経済学研究科
井伊 雅子(イイ マサコ)

書籍等出版物

1. 新医療経済学 : 医療の費用と効果を考える
井伊, 雅子, 五十嵐, 中, 中村, 良太
日本評論社 2019年10月 (ISBN:9784535559233)
2. 『アジアの医療保障制度』
井伊雅子 (単著)
東京大学出版会 2009年4月
3. 医療サービス需要の経済分析 (共著)
井伊雅子, 大日康史 (共著)
日本経済新聞社 2002年1月

論文

1. Fukushima study for Engaging people with type 2 Diabetes in Behaviour Associated Change (FEEDBACK): study protocol for a cluster randomised controlled trial
Thomas Rouyard, Mei Endo, Ryota Nakamura, Michiko Moriyama, Maham Stanyon, Satoshi Kanke, Koki Nakamura, Cynthia Chen, Yasushi Hara, Masako Ii, Ryuki Kassai
Trials 24巻1号 2023年5月
doi その他のサイト その他のサイト
2. Over- and Under-Provision of Diabetes Screening: Making More Efficient Use of Healthcare Resources
NAWATA Kazumitsu, II Masako, KASSAI Ryuki
Public Policy Review 19巻1号 2023年3月
doi
3. The paradox of the COVID-19 pandemic: The impact on patient demand in Japanese hospitals (査読有り)
Masako Ii, Sachiko Watanabe
Health Policy 126巻11号1081-1089頁 2022年11月
doi
4. 日本の医療制度をどう設計するか? 利他性を支える政府の関与
井伊雅子
アステイオン 96巻74-87頁 2022年5月
5. 糖尿病健診における過剰と過少:医療資源の効率利用に関する研究
縄田和満 井伊雅子 葛西龍樹
フィナンシャル・レビュー 148巻2号5-34頁 2022年3月
6. ケアの現場で陥りやすい過剰・過少医療を減らすために:EBM教育と患者中心の医療の役割
葛西龍樹, 井伊雅子
フィナンシャル・レビュー 148巻2号40-60頁 2022年3月
7. COVID-19パンデミックでの患者の受療行動と医療機関の収益への影響
井伊雅子, 森山美知子, 渡辺幸子
フィナンシャル・レビュー 148巻2号133-160頁 2022年3月
8. 不確実性の下での良き意思決定 適切な医療とは? (査読有り)
井伊雅子, 原千秋
経済分析 203号86-120頁 2021年7月
9. Are Japanese People Satisfied with Their Health Care System and Services? Empirical Evidence from Survey Data (共著) (査読有り)
Masako Ii, Bing Niu
Health Policy 123巻4号345-352頁 2019年4月
doi
10. 医療政策に社会的価値観を反映させる (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 2018年2月
11. 新医療経済学 医療経済学とエビデンス (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 2017年12月
12. 新医療経済学 医療経済学とエビデンス (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 2017年12月
13. 専門性の高い「かかりつけ医」の導入で:費用対効果の低い日本の医療構造にメスを
井伊雅子
Wedge 2017年10月
14. 新医療経済学 費用対効果評価と、その政策応用 (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 2017年10月
15. 専門性の高い「かかりつけ医」の導入で:費用対効果の低い日本の医療構造にメスを
井伊雅子
Wedge 2017年10月
16. 新医療経済学 費用対効果評価と、その政策応用 (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 2017年10月
17. 新医療経済学 医療経済学と「行動」行動変容、どうやって起こす? (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 697号80-89頁 2017年8月
その他のサイト
18. 新医療経済学 医療経済学と「行動」行動変容、どうやって起こす? (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 697号80-89頁 2017年8月
その他のサイト
19. 新医療経済学 情報と医療:不確実性の下での意思決定と情報 (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 696号73-82頁 2017年6月
その他のサイト
20. 新医療経済学 情報と医療:不確実性の下での意思決定と情報 (共著)
井伊雅子, 五十嵐中, 中村良太
経済セミナー 696号73-82頁 2017年6月
その他のサイト
21. 専門医制度の導入を急げ
井伊雅子
日本経済新聞 2017年4月
22. 新医療経済学 なぜ医療で「経済学」なのか (共著)
井伊雅子
経済セミナー 695巻695号62-70頁 2017年4月
その他のサイト
23. 専門医制度の導入を急げ
井伊雅子
日本経済新聞 2017年4月
24. 新医療経済学 なぜ医療で「経済学」なのか (共著)
井伊雅子
経済セミナー 695巻695号62-70頁 2017年4月
その他のサイト
25. 「地域医療の支払い制度:医療は誰のためにあるのか」
井伊 雅子
『医療・介護に関する研究会』報告書 財務省財務総合政策研究所 5-32頁 2016年7月
26. 「保健医療統計の陥穽〜国際比較をめぐって〜」
井伊 雅子
『医療経済学会10周年記念誌 医療経済研究のこれまでとこれから』 医療経済学会 6-9頁 2016年6月
27. Evolving Health Policy for Primary Care in the Asia Pacific Region (共著) (査読有り)
van Weel Chris
British Journal of General Practice 66巻647号E451-E453頁 2016年6月
doi
28. 「幸福のための取捨選択」
井伊 雅子
『医療と社会』 巻頭言 15巻4号337-338頁 2016年1月
doi その他のサイト
29. 「医療サービスの質の向上と財政を両立する医療提供体制の在り方」
井伊 雅子
『租税研究』 787巻17-49頁 2015年11月
30. 「医療経済領域を知る文献」
井伊 雅子
『病院』 74巻766-769頁 2015年9月
31. 日曜に考える:社会保障改革 実行へ何を
井伊雅子
日本経済新聞 2015年8月
32. 日本のプライマリ・ケア制度の特徴と問題点 (共著)
井伊雅子, 関本美穂
フィナンシャル・レビュー 123号6-63頁 2015年6月
33. 地域医療・介護の費用対効果分析に向けて (編著)
井伊雅子
フィナンシャル・レビュー 2015巻123号100-126頁 2015年6月
その他のサイト
34. Supplier-Induced Demand for Chronic Disease Care in Japan: Multilevel Analysis of the Association between Physician Density and Physician-Patient Encounter Frequency (共著) (査読有り)
Miho Sekimoto, Masako Ii
Value in Health Regional Issues 6巻103-110頁 2015年5月
doi
35. 「医療分野の改革の方向性」
井伊雅子
NIRA研究報告書「社会保障改革しか道はない」 9-26頁 2015年5月
36. プライマリ・ケア研究事始め-次世代の医療制度の研究-」
井伊雅子
ファイザーヘルスリサーチ振興財団20周年記念誌 56-63頁 2014年11月
37. 「医療の在り方を経済学で模索する」
井伊 雅子
『身近な疑問が解ける経済学』(日経文庫) 115-136頁 2014年9月
38. 「社会保障財政における番号制の活用と課題」 (共著)
吉識宗佳, 井伊 雅子
『病院』 73巻6号440-444頁 2014年6月
その他のサイト その他のサイト
39. 「日本の患者は幸せか?【医療経済から見たプライマリ・ケアの重要性】」
井伊 雅子
環 56巻174-185頁 2014年3月
その他のサイト
40. 「医療の公平性」
井伊 雅子
日本経済新聞やさしい経済学連載 2014年2月17日 - 2014年2月28日(『身近な疑問が解ける経済学』(日経文庫,2014年に収録) 2014年2月
41. 「高齢者に必要な医療・介護とは?——国民健康保険データ分析からの提言——」 (共著)
井伊 雅子, 森山 美知子
ECO-FORUM 29(2-3) 29巻2号11-18頁 2014年2月
その他のサイト
42. "Protecting Our Lives through Healthcare Reform"
井伊 雅子
Japan SPOTLIGHT Jan/Feb 2014 16-19頁 2014年1月
43. 「医師数,医療機関数,病床数,患者数のバランスから評価した医療資源の地域格差とその推移」 (共著) (査読有り)
関本 美穂, 井伊 雅子
厚生の指標 9月号 60巻11号1-8頁 2013年9月
その他のサイト その他のサイト
44. 「今の医療でいいの? より時代のニーズにあった医療制度を考えよう」
井伊 雅子
『教養としての経済学:生き抜く力を培うために』 一橋大学経済学部編 65-73頁 2013年2月
45. 「地域包括ケアの成否はプライマリ・ケアの確立」
井伊 雅子
日本医業経営コンサルタント協会 機関誌『JAHMC』,1月号 24巻1号16-18頁 2013年1月
その他のサイト
46. 「プライマリ・ケア体制の整備を急げ」
井伊 雅子
『月刊経団連』12月号 2012年12月
47. 「フクシマから地域医療を考える シリーズ第4回震災と経済」
井伊 雅子
『経済セミナー』,2011-2012年12・1月号 663号56-61頁 2012年12月
48. 「医療制度改革に新視点① 『家庭医』、質と財政 両立の鍵」
井伊 雅子
『日本経済新聞』,8月1日 2012年8月
49. 「地域密着の『家庭医』育てよう 疾病中心から患者中心に転換を」
井伊 雅子
『朝日新聞 GLOBE』 ,7月1-14日 2012年7月
50. " Challenges in Reforming the Japanese Health Care System,"
井伊 雅子
The Economics of Public Health Care Reform in Advanced and Emerging Economies, International Monetary Fund 2012 2012年3月
51. “Challenges in Reforming the Japanese Health Care System”
井伊 雅子
The Economics of Public Health Care Reform in Advanced and Emerging Economies 2012年1月
52. "Did the Financial Crisis in Japan Affect Household Welfare Seriously?" (共著) (査読有り)
Masako Ii, Y. Sawada, K. Nawata, M. J. Lee
<I>Journal of Money, Credit, and Banking</I> 43巻2-3号297-324頁 2011年3月
doi その他のサイト
53. 「医療費の範囲と「国民医療費」」
井伊 雅子
『医療経済学講義』橋本英樹・泉田信行編,東京大学出版会 253-237頁 2011年2月
54. 「先進国の医療制度改革と日本への教訓 — オランダの家庭医療制度を中心に」
井伊 雅子
『成長産業としての医療と介護―少子高齢化と財源難にどう取り組むか』八代尚宏・鈴木亘編,日本経済新聞社 211-237頁 2011年2月
55. 「医療費の範囲と「国民医療費」」
橋本英樹, 泉田信行編
『医療経済学講義』 253-273頁 2011年1月
56. 「先進国の医療制度改革と日本への教訓 — オランダの家庭医療制度を中心に」
八代尚宏, 鈴木亘編
『成長産業としての医療と介護―少子高齢化と財源難にどう取り組むか』 211-237頁 2011年1月
57. 「医療制度改革のヒントを探る」
井伊 雅子
日経メディカル オンライン,7月6日,10月5日 2010年7月
58. 「日本の患者は幸せか?」
井伊 雅子
『経済セミナー』6・7月号 654号1-22頁 2010年6月
59. "Facilitators and barriers in the humanization of childbirth practice in Japan" (共著) (査読有り)
M. Ii, R. Behruzi, M. Hatem, W. Fraser, L. Goulet, C. Misago
BMC Pregnancy and Childbirth 10:25 (27 May 2010) 10巻 2010年5月
doi
60. 「社会的共通資本としての統計情報」
井伊 雅子
保健医療科学 Vol. 59巻No.1号17-20頁 2010年1月
その他のサイト
61. 「低所得世帯における社会保険と生活保護の現状に関する研究」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 河口洋行
『医療経済研究』 22巻1号91-108頁 2010年1月
その他のサイト
62. 「社会的共通資本としての統計情報」
井伊 雅子
保健医療科学 Vol. 59巻No.1号17-20頁 2010年1月
その他のサイト
63. 「医療政策の透明化に向けて」
井伊 雅子
『環』藤原書店 39巻132-137頁 2009年10月
64. 「医療政策に必要なのはデータに基づいた議論」
井伊 雅子
『日本の医療は変えられる』(伊藤元重・総合研究開発機構 編著),東洋経済新報社 206-219頁 2009年10月
65. 「求められる地方分権と医療統計の整備」
井伊 雅子
『エコノミスト』,毎日新聞社,9月1月号 87巻46号31-33頁 2009年9月
その他のサイト
66. "Addressing the Problems in the Japanese Healthcare System"
井伊 雅子
The Tokyo Foundation, August 27 2009年8月
67. 「医療統計の整備を急げ」
井伊 雅子
『日本経済研究センター会報』7月 2009年7月
68. An analysis of the length of hospital stay for cataract patients in Japan using the discrete-type proportional hazard model (査読有り)
Kazumitsu Nawata, Masako Ii, Aya Ishiguro, Koichi Kawabuchi
Mathematics and Computers in Simulation 79巻9号2889-2896頁 2009年5月
doi
69. 「医療経済学」
井伊雅子
『「医療政策」入門』(東京大学医療政策人材養成講座編),医学書院 97-114頁 2009年4月
70. 「期待される医療統計のあり方」
井伊雅子
『病院』,医学書院 68巻2号98-102頁 2009年4月
71. 「日本の医療保険制度」
井伊雅子
『経済セミナー』 4・5月号 647号65-71頁 2009年4月
72. 「医療再生へ統計整備急げ」(橋本英樹氏との共著)
井伊 雅子
『日本経済新聞』3月20日 2009年3月
73. 「医療政策に必要なのはデータに基づいた議論」
伊藤元重, 総合研究開発機構, 編集
『日本の医療は変えられる』 2009年1月
74. 「日本の医療保険制度」
井伊 雅子
『経済セミナー』 4・5月号巻No. 647号65-71頁 2009年1月
75. 「期待される医療統計のあり方」
井伊 雅子
『病院』 Vol.68巻No.2号98-102頁 2009年1月
76. "Development of Social Health Insurance Systems: Retracing Japan's Experience" (査読有り)
Masako Ii
<I>Making Health Services More Accessible in Developing Countries: Finance and Health Resources for Functioning Health Systems</I>, edited by Hiroko Uchimura, Palgrave Macmillan 80-105頁 2009年1月
77. “Evaluation of the Inclusive Payment System Based on the Diagnosis Procedure Combination with Respect to Cataract Operations in Japan” (共著) (査読有り)
M. Ii, K.Nawata, H.Toyama, T.Takahashi
Health Vo.1巻No.2号93-103頁 2009年1月
doi その他のサイト その他のサイト
78. 「医療経済学」
東京大学医療政策人材養成講座
『「医療政策」入門』 97-114頁 2009年1月
79. An analysis of the new medical payment system in Japan (査読有り)
K. Nawata, M. Ii, H. Toyama, T. Takahashi
18TH WORLD IMACS CONGRESS AND MODSIM09 INTERNATIONAL CONGRESS ON MODELLING AND SIMULATION 157-163頁 2009年
80. 「医療問題:議論の基礎にデータを」
井伊 雅子
NIRA対談シリーズ,11月 2008年11月
81. 「医療統計の体系化の重要性」
井伊 雅子
『週刊「日本医事新報」』9月6日 2008年9月
82. 「特集 医療崩壊の危機 医師を増やしても解決しない」
井伊 雅子
『ウェッジ』6月20日 2008年6月
83. 「特別寄稿 支払い基金に期待する役割」
井伊 雅子
『月刊基金』6月1日 2008年6月
84. 「内の目・外の目 政策の選択」
井伊 雅子
『日本歯科医師会雑誌』6月10日 2008年6月
85. 「内の目・外の目 データに基づいた政策議論の重要性」
井伊 雅子
『日本歯科医師会雑誌』5月10日 2008年5月
86. 「直面する日本の医療危機―どう回避するか 座談会/崩壊の危機打開に向けて」
井伊 雅子
『メディカル・トリビューン 創刊40周年記念特集号』4月3日 2008年4月
87. 「内の目・外の目 歯科治療とゆる体操」
井伊 雅子
『日本歯科医師会雑誌』4月10日 2008年4月
88. 「医療制度改革―地方の負担の在り方を考える」
井伊雅子
『国際税制研究』No. 18 2008年4月
89. 「日本の医療保険制度の歩みとその今日的課題」
井伊雅子
『医療と社会』 18巻1号 2008年4月
90. 「医療統計の体系化:統計委員会の基本計画に向けて」
井伊雅子
『医療経済研究』 20巻1号 2008年4月
91. 「白内障手術におけるDPCによる包括支払制度の評価」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 縄田和満, 外山比南子, 高橋泰
『医療と社会』 18巻2号229-242頁 2008年4月
92. 「今を読み解く 地域医療,崩壊の危機」
井伊 雅子
『日本経済新聞』3月2日 2008年3月
93. 「医療制度改革-地方の負担の在り方を考える」
井伊 雅子
『国際税制研究』 No.18号45-53頁 2008年1月
その他のサイト
94. “Reducing Medical Expenses by Revising the Medical Service Fee Schedule: An Analysis of Cataract Treatments in Japan” (共著)
M, Ii, K.Nawata, K.Kawabuchi, A.Ishiguro
Journal of Applied Econometrics 2008年1月
95. 「医療統計の体系化:統計委員会の基本計画に向けて」
井伊 雅子
『医療経済研究』 Vol.20巻No.1号5-13頁 2008年1月
その他のサイト その他のサイト
96. 「日本の医療保険制度の歩みとその今日的課題」
井伊 雅子
『医療と社会』 Vol.18巻No.1号207-220頁 2008年1月
97. Evaluation of Inclusive Payment System Based on DPC for Cataract Surgeries
Kazumitsu Nawata, Masako Ii, Hinako Toyama, Tai Takahashi
Iryo To Shakai 18巻2号229-242頁 2008年
doi
98. 「オピニオンNo. 44 ともに医療を考える」
井伊 雅子
『日本医師会 日医ニュース』10月5日 2007年10月
99. 「特集 鼎談 医療の未来を探る 第2回 医療制度改革へ―医療経済学からの提言―」
井伊 雅子
『ドクターズマガジン』6月20日 2007年6月
100. "History of Health Insurance Systems in Japan from Meiji to Showa: From Nothing to Universal" (共著)
Masako Ii
<I>Health Service and Poverty: Making Health Services More Accessible to the Poor </I> edited by Hiroko Uchimura, Institute of Developing Economies 2007年4月
101. 「データに基づいた医療政策」
井伊雅子
『日本医師会雑誌』別冊 135巻12号35-48頁 2007年4月
102. “History of Health Insurance Systems in Japan from Meiji to Showa: From Nothing to Universal,”
井伊 雅子
Health Service and Poverty: Making Health Services More Accessible to the Poor 2007年1月
103. An Analysis of the Length of Hospital Stay for Cataract Patients in Japan (査読有り)
K. Nawata, M. Ii, A. Ishiguro, K. Kawabuchi
MODSIM 2007: INTERNATIONAL CONGRESS ON MODELLING AND SIMULATION 1014-1020頁 2007年
104. 「医療制度改革 残された課題(上):実態は把握に統計の整備を」
井伊 雅子
『日本経済新聞』12月6日 2006年12月
105. "The impact of smoke-free workplace policies on smoking behaviour in Japan" (共著) (査読有り)
Ryoko Morozumia, Masako Ii
<I>Applied Economics Letters</I> 13巻9号549-555頁 2006年7月
doi
106. 「水晶体の単眼・両眼手術における在院日数の分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 満, 石黒彩, 川渕孝一氏と
医療と社会 Vol.16 No.2 167-180頁 2006年4月
107. 「医療の基礎的実証分析と政策:サーベイ」 (共著)
井伊雅子, 別所俊一郎
『フィナンシャルレビュー』 80号117-156頁 2006年4月
108. 「眼科水晶体手術における在院日数の離散型比例ハザード・モデルによる分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 満, 石黒彩, 川渕孝一氏と
医療経済研究 Vol.18 No.1 18巻1号41-55頁 2006年4月
109. 「水晶体の単眼・両眼手術における在院日数の分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 縄田 和満, 石黒 彩, 川渕 孝一
医療と社会Vol.16 No.2号167-180頁 2006年1月
110. 「質向上と医療費適正化が医療保険制度改革の前提」
井伊 雅子
『週刊社会保障』9月26日 59巻2350号34-35頁 2005年9月
その他のサイト
111. 「高齢者医療改革」
井伊 雅子
『日本経済新聞』7月6日 2005年7月
112. 「医療保険制度・診療報酬と医療の質の適切な関係について」
井伊 雅子
『医療経済研究機構レター』医療経済研究機構 6月号 2005年6月
113. 「医療の質を科学的に評価し,報酬に反映させるべき」
井伊 雅子
『メディカル朝日』 4月号 2005年4月
114. 「日本の医療制度問題」
井伊 雅子
『ヌーベル・エポック』 関西社会経済研究所 2005年2月
115. 「職場の喫煙規制に関する実証分析」 (共著) (査読有り)
両角良子, 井伊雅子
『医療と社会』 14巻1号109-124頁 2004年8月
116. " Estimation of the Labor Participation and Wage Equation Model of Japanese Married Female by the Simultaneous Maximum Likelihood Method" (共著) (査読有り)
Masako Ii, Kazumitsu Nawata
<I>Journal of the Japanese and International Economies</I> 18巻301-315頁 2004年4月
117. 「社会保障」 現代世界経済叢書 『日本経済論』
井伊 雅子
(植松忠博・小川一夫編著) 第10章 ミネルヴァ書房 227-250頁 2004年4月
118. 「高齢者医療が映す日本の医療保険問題」
井伊 雅子
『経済セミナー』 11月号 586号19-22頁 2003年11月
その他のサイト
119. 「医療費を考える:消費者の需要行動と医療の質から」
井伊 雅子
『患者のための医療』 篠原出版新社 733-738頁 2003年4月
120. 「経済学のキーワード:DRG/PPS」
井伊 雅子
『経済セミナー』 4月号 2003年4月
121. 「生活習慣と主観的健康評価についての実証分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 両角良子
『医療と社会』 13巻3号45-72頁 2003年4月
122. 「横浜市における救急医療の需要分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 治氏, 縄田和満氏他と
『日本公衆衛生雑誌』 50巻9号879-889頁 2003年4月
doi その他のサイト
123. Estimation of the Labor participation and wage equation model of Japanese married women by the simultaneous maximum likelihood method (査読有り)
K Nawata, M Ii
MODSIM 2003: INTERNATIONAL CONGRESS ON MODELLING AND SIMULATION, VOLS 1-4 1415-1420頁 2003年
124. 「わが国における女性賃金水準の就業行動への影響の分析」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 縄田和満氏
『日本統計学会誌』 32巻3号279-290頁 2002年4月
125. 「医療経済」
井伊 雅子
『医学生のお勉強』 (黒川清編著) 第6章 芳賀出版 339-429頁 2002年4月
126. 「患者負担増による医療費抑制効果」
井伊 雅子
『医療白書 2002年度版』 第2章 日本医療企画 17-31頁 2002年4月
127. 「「ゲーム理論」の導入が抜本改革への近道」
井伊 雅子
『ばんぶう』 日本医療企画 254号60-67頁 2002年4月
その他のサイト
128. 「疾病毎の医療受診とOTC需要の代替性に関する分析」 (共著) (査読有り)
井伊 雅子, 大日康史
『季刊・社会保障研究』 38巻2号157-165頁 2002年4月
その他のサイト その他のサイト
129. "Price Sensitivity of the Demand for Medical Services for Minor Ailments: Econometric Estimates Using Information on Illness and Symptoms" (共著) (査読有り)
Masako Ii, Yasushi Ohkusa
<I>The Japanese Economic Review</I> 53巻2号154-166頁 2002年
doi
130. "Should the Coinsurance Rate be Increased in the Case of the Common Cold? An Analysis Based on an Original Survey" (共著) (査読有り)
Masako Ii, Yasushi Ohkusa
<I>Journal of the Japanese and International Economies</I> 16巻3号353-371頁 2002年
doi
131. 「インフルエンザ予防接種の需要分析」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 大日康史
『日本公衆衛生雑誌』 48巻1号16-27頁 2001年4月
132. 「疾病ごとの医療受診と大衆医薬需要の代替性」 (共著)
井伊雅子, 大日康史氏
『医療サービス:市場化の論点』 (瀬岡吉彦・宮本守編) 第5章 東洋経済新報社 75-89頁 2001年4月
133. "Summary of Methods to Estimate Price Elasticity of Demand, "
井伊 雅子
<I>Handbook for the Economics Analysis of Health Sector Projects</I>, Asian Development Bank 85-94頁 2000年4月
134. 「軽医療における需要の価格弾力性の測定―疾病及び症状を考慮した推定―」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 大日康史
『医療経済研究』 6巻6号5-17頁 1999年4月
その他のサイト その他のサイト
135. 「家計データからみた南アフリカ共和国の貧困分析―特に家庭内送金と移住行動について―」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 赤林英夫
『アジア経済』 40巻9-10号165-182頁 1999年4月
その他のサイト
136. 「風邪における医療サービスと大衆医薬の代替性に関する研究―独自アンケートに基づく分析―」 (共著) (査読有り)
井伊雅子, 大日康史氏
『医療と社会』 9巻3号69-82頁 1999年4月
137. 「公共支出と貧困層へのターゲティング」
井伊 雅子
『開発と貧困』 (絵所秀樹・山崎幸治編) 第4章 アジア経済研究所 131-159頁 1998年4月
138. 「教育における市場と政府の役割について-3ヶ国の比較を中心に―」
井伊 雅子
『市場と政府-ラテンアメリカの新たな開発枠組み』 (小池洋一・西島章次編) 第13章 アジア経済研究所 387-426頁 1997年4月
139. 「高齢化の経済分析」 (共著)
井伊雅子, 八代尚宏氏, 小塩隆士氏
『経済分析』 第151号 経済企画庁経済研究所 1997年4月
140. "Enhancing the Effectiveness of External Assistance: Social Impact of Adjustment Programs, "
井伊 雅子
<I>Proceedings for the Seminar for Deepening Structural Reforms and Policies for Growth in Africa,</I> Ministry of Finance of Japan, IMF and the World Bank, Paris, France 1996年4月
141. "The Demand for Medical Care: Evidence from Urban Areas in Bolivia, " (査読有り)
Masako Ii
ILiving Standard Measurement Study (World Bank) Working Paper No.123 1996年4月
142. "Japanese Health Care Reform in the Context of a Rapidly Aging Population, "
Masako Ii
<I>Health Sector Reform in Asia, Proceedings of a Regional Conference, Asian Development Bank</I>, Manila, Philippines 519-529頁 1995年4月
143. "Community Perceptions and the Demand for Health Services:El Salvador, " (共著) (査読有り)
Masako Ii, Susan Kolodin
<I>Inter-America Development Bank Working Paper</I> 1994年4月

▼全件表示

MISC

1. インタビュー 女性経済学者を訪ねて(第33回)データをもとに、丁寧な分析を 井伊雅子さん
井伊 雅子
経済セミナー = The keizai seminar 685号5-8頁 2015年8月
その他のサイト
2. インタビュー 社会における医療と病院 : 岩井克人氏に聞く (特集 医療の公益性とは : 医療法人制度改革の現状)
岩井 克人, 猪口 雄二, 井伊 雅子
病院 72巻2号98-103頁 2013年2月
その他のサイト
3. OLAP(多次元データベース)による医療統計の公表手法開発に関する研究 患者調査の出生コホート別時系列分析に関する研究
岡本悦司, 井伊雅子, 関本美穂
OLAP(多次元データベース)による医療統計の公表手法開発に関する研究 平成22-23年度 総合研究報告書 27-32頁 2012年
その他のサイト
4. OLAP(多次元データベース)による医療統計の公表手法開発に関する研究 社会医療診療行為別調査のOLAP化手法に関する研究
岡本悦司, 井伊雅子, 関本美穂
OLAP(多次元データベース)による医療統計の公表手法開発に関する研究 平成22-23年度 総合研究報告書 9-25頁 2012年
その他のサイト
5. パネリストのコメント 医療統計の体系化の重要性 (第13回厚生政策セミナー 新しい社会保障の考え方を求めて--医療・介護等の分野へ,準市場・社会市場からのアプローチと検証) -- (パネルディスカッション)
井伊 雅子
季刊社会保障研究 44巻4号417-420頁 2009年
その他のサイト
6. 「アジア・太平洋地域の医療保障制度」特集に寄せて (特集 アジア・太平洋地域の医療保障制度)
井伊 雅子
医療と社会 18巻1号1-3頁 2008年5月
その他のサイト
7. 生活習慣と主観的健康観についての実証分析-健康的な食事習慣とサプリメント・ドリンク剤需要に着目して-
両角良子, 井伊雅子
医療と社会(医療科学研究所) 13巻3号45-72頁 2003年
doi その他のサイト その他のサイト
8. 安心して医療サービスが受けられる制度を目指して (特集 医療サービスと消費者)
井伊 雅子
消費者情報 313号12-15頁 2000年7月
その他のサイト

▼全件表示

講演・口頭発表等

No. 会議名 開催・発表年月日 開催地
1. コロナで再認識されたプライマリ・ケアの重要性(第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 メインシンポジウム2)
開催年月日: 2022年7月11日 ~ 2022年7月12日
発表年月日: 2022年07月11日
2. 経済学の常識、世間の常識(アステイオンvol.96トーク)
開催年月日: 2022年6月20日
発表年月日: 2022年06月20日
3. 感染症に対する医療提供体制の現状と今後の課題(司法研修所 令和3年度基盤研究会7(感染症と社会))
開催年月日: 2022年3月1日
発表年月日: 2022年03月01日
4. COVID-19のパラドックス:患者の受療行動への影響(令和3年度第1回一橋大学政策フォーラム「エビデンスでみるコロナ禍:ポストコロナ社会への示唆」)
開催年月日: 2021年9月1日
発表年月日: 2021年09月01日
5. 安心安全のための医療制度—医療経済学から考えるー(第85回日本健康学会総会)
開催年月日: 2020年12月4日 ~ 2020年12月5日
発表年月日: 2020年12月05日
6. Comment on " Pandemic and Crimes: The Effect of Covid-19 on Criminal Behavior in Japan"(Asian Economic Policy Review (AEPR) Conference)
開催年月日: 2020年10月3日
発表年月日: 2020年10月03日
7. 「認知症・・・学術会議は何ができるか、学術会議に何を望むか」(日本学術会議 学術フォーラム 認知症ー予防と共生に向けて学術の取り組み)
開催年月日: 2020年2月14日
発表年月日: 2020年02月14日
8. 地域住民の健康を支える制度とは(医研シンポジウム2019 「2040年問題に備える- 豊かな長寿社会を将来世代に引き継ぐ- 」)
開催年月日: 2019年9月13日
発表年月日: 2019年09月13日
9. Building Healthcare Satisfaction: How Can We Use Empirical Evidence from Survey Data?(一橋大学・中国人民大学共催 「第9回アジア政策フォーラム Creating Changes in Health and Care Systems Towards Sustainable Development in Ageing Society」)
開催年月日: 2019年7月2日
発表年月日: 2019年07月02日
10. 人生百歳時代 医療の使い方 「適切な医療とは」(第451回一橋大学開放講座)
開催年月日: 2019年6月18日
発表年月日: 2019年06月18日
11. Scaling-up regional comparative outcome studies on countries’ health systems and primary care status“Primary health care data to support health-economics: Turning soft values in hard data”(WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019 Plenary Session 6 : Research)
開催年月日: 2019年5月15日 ~ 2019年5月18日
発表年月日: 2019年05月17日
12. How to tackle NCDs in the era of tightening budget constraints: experts opinions “Why do we need health technology assessments (HTAs)”(WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019 Plenary Session 5 : Cost-effectiveness)
開催年月日: 2019年5月15日 ~ 2019年5月18日
発表年月日: 2019年05月17日
13. 家庭医療の包括的診療を反映する 診療報酬及び医療制度のあり方を探る(第9回日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会)
開催年月日: 2018年6月16日 ~ 2018年6月17日
発表年月日: 2018年06月17日
14. プライマリ・ケアの質をどのように測るのか(一橋大学政策フォーラム「データから見る日本の医療」)
開催年月日: 2018年5月18日
発表年月日: 2018年05月18日
15. 医療システムにおけるイノベーションと持続可能性の両立に向けて(日本医療政策機構・米国戦略国際問題研究所 共催 グローバル専門家会合 パネリスト)
開催年月日: 2017年4月14日
発表年月日: 2017年04月14日
16. プライマリ・ケアの必要性:患者の視点から(熊本県のこれからの地域医療の方向性を見据える: 熊本県地域医療支援機構主催)
開催年月日: 2017年3月4日
発表年月日: 2017年03月04日
17. 「医療のあり方を経済学で考える」特別講演(第25回日本医療薬学会年会)
開催年月日:
発表年月日: 2015年11月23日
パシフィコ横浜
18. 「費用対効果の情報をどのように伝え,どのように活用すべきか?」(」国際医薬経済・アウトカム研究学会(ISPOR)日本部会 第 11回学術集会 第3部パネルディスカッション)
開催年月日:
発表年月日: 2015年08月30日
星陵会館
19. "Primary Health Care Policy Implementation"(Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA))
開催年月日:
発表年月日: 2015年03月05日
Taipei, Taiwan
20. 「幸せな日常を守るための医療制度改革とは?」(Oral Physicianチームミーティング)
開催年月日:
発表年月日: 2014年10月05日
酒田市
21. "The role of primary health care in controlling the cost of specialist health care, " 討論者(国際シンポジウム「高齢者医療・介護統合モデルの構築と政策への適用(Managing Integration of Long Term Care of Elderly)」)
開催年月日:
発表年月日: 2014年09月28日
品川,東京
22. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
23. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
24. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
25. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
26. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
27. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
28. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
29. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
30. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
31. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
32. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
33. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
34. -(Chair, Symposium: Health Care Financing, Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA) 2014)
開催年月日:
発表年月日: 2014年05月22日
Kuching, Malaysia
35. * 「国民が求める医療制度改革とは?」 (招待講演)(第3回日本フライマリ・ケア連合学会学術大会 メインシンポジウム『英国の家庭医療制度を知り日本の家庭医療の未来を模索する』)
開催年月日:
発表年月日: 2012年09月02日
福岡国際会議場
36. * 「地域医療再生基金の行方~本当に地域医療は再生されるのか?~」 (招待講演)(全国自治体病院学会第50回記念大会)
開催年月日:
発表年月日: 2011年10月19日
東京都千代田区 東京国際フォーラム
37. * "A universal health-care system and the high cost of anti-cancer drug"(The 23rd International Symposium on Breast Cancer: Challenges to Integration of Emerging Sciences)
開催年月日:
発表年月日: 2010年04月24日
Tokyo, Japan
38. "Health care for the elderly-how should finance the costs"(PECC (Pacific Economic Cooperation Council) International Workshop on Social Resilience Project International House of Japan)
開催年月日:
発表年月日: 2010年03月04日
Tokyo, Japan
39. * 「生活習慣病をとりまく健康コストの推計」(『セルフメディケーションが、社会を変えてゆく OTCカンファレンス2009』日本医薬品協会)
開催年月日:
発表年月日: 2009年12月01日
40. * 「救急医療の在り方~医療経済の視点から」(第37回日本救急医療学会総会・学術集会 特別講演)
開催年月日:
発表年月日: 2009年10月31日
41. * 「医療政策に臨床の風を吹き込む~日常臨床の正確なデータに基づいたより良い医療の実現に向けて~」(オーラルフィジシャンチームミーティング2009)
開催年月日:
発表年月日: 2009年07月04日
山形県酒田市 東北公益文化大学
42. 「病院の明日を拓く--独立行政法人・公立病院・民間病院3者によるシンポジウム-」(第48回全日本病院学会 徳島学会)
開催年月日:
発表年月日: 2006年11月03日
徳島
43. 「水晶体の単眼・両眼手術における在院日数の比較分析」(日本経済学会2005年度秋季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2005年09月01日
44. "Policy Options for Health Insurance and Long-term Care Insurance: Health Care Financing in Japan, Korea and Taiwan,"(Final meeting and international forum for ESRI (Economic Social Research Institute at the Japanese Cabinet Office) Collaboration Projects)
開催年月日:
発表年月日: 2005年02月01日
45. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
46. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
47. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
48. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
49. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
50. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
51. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
52. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
53. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
54. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
55. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
56. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
57. -(International Symposium on Health Care Systems in Asia,"Health Care Delivery and Financing in Japan, Korea and Taiwan,")
開催年月日:
発表年月日: 2005年01月01日
Hitotsubashi University
58. 「眼科手術における在院日数の離散型比例ハザード・モデルによる分析」(日本経済学会2004年度秋季大会)
開催年月日:
発表年月日: 2004年09月01日
59. "Empirical Evidence of Primary Prevention, Secondary Prevention, and Medical Demand"(4th International health Economics Association, World Congress)
開催年月日:
発表年月日: 2003年06月01日

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

No. 研究題目 研究種目(提供機関・制度) 研究期間
1. ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ事業のインパクト評価
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(A) )
2018年4月 ~ 2023年3月
2. 不確実性下の医療:情報と合理的意思決定の分析
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) )
2018年4月 ~ 2023年3月
3. 「日本の社会政策の成功と失敗:アジアは何を学べるか」研究分担者(研究代表者:チャールズ・ユウジ・ホリオカ)
その他のサイト
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2015年4月 ~ 2018年3月
4. 「ダイナミック・マイクロシミュレーションモデルの拡張とその社会保障制度改革への応用」研究分担者(研究代表者:稲垣誠一)
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2015年4月 ~ 2018年3月
5. 「質と財政の両立を目指した医療制度構築のための基礎研究」研究代表者
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2014年4月 ~ 2018年3月
6. 質と財政の両立を目指した医療制度構築のための基盤研究
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) )
2013年4月 ~ 2019年3月
7. 「わが国におけるプライマリ・ケアの質の評価と医療制度に対する国民満足度の調査」野村財団

( 制度: 共同研究(国内共同研究) )
2013年4月 ~ 2014年3月
8. 「高齢者医療・介護統合モデルの構築と政策への適用-日米欧8カ国の国際共同研究-」(研究代表者:河口洋行)
その他のサイト
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2012年4月 ~ 2016年3月
9. 公共と市場のリスク・マネジメント:アジアの公共の在り方についての研究
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) )
2012年4月 ~ 2015年3月
10. 「OLAP(多次元データベース)による医療統計の公表手法開発に関する研究」研究分担者(研究代表者:岡本悦司)
厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業(統計情報総合研究))
( 制度: 科学研究費助成事業 )
2011年4月 ~ 2012年3月
11. 医療政策のためのデータベースの構築と医療データの計量手法による分析
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2009年4月 ~ 2013年3月
12. 「Social Resilience Project」太平洋経済協力会議(PECC)日本国際問題研究所,研究代表者

( 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2009年4月 ~ 2011年3月
13. 「医療ナショナルデータベースに関する諸外国の整備状況および日本におけるデータベースのあり方研究」研究代表者:本田達郎(医療経済研究機構 研究主幹)(厚生労働科学研究費,政策科学推進研究事業,分担研究者)

( 制度: 共同研究(国内共同研究) )
2008年4月 ~ 2009年3月
14. 「総合社会科学としての社会・経済における障害の研究」(研究分担者)
その他のサイト
学術創成研究費
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2007年4月 ~ 2012年3月
15. 医療データの計量手法による分析
その他のサイト
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2006年4月 ~ 2009年3月
16. 「医療教育シミュレーター普及・開発・評価研究」ファイザーヘルスリサーチ振興財団国際共同研究,共同研究者

( 制度: 共同研究(国際共同研究) )
2006年4月 ~ 2007年3月
17. 「医療施設におけるHealth Literacy向上のための「学習処方」の評価に関する研究」(2006年度,上原記念生命科学財団研究助成,研究代表者)

( 制度: 共同研究(国内共同研究) )
2006年4月 ~ 2007年3月
18. 「保健サービスと貧困」(2006 - 2007年度,日本貿易振興会アジア経済研究所,研究会委員)

( 制度: 共同研究(国内共同研究) )
2006年4月 ~ 2007年3月
19. 構造改革特区に対する事前事後評価および評価手法確立のための理論的・実証的研究(研究分担者)
基盤研究(A)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2005年4月 ~ 2008年3月
20. 医療費統計の国際比較
2004年4月 ~ 現在
21. 医師の養成と配置のプロセスに関する研究
2004年4月 ~ 現在
22. プログラム評価のための計量的手法の応用-日本の家計個票データを用いた分析-
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 )
2004年4月 ~ 2006年3月
23. 「現代経済システムの規範的評価と社会的選択」(2003 - 2007年度,21世紀COEプログラム・研究拠点形成費等補助金(研究拠点形成費),事業推進担当者)

( 制度: 共同研究(学内共同研究) )
2003年4月 ~ 2008年3月
24. わが国における女性賃金水準の就業行動への影響
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2002年 ~ 2003年
25. 軽医療における価格弾力性の国際比較-日本・アメリカ・ボリビア-
基盤研究(C)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(C) )
2000年 ~ 2001年
26. ミクロデータに基づく企業活動の多角化・国際化・ソフト化に関する定量分析
重点領域研究
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 重点領域研究 )
1996年
27. 経済成長における技術の役割の理論的・実証的分析
基盤研究(B)
( 提供機関: 日本学術振興会 制度: 科学研究費助成事業 基盤研究(B) )
1995年 ~ 1997年

▼全件表示