1. | イノベーション&マーケティングの経済学
金間大介, 山内勇, 吉岡(小林)徹 (共著) 中央経済社 2019年4月 |
---|---|
2. | 学問の在り方:真理探求、学会、評価をめぐる省察 (共著)
熊澤峰夫, 上野ふき, 久木田水生, 井手和希, 渡辺彩加, 村上祐子, 安藤悠太, 吉岡(小林)徹, 杉谷和哉, 中村秀規, 鈴木秀憲, 東原紘道, 宮野公樹 (単著) ユニオンエー 2021年3月 (ISBN:9784908679087) |
3. | 自動車産業のパラダイムシフトと地域 (共著)
秋池 篤, 吉岡(小林) 徹 (分担執筆) 創成社 2021年1月 |
4. | 自動車のデザイン創出活動の変化と地域ー東北への含意ー
秋池篤, 吉岡(小林)徹 (分担執筆) 創成社 2020年12月 |
No. | 会議名 | 開催・発表年月日 | 開催地 |
---|---|---|---|
1. | Why Does Knowledge Concentrate in Certain Regions? Perspectives from the Innovation Management Study(The 28th IPSA World Congress of Political Science) |
開催年月日:
発表年月日: 2025年07月13日 |
|
2. | Institutional and procedural legitimacy in innovation-oriented legislation design: A comparative case study of fair-use clause introductions into Korean and Japanese copyright law(2025年度組織学会年次大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2024年09月24日 |
|
3. | Designers uncredited: Designers' names crediting in design awards and product design innovation performance(The 19th Annual Conference of the European Policy for Intellectual Property Association (EPIP 2024)) |
開催年月日:
発表年月日: 2024年09月12日 |
|
4. | Technology development of an offshore wind power generation system in Japan:A utility patent analysis(The 7th WIPO-Tongji International Intellectual Property Forum) |
開催年月日:
発表年月日: 2024年06月29日 |
Shanghai |
5. | Measuring Product Design Innovations by Design Patents: A Study of the Correspondence between Design Patents and Design Award-winning Products(International Academic Exchange Seminar between Graduate School of Technology Management at Hanyang University and Institute of Innovation Research at Hitotsubashi University.) |
開催年月日:
発表年月日: 2024年05月08日 |
Seoul |
6. | 博士人材のキャリア満足要因についての実証分析:早期の学位取得や論文生産は満足度を高めるのか?(研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2023年10月29日 |
|
7. | Bothersome moderating effects of product knowledge and design acumen between product appearance and consumer purchase intention.(JPIM Research Forum 2023) |
開催年月日:
発表年月日: 2023年09月17日 |
New Orleans |
8. | 特許生産性の高い博士課程修了者の特徴に関する実証分析(日本知財学会第20回年次学術研究発表会) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年11月06日 |
|
9. | Industry experience and post-doctoral academic performance(Asia Pacific Innovation Conference 2022) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年10月29日 |
|
10. | 大学におけるリサーチ・アドミニストレーターの受容要因-マネジメント・イノベーション論の視点からの仮説導出(2020年度組織学会研究発表大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2020年06月06日 |
|
11. | 意匠の引用データから見る他分野のデザイン開発に影響を与えている製品分野の推定(日本知財学会第17回年次学術研究発表会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月07日 |
|
12. | Designerly Thinking and Technology Innovation: A Black Box in Innovation(Asia Pacific Innovation Conference 2019) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月10日 |
School of Economics at Peking University, Peking |
13. | 米国の秘密特許制度の実証分析からの知見(第34回 日本安全保障貿易学会) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年09月11日 |
|
14. | 米国の秘密特許制度の実証分析からの知見(日本知財学会2022年度春季シンポジウム 「知財とガバナンス ‐経済安全保障に焦点を当てて‐」) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年07月04日 |
|
15. | 競合分析の手段としての意匠データの利用(日本マーケティング学会 第9回マーケティング・ツールとしての知的財産研究報告会) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年03月19日 |
|
16. | 研究所革命 – 突破する個、越境する組織 –(超異分野学会 東京大会2022) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年03月04日 |
|
17. | Coordination matters: Puzzles of science, technology, and innovation policy implementation.(Tokyo Foundation for Policy Research International Webinar, "Science and Technology Policy at a Turning Point") |
開催年月日:
発表年月日: 2022年02月17日 |
|
18. | Star Scientists and University-based Ecosystem(The Australia-Japan Forum on the Innovation-hub Ecosystem) |
開催年月日:
2021年11月29日
~ 2021年11月30日 発表年月日: 2021年11月30日 |
|
19. | 研究開発における組織内・組織間関係ー特許データによる貢献と限界、留意点(組織学会2022年度年次大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2021年10月31日 |
|
20. | 組織と個人の間の新技術に 対する事業機会認識の差異(2021年度組織学会研究発表大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2021年06月06日 |
|
21. | もし意匠法を経営学者を交えて議論したら(日本知財学会第17回年次学術研究発表会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月08日 |
|
22. | アントレプレナー・オリエンテーションが製薬企業の臨床開発に与える影響(日本ベンチャー学会第22回全国大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月07日 |
|
23. | 大学リサーチ・アドミニストレータの配置の効果に関する実証分析(研究イノベーション学会 第34回年次学術大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月26日 |
政策研究大学院大学 |
24. | Measuring design trends using design rights: A citation analysis approach to identify influential product categories in design development(4D Conference 2019) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月21日 |
大阪 |
25. | Measuring Design Trends Using Design Rights: A Citation Analysis Approach to Identify Influential Product Categories in Design Development(4D Conference (International Conference on Meanings of Design in the Next Era)) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年10月21日 |
Osaka International Conference Center, Osaka |
26. | Examining public perception of the university-industry collaboration research by a split-run test: Pitfalls in academic technology transfer policy(The 2019 Technology Transfer Society Annual Conference) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年09月27日 |
University of Toronto, Toronto |
27. | Examining public perception of the university-industry collaboration research by a split-run test: Pitfalls in academic technology transfer policy.(The 2019 Technology Transfer Society Annual Conference) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年09月26日 |
Munk School of Global Affairs & Public Policy, University of Toronto, Toronto |
28. | Typologies of Research Administration Professionals: Insights from Management Studies.(RA協議会第5回年次大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年09月03日 |
|
29. | Evolving groups in networks of academic technology transfer(The Future of Conducting and Publishing Research in Entrepreneurship, Innovation Management & Strategy) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年05月23日 |
Bologna Business School, Bologna |
30. | Evolving Groups in Networks of Academic Technology Transfer(The Future of Conducting and Publishing Research in Entrepreneurship, Innovation Management & Strategy) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年05月22日 |
Bologna Business School, Bologna, Italy |
31. | Network position of SEPs and bargaining power: An strategic aspect of SEP declarations(2018 SMS Annual Conference) |
開催年月日:
発表年月日: 2018年09月23日 |
|
32. | Network position of SEPs and bargaining power: An strategic aspect of SEP declarations(2018 SMS Annual Conference) |
開催年月日:
発表年月日: 2018年09月22日 |
Paris, France |
33. | A technological return to originating firms from knowledge spillovers: A new strategic tool or an unintentional side effect?(PICMET 2018) |
開催年月日:
発表年月日: 2018年08月19日 |
|
34. | The architectural control over the opened product-system under the standardization(2018 AOM Annual Meeting) |
開催年月日:
発表年月日: 2018年08月10日 |
Swissotel Chicago: Chicago |
35. | Education, Incubation, and Investment: Institutional Factors of Academic Entrepreneurship -- From a Case Study on The University of Tokyo(University-Industry Collaborations and Academic Entrepreneurship: East meets West) |
開催年月日:
発表年月日: 2017年06月05日 |
Bologna Business School (Bologna, Italy) |
36. | デザイナーと技術者は協働すべきか: クロス・ファンクショナルチームの利点と欠点(ものづくり経営研究コンソーシアム定例会議) |
開催年月日:
発表年月日: 2017年05月20日 |
|
37. | 大学における研究リスク・マネジメントと研究促進:課題の全体構造とデータと成果の取扱に焦点を当てて(第1回科学技術イノベーション政策のための科学 オープンフォーラム) |
開催年月日:
発表年月日: 2017年01月25日 |
|
38. | Technology absorption through research consortia and the myth of horizontal cooperation in national research project(Asia Pacific Innovation Network, The 7th Asia-Pacific Innovation Conference) |
開催年月日:
発表年月日: 2016年11月08日 |
|
39. | An alternative human resource for technology innovation: Do industrial designers create superior invention?(Aalto University, Open Seminar, Factors impacting the diffusion of disruptive digital ecosystems) |
開催年月日:
発表年月日: 2016年08月16日 |
|
40. | A conceptual model for ‘sustainable’ university-industry collaboration and its evaluation indicators: From a comparative study and system engineering approach(Kyusyu University, International Workshop on University-Industry Linkages and Innovation) |
開催年月日:
発表年月日: 2016年02月18日 |
|
41. | Quantitative Analysis on Research Administration and University-Industry Cooperation(The 2021 meeting of the International Network of Research Management Societies) |
開催年月日:
2021年5月25日
~ 2021年5月27日 発表年月日: |
No. | 研究題目 | 研究種目(提供機関・制度) | 研究期間 |
---|---|---|---|
1. | 複合市場群を分析対象とした市場の創造・成長・変質に関する研究
|
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) ) |
2021年4月 ~ 2025年3月 |
2. | 領域横断的リンケージに注目したイノベーションシステムの実証的解明
|
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(A) ) |
2020年4月 ~ 2025年3月 |
3. | 研究推進支援機能の実践基盤確立に向けた権限配分と組織アクセプタンス形成手段の解明
|
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) ) |
2019年4月 ~ 2024年3月 |
4. | オープン技術のガバナンスの研究:協調的標準化に関わる技術のコントロールの実証分析
|
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) ) |
2019年4月 ~ 2023年3月 |
5. | 大学の研究資源獲得と研究成果創出・社会還元に関する決定要因の分析
|
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) ) |
2018年4月 ~ 2022年3月 |
6. | 研究大学の産学共同研究履歴を用いた成果実用化の要因分析:計画性と柔軟性の効果
|
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) ) |
2016年4月 ~ 2020年3月 |
7. | イノベーターとしてのデザイン・エンジニアが組織内で果たす役割に関する研究 研究課題
|
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 ) |
2016年4月 ~ 2020年3月 |
8. | イノベーターとしてのデザイン・エンジニアが組織内で果たす役割に関する研究
|
若手研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 若手研究(B) ) |
2016年4月 ~ 2020年3月 |
9. | デザイン開発と技術イノベーション、その成果の知財マネジメントについての実証研究
|
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 特別研究員奨励金 ) |
2014年4月 ~ 2016年3月 |