
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2016年4月 ~ 2021年3月
12. 近現代中華圏の伝統芸能と地域社会~台湾の皮影戯・京劇・説唱を中心に
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2015年4月 ~ 2019年3月
13. 東アジア「近世化」と秩序意識の比較社会史
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2014年4月 ~ 2019年3月
14. 20世紀中国地域社会の指導層・中堅層―江南地方の人材基盤研究
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2014年4月 ~ 2018年3月
15. キリスト教信者コミュニティーからみた近代中国沿海諸地域の横断的研究
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2013年4月 ~ 2018年3月
16. 情報化時代における中国学次世代研究基盤の確立
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2011年4月 ~ 2016年3月
17. 近代中国における民間宗教経巻資料の学際的研究
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2011年4月 ~ 2015年3月
18. 近現代中国農村における環境ガバナンスと伝統社会に関する史的研究
基盤研究A(海外学術調査)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費補助金 )
2010年4月 ~ 2015年3月
19. 近現代中国における伝統芸能の変容と地域社会
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2010年4月 ~ 2014年3月
20. 1910~30年代における日本の中国認識――華北地域を中心に
基盤研究B
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費補助金 )
2009年4月 ~ 2013年3月
21. 解放前後、太湖流域農漁村の「郷土社会」とフィールドワーク
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2008年4月 ~ 2012年3月
22. 近現代中国江南の総合的研究―近100年間の人材的政治経済的発展基盤
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2006年4月 ~ 2010年3月
23. 東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生- 現地調査部門「海港をとりまく地域社会─「地域」からの日中交流史─」
その他のサイト
特定領域研究
( 提供機関: 文部科学省 制度: 科学研究費助成事業 )
2005年4月 ~ 2011年3月
24. 海港をとりまく地域社会-「地域」からの日中交流史-
特定領域研究
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2005年 ~ 2009年
25. 清末民国期、江南デルタ市鎮社会の構造的変動と地方文献に関する基礎的研究
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2004年4月 ~ 2007年3月

▼全件表示