1. | 法と社会――基礎法学の歩き方
(分担執筆)
国際書院 2025年3月 (ISBN:9784877913335) |
---|---|
2. | 啓蒙思想の百科事典
日本18世紀学会, 啓蒙思想の百科事典編集委員会 (分担執筆) 丸善出版 2023年1月 (ISBN:9784621307854) |
3. | 「言語社会」を想像する : 一橋大学言語社会研究科25年の歩み
中井, 亜佐子, 小岩, 信治, 小泉, 順也 (分担執筆) 小鳥遊書房 2022年3月 (ISBN:9784909812797) |
4. | 『百科全書の時空』 (共編著)
小関 武史, 逸見 龍生 (共編者(共編著者)) 法政大学出版局 2018年3月 (ISBN:9784588150913) |
5. | Век Просвещения (Le Siècle des Lumières)
Sergueï Karp, Takeshi Koseki, 他 (共著) Российская Академия Наук (Académie des Sciences de Russie) 2015年8月 |
6. | 知のユーラシア1 知は東から―西洋近代哲学とアジア―
石川 文康, 井川 義次, 小関 武史 (共著) 明治書院 2013年5月 (ISBN:9784625624278) |
7. | 知のユーラシア
堀池 信夫, 小関 武史 (共著) 明治書院 2011年7月 (ISBN:9784625464027) |
8. | 多元的世界観の共存とその条件
石川 文康, 小関 武史 (共著) 財団法人国際高等研究所 2010年2月 (ISBN:9784906671724) |
9. | ジェンダーから世界を読むⅡ――表象されるアイデンティティ
中野 知律, 越智 博美, 小関 武史 (共著) 明石書店 2008年12月 (ISBN:9784750329062) |
10. | 「一つの世界」の成立とその条件
中川 久定, 小関 武史 (共著) 財団法人国際高等研究所 2007年12月 (ISBN:9784906671564) |
11. | 中川久定・ヨヘン・シュローバハ編『十八世紀における他者のイメージ──アジアの側から、そしてヨーロッパの側から──』
小関 武史 (共訳) 河合文化教育研究所 2006年4月 |
12. | 無味礼讃 (共訳)
小関 武史 (共訳) 平凡社 1997年4月 |
No. | 会議名 | 開催・発表年月日 | 開催地 |
---|---|---|---|
1. | ジョクールとその先駆者たちとのあいだの隠された対話――『百科全書』の項目《ジンセン》についての研究(国際18世紀学会第16回大会) |
開催年月日:
2023年7月3日
~ 2023年7月7日 発表年月日: 2023年07月04日 |
|
2. | ジンセンへのまなざし――『百科全書』の項目《ジンセンGINS-ENG》を中心に(日仏東洋学会講演会) |
開催年月日:
発表年月日: 2022年03月27日 |
|
3. | L’<I>Encyclopédie</I> mutilée : le cas du Tome 2 de l’édition de Genève conservé au Center for Historical Social Science Literature (CHSSL) de l’Université Hitotsubashi(Journée d’études « Les Lumières dans leurs contextes ») |
開催年月日:
発表年月日: 2020年02月20日 |
ソウル大学校 |
4. | 切り裂かれた『百科全書』(日本18世紀学会研究会) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月21日 |
一橋講堂 |
5. | 書誌学と思想史研究をつなぐ――書誌から読み解く『百科全書』――(シンポジウム「書物の記述・世界の記述――書誌が描く18世紀啓蒙の世界」) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年12月20日 |
一橋大学佐野書院 |
6. | Réécriture, Genèse, Réseaux de savoirs dans l’<I>Encyclopédie</I>(15th International Congress on the Enlightenment) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年07月14日 |
エディンバラ(スコットランド) |
7. | Asian Identities in the Global Enlightenment 3(15th International Congress on the Enlightenment) |
開催年月日:
発表年月日: 2019年07月14日 |
エディンバラ(スコットランド) |
8. | モレリの『歴史大事典』と『百科全書』(18世紀フランス研究会) |
開催年月日:
発表年月日: 2011年10月08日 |
小樽商科大学 |
9. | A la recherche des sources des articles géographiques de l’<I>Encyclopédie</I>(国際18世紀学会第13回大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2011年07月25日 |
オーストリア・グラーツ |
10. | Le Comte ou Du Halde : où va la préférence des encyclopédistes ?(国際18世紀学会第12回大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2007年07月09日 |
フランス・モンペリエ |
11. | 典拠から考える『百科全書』の中国関連項目~共通論題:『百科全書』研究の新地平(日本18世紀学会第29回大会) |
開催年月日:
発表年月日: 2007年06月17日 |
日本工芸大学 |
12. | メタデータをめぐる現状と今後の課題 (日本における『百科全書』パリ版デジタルアーカイブ共同研究の現状)(18世紀研究会) |
開催年月日:
発表年月日: 2007年05月19日 |
明治大学 |