経済研究所比較経済・世界経済研究部門
岩﨑 一郎(イワサキ イチロウ)

担当経験のある科目(授業)

No. 科目名 機関名
1. サステナビリティ経済学基礎 富山大学
2. 経済で学ぶロシア・ユーラシア(オムニバス講義) 関西大学
3. 新興市場経済論 一橋大学
4. 地域経済各論(ロシア・中東欧) 一橋大学
5. 移行経済論 一橋大学
6. 経済体制特論 一橋大学
7. 演習 一橋大学
8. ロシア東欧ワークショップ 一橋大学
9. 社会科学用語入門 一橋大学

▼全件表示

社会貢献活動

No. 社会活動 活動期間
1. 西南学院大学経済学部主催講演会「ウクライナとロシアの現在と未来を考える」 2023年1月
2. 富山大学・一橋大学合同公開セミナー「コロナショックと中露経済」 2020年
3. 第202回S&Aフォーラム「苦境のロシア経済:経済制裁の影響を企業データから探る」 2019年
4. 一橋大学政策フォーラム「新興市場を考える」 2019年
5. ロシア研究ワークショップ「ビジネスパートナーとしてのロシア極東地域企業:大規模企業調査からの示唆」 2018年
6. 富山大学科研費獲得ワークショップ 2018年
7. 一橋大学政策フォーラム「経済制裁下プーチンのロシア」 2018年
8. JICAカザフスタン国経済特区への日本企業誘致戦略策定業務有識者会議委員長 2015年
9. 一橋大学経済研究所富山特別公開セミナー「変わるロシア,変わらないロシア:企業行動からみるその特質」 2013年
10. wiiw Open Seminer by Vienna Institute of International Economic Studies 2013年
11. 平成23年度外務省ODA委託調査「中央アジア3カ国に対する市場経済化支援の評価」 2011年 ~ 2012年
12. 第8回一橋大学関西アカデミア「BRICs経済と日本企業の戦略-企業家の視点・研究者の視点」 2011年
13. 一橋大学第377回開放講座「EU東方拡大と移行経済諸国への直接投資」 2007年
14. 国際交流基金主催中東理解講座「中央アジアを知ろう」 2005年
15. 一橋大学秋季公開講座「ロシア経済のいま」 2005年

▼全件表示