所属・職名 | 法学研究科 特任教授 法学研究科 名誉教授 法学部 特任教授 |
|
---|---|---|
氏名 | 渡邉 康行(ワタナベ ヤスユキ) | |
個人または研究室 ホームページURL |
||
メールアドレス |
学位 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
学歴 |
|
||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
研究分野 |
|
---|
1987年4月 ~ 1988年9月 | 日本学術振興会 - 非常勤講師 |
1988年10月 ~ 1994年3月 | 金沢大学 法学部 助教授 |
1994年4月 ~ 1998年9月 | 千葉大学 法経学部 助教授 |
1998年10月 ~ 2003年9月 | 千葉大学 法経学部 教授 |
2001年8月 ~ 2003年4月 | ミュンヘン大学 法学部 客員研究員 |
2003年10月 ~ 2010年3月 | 九州大学 大学院法学研究院 教授 |
2010年4月 ~ 2013年3月 | 一橋大学 大学院国際・公共政策研究部 教授 |
2010年4月 ~ 2021年3月 | 一橋大学 大学院法学研究科 教授 |
2014年10月 ~ 2016年3月 | 一橋大学 大学院国際・公共政策研究部 教授 |
2021年4月 ~ 現在 | 一橋大学 大学院法学研究科 名誉教授 |
2021年4月 ~ 現在 | 一橋大学 大学院法学研究科 特任教授 |
2021年4月 ~ 現在 | 一橋大学 法学部 特任教授 |
No. | 所属学協会 |
---|---|
1. | 行政判例研究会 |
2. | ドイツ憲法判例研究会 |
3. | 日独法学会 |
4. | 憲法理論研究会 |
5. | 全国憲法研究会 |
6. | 日本公法学会 |
No. | 委員名 | 団体名 | 活動期間 |
---|---|---|---|
1. | 専門委員 | 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 | 2021年4月 ~ 現在 |
2. | 人権と平和のまちづくり審議会委員 | 国立市 | 2019年4月 ~ 現在 |
3. | 春季研究集会 集会幹事 | 全国憲法研究会 | 2018年5月 |
4. | 法科大学院認証評価委員会評価部会委員 | 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構 | 2018年4月 ~ 2020年3月 |
5. | 国家公務員採用総合職試験専門試験(記述式)試験専門委員 | 人事院 | 2012年10月 ~ 現在 |
6. | 総会運営委員 | 日本公法学会 | 2009年12月 ~ 2010年10月 |
7. | 運営委員 | 全国憲法研究会 | 2009年10月 ~ 2011年10月 |
8. | 企画委員 | 全国憲法研究会 | 2009年10月 ~ 2010年10月 |
9. | 科学研究費委員会審査委員 | 独立行政法人 日本学術振興会 | 2009年10月 ~ 2010年3月 |
10. | 総会テーマ企画委員会委員 | 日本公法学会 | 2007年12月 ~ 2010年10月 |
11. | 運営委員 | 憲法理論研究会 | 2006年10月 ~ 2010年10月 |
12. | 企画委員 | 全国憲法研究会 | 2006年10月 ~ 2007年10月 |
13. | 春季研究総会世話人 | 全国憲法研究会 | 2006年5月 |
14. | 運営委員 | 日本公法学会 | 2005年12月 ~ 2006年10月 |
15. | 法科大学院認証評価委員 | 財団法人日弁連法務研究財団 | 2005年4月 ~ 2007年3月 |
16. | 教科専門部会委員(政治・経済) | 独立行政法人大学入試センター | 1998年4月 ~ 2000年3月 |
17. | 『憲法問題』編集委員 | 全国憲法研究会 | 1997年10月 ~ 1999年10月 |
18. | 懲戒委員会予備委員 | 千葉県弁護士会 | 1997年4月 ~ 2003年9月 |
19. | 事務局 | 全国憲法研究会 | 1993年11月 ~ 1996年10月 |
20. | 運営委員 | 憲法理論研究会 | 1992年10月 ~ 1994年10月 |