| No. | Subject | Institution |
|---|---|---|
| 1. | Museum Exhibition Studies | Hitotsubashi University |
| 2. | Art History A | Hitotsubashi University |
| 3. | Museum Internship 2 | Hitotsubashi University |
| 4. | Seminar | Hitotsubashi University |
| 5. | Introduction to Museum Studies | Hitotsubashi University |
| 6. | Lectures on Literature 211 | Rikkyo University |
| 7. | Seminar (General Education) | Hitotsubashi University |
| 8. | Special Lecture (Hospitality) [MBA] | Hitotsubashi University |
| 9. | Fundamental Self-Development | Musashino University |
| 10. | Special Topics on Humanities | Hitotsubashi University |
| 11. | Introduction to Humanities | Hitotsubashi University |
| 12. | Elementary French (Intensive) | Hitotsubashi University |
| 13. | Advanced Studies in Museology (lecture) | Gakushuin University |
| 14. | Seminar (Liberal Arts) | Hitotsubashi University |
| 15. | Museum Internship 3 | Hitotsubashi University |
| 16. | Lecture on Museum Collection | Hitotsubashi University |
| 17. | Elementary French | Hitotsubashi University |
| 18. | History of Art (II, Western) | Japan Women's University |
| 19. | Arts 2 | Tokyo University of Science |
| 20. | History of Art (Western) A / B | Hosei University |
| No. | Social Activity | Year |
|---|---|---|
| 1. | 一橋大学公開講座「なるべくぜんぶ見せます!一橋大学の文化財」 | 2023.12 |
| 2. | 「美術制度から考える印象派」 | 2021.12 |
| 3. | 朝日カルチャーセンター新宿教室 「ゴーガン《説教のあとの幻影》」 | 2021.10 |
| 4. | 一橋シニアエグゼクティブ・プログラム(HSEP)「1点を見る-モネ《印象、日の出》」 | 2019.12 |
| 5. | 国分寺市もとまち公民館文化講座「フランス革命と美術」 | 2019.9 - 2019.10 |
| 6. | 世田谷美術館「美術大学」 | 2019.9 |
| 7. | 世田谷美術館 「美術大学」 | 2018.10 |
| 8. | 国分寺市もとまち公民館文化講座 「フランスにおける風景画の展開」 | 2018.10 |
| 9. | 朝日カルチャーセンター新宿教室 「ミレー《落ち穂拾い》」 | 2018.7 |
| 10. | 国分寺市もとまち公民館文化講座「ゴーガンからナビ派へ」 | 2017.5 |
| 11. | 国分寺市もとまち公民館文化講座「印象派とポスト印象派の世界」 | 2017.1 |
| 12. | 世田谷美術館「美術大学」 | 2016.9 |
| 13. | かわさき市民アカデミー「美術Ⅱ印象派と美術制度」 | 2015.10 - 2016.1 |
| 14. | 国分寺市本多公民館文化講座 「印象派絵画の魅力と背景を探る」 | 2015.2 - 2015.3 |
| 15. | 一橋祭講演会 「印象派美術鑑賞入門:画家が夢見た幻想の日本」 | 2014.11 |
| 16. | かわさき市民アカデミー 「美術Ⅱフランス近代美術を読み解く」 | 2012.10 - 2013.1 |
| 17. | 国分寺市もとまち公民館文化講座 「印象派の絵画の魅力を探る」 | 2012.1 |
| No | Academic Activity | Year |
|---|---|---|
| 1. | (企画・発表)ワークショップ「日本の美術館と西洋近代美術」 | 2024.5 |
| 2. | (企画・司会)文化資源学会特別講演会「原子力の平和利用」 | 2023.7 |
| 3. | (企画・発表)ワークショップ「日本の美術館とブルターニュ」 | 2023.5 |
| 4. | Colloque international à l’occasion du 40e anniversaire de la Société franco-japonaise d’art et d’archéologie | 2022.3 |
| 5. | (企画・発表)シンポジウム「日本の美術館とナビ派-地方美術館から考える研究の可能性」 | 2021.12 |
| 6. | (司会)日仏美術学会第175回例会 | 2025.3 |
| 7. | (司会進行)第4回次世代文化資源フォーラム | 2025.3 |
| 8. | (企画協力)一橋大学附属図書館展示室企画展示「学者の肖像 学者の風景 II : 三浦新七・山口茂・小泉明」 | 2024.11 - 2024.12 |
| 9. | (コメンテーター)第3回次世代文化資源学フォーラム | 2024.3 |
| 10. | (コメンテーター)第2回次世代文化資源学フォーラム | 2023.3 |
| 11. | (企画発表)ワークショップ「ナビ派の2019年」 | 2019.12 |
| 12. | (企画・発表)一橋大学公開講座 「ミュージアムへの招待:大学院から始める学芸員資格」 | 2018.6 |
| 13. | (企画・発表)第442回一橋大学開放講座 「一橋大学の起源を求めて」 | 2017.11 |
| 14. | (企画・発表)一橋大学春期公開講座 「文化資源としての一橋大学:新しいキャンパス案内」 | 2015.6 |