言語社会研究科
小泉 順也(コイズミ マサヤ)

担当経験のある科目(授業)

No. 科目名 機関名
1. 博物館展示論 一橋大学
2. 美術論A 一橋大学
3. 博物館実習Ⅱ 一橋大学
4. 演習 一橋大学
5. 博物館概論 一橋大学
6. 文学講義 211 立教大学
7. 教養ゼミナール 一橋大学
8. 特別講義(ホスピタリティ実習)[経営管理研究科 MBA] 一橋大学
9. 基礎セルフディベロップメント 武蔵野大学
10. 人文学特論 一橋大学
11. 人文学入門 一橋大学
12. フランス語初級(速修) 一橋大学
13. 美術館学特殊研究(大学院)[半期] 学習院大学
14. 共通ゼミ 一橋大学
15. 博物館実習Ⅲ 一橋大学
16. 博物館資料論 一橋大学
17. フランス語(初級) 一橋大学
18. 美術の歴史II西洋[隔年] 日本女子大学
19. 芸術2 東京理科大学
20. 美術史(西洋)A, B 法政大学

▼全件表示

社会貢献活動

No. 社会活動 活動期間
1. 一橋大学公開講座「なるべくぜんぶ見せます!一橋大学の文化財」 2023年12月
2. 「美術制度から考える印象派」 2021年12月
3. 朝日カルチャーセンター新宿教室 「ゴーガン《説教のあとの幻影》」 2021年10月
4. 国分寺市もとまち公民館文化講座「フランス革命と美術」 2019年9月 ~ 2019年10月
5. 朝日カルチャーセンター新宿教室 「ミレー《落ち穂拾い》」 2018年7月
6. 一橋シニアエグゼクティブ・プログラム(HSEP)「1点を見る-モネ《印象、日の出》」 2019年12月
7. 世田谷美術館「美術大学」 2019年9月
8. 世田谷美術館 「美術大学」 2018年10月
9. 国分寺市もとまち公民館文化講座 「フランスにおける風景画の展開」 2018年10月
10. 国分寺市もとまち公民館文化講座「ゴーガンからナビ派へ」 2017年5月
11. 国分寺市もとまち公民館文化講座「印象派とポスト印象派の世界」 2017年1月
12. 世田谷美術館「美術大学」 2016年9月
13. かわさき市民アカデミー「美術Ⅱ印象派と美術制度」 2015年10月 ~ 2016年1月
14. 国分寺市本多公民館文化講座 「印象派絵画の魅力と背景を探る」 2015年2月 ~ 2015年3月
15. 一橋祭講演会 「印象派美術鑑賞入門:画家が夢見た幻想の日本」 2014年11月
16. かわさき市民アカデミー 「美術Ⅱフランス近代美術を読み解く」 2012年10月 ~ 2013年1月
17. 国分寺市もとまち公民館文化講座 「印象派の絵画の魅力を探る」 2012年1月

▼全件表示

学術貢献活動

No 学術活動 活動期間
1. (企画・発表)ワークショップ「日本の美術館と西洋近代美術」 2024年5月
2. (企画・発表)ワークショップ「日本の美術館とブルターニュ」 2023年5月
3. (企画・発表)日仏美術学会創立40周年記念シンポジウム「フランス美術研究の現在と未来――日仏学術交流の進展を目指して」 2022年3月
4. (企画・発表)シンポジウム「日本の美術館とナビ派-地方美術館から考える研究の可能性」 2021年12月
5. (企画発表)ワークショップ「ナビ派の2019年」 2019年12月
6. (コメンテーター)第3回次世代文化資源学フォーラム 2024年3月
7. (企画・司会)文化資源学会特別講演会「原子力の平和利用」 2023年7月
8. (コメンテーター)第2回次世代文化資源学フォーラム 2023年3月
9. (企画・発表)一橋大学公開講座 「ミュージアムへの招待:大学院から始める学芸員資格」 2018年6月
10. (企画・発表)第442回一橋大学開放講座 「一橋大学の起源を求めて」 2017年11月
11. (企画・発表)一橋大学春期公開講座 「文化資源としての一橋大学:新しいキャンパス案内」 2015年6月

▼全件表示