社会科学高等研究院
塩路 悦朗(シオジ エツロウ)

担当経験のある科目(授業)

No. 科目名 機関名
1. 金融ファイナンスAII 一橋大学
2. マクロ経済学 一橋大学
3. 上級マクロ経済学 一橋大学
4. 中級マクロ経済学 一橋大学
5. 基礎マクロ経済学 一橋大学

社会貢献活動

No. 社会活動 活動期間
1. Hitotsubashi Summer Institute 2022: Macro- and Financial Econometrics 2023年2月
2. 2022 韓日経済フォーラム 2022年12月
3. 日本銀行「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップ 第2回「わが国のフィリップス曲線とコスト転嫁」 パネル討論座長 2022年5月
4. 日本銀行「コロナ禍における物価動向を巡る諸問題」に関するワークショップ 第1回「わが国の物価変動の特徴点」討論者 2022年3月
5. 2021年度第3回一橋大学政策フォーラム「新型コロナウィルスと金融・財政政策」 主催,パネル討論座長 2022年1月
6. セッション2 投資と生産性:無形資本のリターンとレント 討論者 2021年12月
7. 財務省財政経済理論研修講師 2021年4月 ~ 現在
8. 日本経済研究センター 基礎研修 講師 2020年5月 ~ 現在
9. 第10回一橋大学中部アカデミア「アベノミクスを検証する―データで読み解く2012-2018―」 2019年10月
10. ザンクトガレン大学Executive MBAコース講師 2018年4月 ~ 現在
11. 国土交通大学校柏研修センター 政策企画教養研修 講師 2017年9月 ~ 現在
12. National Consortium for Teaching about Asia講演 2016年6月 ~ 2016年7月
13. 国際交流基金「KAKEHASHI若手研究者招聘オリエンテーション」プログラムの特別講義,東京,2013年9月30日,2014年1月14日,同2月12日,同3月4日,同3月17日,同5月21日,同7月8日,同9月8日,同10月21日。 2013年9月 ~ 2014年10月
14. 日本学術会議「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議 -災害復興とリスク対応のための知-」講師,東京,日本学術会議講堂 2013年1月
15. JSPS/USJI Joint Event "Risk Management – From Natural Disaster to Economy" 講師,ワシントン,コスモスクラブ 2012年3月
16. 国際交流基金日米センター「米国国際関係専攻大学院生招へい」プログラムの特別講義,東京,日米センター 2011年8月
17. TCERセミナー(公益財団法人 東京経済研究センター) 2010年1月
18. 関西アカデミア・第3回公開討論会「金融危機から経済危機へ―景気の行方と政策対応」,大阪,ザ・フェニックスホール 2009年3月
19. 日本銀行理論研修講師 1998年8月 ~ 現在

▼全件表示

学術貢献活動

No 学術活動 活動期間
1. 学術誌査読者、学会・研究会討論者、学会・研究会座長など、多数