No.
|
社会活動
|
活動期間
|
1. |
「美術制度から考える印象派」 |
2021年12月 |
2. |
朝日カルチャーセンター新宿教室 「ゴーガン《説教のあとの幻影》」 |
2021年10月 |
3. |
国分寺市もとまち公民館文化講座「フランス革命と美術」 |
2019年9月
~ 2019年10月 |
4. |
世田谷美術館「美術大学」 |
2019年9月 |
5. |
朝日カルチャーセンター新宿教室 「ミレー《落ち穂拾い》」 |
2018年7月 |
6. |
一橋シニアエグゼクティブ・プログラム(HSEP)「1点を見る-モネ《印象、日の出》」 |
2019年12月 |
7. |
世田谷美術館 「美術大学」 |
2018年10月 |
8. |
国分寺市もとまち公民館文化講座 「フランスにおける風景画の展開」 |
2018年10月 |
9. |
国分寺市もとまち公民館文化講座「ゴーガンからナビ派へ」 |
2017年5月 |
10. |
国分寺市もとまち公民館文化講座「印象派とポスト印象派の世界」 |
2017年1月 |
11. |
世田谷美術館「美術大学」 |
2016年9月 |
12. |
かわさき市民アカデミー「美術Ⅱ印象派と美術制度」 |
2015年10月
~ 2016年1月 |
13. |
国分寺市本多公民館文化講座 「印象派絵画の魅力と背景を探る」 |
2015年2月
~ 2015年3月 |
14. |
一橋祭講演会 「印象派美術鑑賞入門:画家が夢見た幻想の日本」 |
2014年11月 |
15. |
かわさき市民アカデミー 「美術Ⅱフランス近代美術を読み解く」 |
2012年10月
~ 2013年1月 |
16. |
国分寺市もとまち公民館文化講座 「印象派の絵画の魅力を探る」 |
2012年1月 |