1. | 実践スポーツツーリズム : 組織運営・事業開発・人材育成
日本スポーツツーリズム推進機構, 原田, 宗彦, 伊藤, 央二, 山下, 玲, 押見, 大地, 西尾, 建, 山口, 志郎, 福原, 崇之, 佐藤, 晋太郎, 秋吉, 遼子, 藤原, 直幸, 赤嶺, 健, 中山, 哲郎, 永廣, 正邦, 井上, 滋道, 小西, 圭介, 滝田, 佐那子, 高橋, 義雄, 岡本, 純也 (共著) 学芸出版社 2022年9月 (ISBN:9784761528225) |
---|---|
2. | 現代社会とスポーツの社会学
高峰, 修, 岡本, 純也, 千葉, 直樹, 束原, 文郎, 横田, 匡俊 (編集) 杏林書院 2022年4月 (ISBN:9784764415973) |
3. | 12の問いから始めるオリンピック・パラリンピック研究 (共著)
坂上康博, 尾崎正隆, 坂なつこ, 鈴木直文, 中村英仁, 岡本純也 (共著) かもがわ出版 2019年2月 (ISBN:4780309972) |
4. | スコットランドを知るための65章 (共著)
岡本 純也 (共著) 明石書店 2015年9月 |
5. | 21世紀スポーツ大辞典
岡本 純也 (共著) 大修館書店 2015年1月 |
6. | スコットランド文化事典
岡本 純也 (共著) 原書房 2006年10月 |
7. | 『越境するスポーツ―グローバリゼーションとローカリティ―』
高津勝, 尾崎正峰編著 (共著) 創文企画 2006年3月 (ISBN:9784921164416) |
8. | 現代スポーツの社会学序説(共著)
岡本 純也 (共著) 杏林書院 2003年3月 (ISBN:9784764415669) |
9. | エイサー360度-歴史と現在-(共著)
岡本 純也 (共著) 那覇出版社 1998年3月 (ISBN:9784890951116) |
No. | 会議名 | 開催・発表年月日 | 開催地 |
---|---|---|---|
1. | 100kmウォークにおける自己物語の変容(日本スポーツ産業学会) |
開催年月日:
発表年月日: 2020年07月11日 |
オンライン開催 |
2. | グローバルに広がる民俗舞踊の創出を支えたシマ社会の文脈(日本スポーツ社会学会) |
開催年月日:
発表年月日: 2020年06月27日 |
秋田大学(オンライン開催) |
3. | なぜ沖縄の民俗舞踊「エイサー」は世界に広まっていったのか ―米国占領下の伝統文化の活性化―(日本スポーツ社会学会第28回大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年03月09日 |
福岡大学 |
No. | 研究題目 | 研究種目(提供機関・制度) | 研究期間 |
---|---|---|---|
1. | スコットランドにおける観光と伝統的身体文化
|
2002年4月 ~ 現在 | |
2. | 観光資源としてのスポーツに関する研究
|
2001年4月 ~ 現在 | |
3. | 観光資源としての民俗芸能に関する研究
|
1999年5月 ~ 現在 | |
4. | 大学運動部に関する調査・研究
|
1999年4月 ~ 現在 | |
5. | 沖縄におけるエイサー芸能の動態に関する総合的研究
|
1997年4月 ~ 2000年3月 |