No.
|
Social Activity
|
Year
|
1. |
コミュニケーションのための日本語教育文法 |
2018.6 |
2. |
国際交流基金日本語国際センター研究プロジェクト(文法指導法) 外部アドバイザー |
2017.6
- 2018.3 |
3. |
日本語指導と<やさしい日本語> ―その可能性とこれから― |
2014.8 |
4. |
外国につながる若者向けの活きた日本語教材の作成を学ぶ |
2013.11 |
5. |
多文化時代のことばとコミュニケーション |
2013.8 |
6. |
外国につながる中学生・高校生の教育支援の課題と方法 教えてみよう―教材分析― |
2012.10 |
7. |
文化庁委託事業「生活者としての外国人のための日本語教育事業A」CEMLA学習支援教室 教材作成・研修コーディネーター |
2012.4
- 2015.3 |
8. |
CEMLA(県立高校・大学・NPOによる「多文化共生の学習支援拠点」づくり協同事業)研究会 客員研究員 |
2010.4
- 2015.3 |
9. |
相模女子大学とCEMLA事業との関わり―大学教育への効果 |
2010.3 |
10. |
中・上級の授業 もうひと工夫!―「知っている」から「使える」へ― |
2008.8 |