| No. | 科目名 | 機関名 |
|---|---|---|
| 1. | 日本における2018年著作権法改正とデータマイニングのための著作権制限規定 | トゥールーズ・キャピトル大学大学院法学特別講義、2019年12月2日 |
| 2. | 新たなデジタル利用に対応する日本著作権法の最近の改正 | ポワティエ大学大学院法学特別講義、2019年11月29日 |
| 3. | 日本と台湾における共同著作物 | 台北大学法律学系知的財産法ゼミ、2018年10月18日 |
| 4. | 日本におけるデータマイニングのための著作権制限規定 | ポワティエ大学大学院法学特別講義、2016年3月7日 |
| 5. | 日本におけるデータマイニングのための著作権制限規定 | トゥールーズ・キャピトル大学大学院法学特別講義、2016年3月11日 |
| 6. | 日本におけるデータマイニングのための著作権制限規定 | ストラスブール大学大学院法学特別講義、2016年3月9日 |
| 7. | 日本著作権法と図書館 | ポワティエ大学大学院法学特別講義、2016年3月21日 |
| 8. | 日本の商標法 | ストラスブール大学大学院法学特別講義、2016年3月9日 |
| 9. | 食品の立体的形状と商標登録―欧州KitKat事件が日本で起きたら | 台北大学法律学系交流ゼミ、2016年1月25日 |
| 10. | 映画『ぼくの好きな先生』事件(破毀院第一民事部2011年5月12日判決―日本著作権法の視点から | リヨン第三大学法学博士課程特別講義、2011年12月15日 |