Graduate School of Social Sciences
MORIMURA Toshimi

Books and Other Publications

1. 質的研究アプローチの再検討:人文・社会科学からEBPsまで
森村敏己 (Joint author)
勁草書房 2023.3 (ISBN : 9784326303243)
2. フランス絶対主義 : 歴史と史学史
Cosandey, Fanny, Descimon, Robert, フランス絶対主義研究会 (Joint translator)
岩波書店 2021.4 (ISBN : 9784000614627)
3. Why does the Enlghtenment matter?
Toshimi Morimura (Sole author)
Shimizu Shoin 2020.10 (ISBN : 9784389501310)
4. <フランス革命>を生きる
森村 敏己 (Joint author)
刀水書房 2019.11 (ISBN : 9784887084551)
5. Jonathan Israel
Jonathan Israel (Sole translator)
みすず書房 2017.7 (ISBN : 9784622086147)
6. 森村敏己編『視覚表象と集合的記憶ー歴史・現在・戦争ー』 (編著)
森村 敏己 (Edit)
旬報社 2006.11 (ISBN : 4845109972)
7. 森村敏己・山根徹也編 『集いのかたちー歴史における人間関係』 (編著)
森村 敏己 (Joint editor)
柏書房 2004.5 (ISBN : 4760125701)
8. 中川久定・村上陽一郎責任編集『十八世紀叢書 II 習俗』所収
森村 敏己 (Joint translator)
国書刊行会 2001.10 (ISBN : 4336039127)
9. 阿部安成、小関隆、見市雅俊、光永雅明、森村敏己編『記憶のかたちーコメモレイションの文化史ー』 (編著)
森村 敏己 (Joint editor)
柏書房 1999.5 (ISBN : 4760117636)
10. 名誉と快楽ーエルヴェシウスの功利主義ー
森村 敏己 (Sole author)
法政大学出版局 1993.9 (ISBN : 4588150189)

▼display all

Papers

1. 書評:王子賢太著『消え去る立法者:フランス啓蒙における政治と歴史』
森村敏己
西洋史論集(九州西洋史学会) Vol.61,pp.77-81 2024.3
2. 書評:川出良枝著『平和の追求:18世紀フランスのコスモポリタニズム』
森村敏己
経済学論集(東京大学経済学研究科) Vol.84,No.1,pp.116-121 2024.3
3. 書評:長谷川貴彦編『エゴ・ドキュメントの歴史学』
森村敏己
『歴史と経済』 No.253,pp.35-37 2021.10
4. 書評・平野千果子編『新しく学ぶフランス史』
森村敏己
西洋史学 No.253,pp.88-90 2021
5. 書評:鷲見洋一『いま・ここのポリフォニー:輪切りで読む初発の近代』
森村敏己
『神奈川大学評論』 No.90,pp.150 2020.3
6. 書評:小野寺拓也『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」』
森村敏己
『現代史研究』 No.61,pp.49-54 2015.12
7. Critiques of Luxury by Obscure Men of Letters in the French Enlightenment; A Prize Contest Held by the Academy of Besançon in 1782.
Toshimi MORIMURA
一橋社会科学 Vol.7,pp.53-74 2015.7
doi Link
8. 書評:安藤裕介著『商業・専制・世論』
森村 敏己
社会思想史研究 Vol.39,pp.22-26 2015.7
9. 富をめぐる振る舞い
森村 敏己
日仏文化 No.84,pp.89-91 2015.3
10. 歴史の語りー史料が表象する過去ー
森村 敏己
近代イギリスを読むー文学の語りと歴史の語りー pp.253-277 2011.4
11. 戦争プロパガンダとナショナリズムの限界ー一八世紀フランスにおけるイギリス像ー(平和と和解の研究センター:足羽與志子・濱谷正晴・吉田裕編『平和と和解の思想』)
森村 敏己
大月書店 pp.148-171 2010.6
12. The Debate over la noblesse commerçante in Ancien Regime France : How can Nobles be Useful Citizens?
Toshimi Morimura
一橋社会科学 Vol.1,pp.1-20 2009.11
doi Link
13. 世論の社会史ー18世紀フランスの場合ー(一橋大学社会学部編『市民の社会史ー戦争からソフトウェアまでー』所収
森村 敏己
彩流社 pp.77-110 2008.11
14. 書評:安藤隆穂著『フランス自由主義の成立』名古屋大学出版会、2007年
森村 敏己
西洋史学 No.229,pp.73-75 2008.6
15. 書評:二宮宏之著『フランス アンシアン・レジーム論』岩波書店、2007年
森村 敏己
史学雑誌 Vol.117,No.4,pp.106-115 2008.4
16. Jay M. Smith, Nobility Reimagined ; The Patriotic Nation in Eighteenth-Century France (Ithaca and London, Cornell University Press, 2005, xiii+307pp.)
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.22,pp.109-110 2007.6
Link
17. Michel Figeac, L'automne des gentilshommes; noblesse d'Aquitaine, noblesse française au Siècle des Lumières (Honoré Champion, 2002, 377pp.)
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.21,pp.78-79 2006.6
Link
18. 奢侈について
森村 敏己
日本18世紀学会年報 No.20,pp.6-8 2005.6
19. Antiquity as Lesson; Does Commercial Prosperity lead to the Ruin of Natons?
Toshimi Morimura
Continuity and Change of the Humanism in the Modern Europ; Political Culture, Classical Studies and University pp.119-132 2005.3
20. Maxine Berg and Elizabeth Eger(eds.), Luxury in the Eighteenth Century ; Debates, Desires and Delectable Goods. Palgrave Macmillan, 2003, xii+259pp.
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.19,pp.49-50 2004.6
Link
21. アンシャン・レジームにおける貴族と商業 : 商人貴族論争 (1756-1759) をめぐって
森村 敏己
一橋大学社会科学古典資料センター Study Series Vol.52,pp.1-39 2004.3
doi Link
22. Jean-Paul de Lagrave(éd.), Madame Helvétuis et la Société d'Auteuil. Avec concours de Marie-Thérèse Inguenaud et David Smith. Oxford, Voltaire Foundation, 1999, xviii+142pp.
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.17,pp.33-34 2002.6
Link
23. 執筆項目:モンテスキュー(山本博文編『歴史学事典 9巻 法と秩序』)
森村 敏己
弘文堂 pp.627-628 2002.2
24. 当世習俗論
森村 敏己
十八世紀叢書II 習俗 2001.10
25. ふたつのユートピア -フェヌロンの『テレマックの冒険』-
森村 敏己
(宮崎揚弘編『続・ヨーロッパ世界と旅』所収)法政大学出版局 2001.3
26. 記憶とコメモレイション : その表象機能をめぐって
森村 敏己
歴史学研究 Vol.742,No.742,pp.184-191 2000.10
Link
27. 書評 石井三記『18世紀フランスの法と正義』 名古屋大学出版会, 1999年, xi+303+62ページ
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.15,pp.25-26 2000.7
Link
28. 「記憶」をめぐる問題
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.15,pp.21-23 2000.7
Link
29. 執筆項目:エルヴェシウス (小林道夫他編『フランス哲学・思想事典』)
森村 敏己
弘文堂 pp.122-125 1999.1
30. Un projet echoue de reforme de la monarchie : Plan de gouvernement de Fenelon
Toshimi Morimura
The Hitotsubashi review Vol.120,No.2,pp.219-235 1998.8
doi Link
31. Ulrich Im Hof, The Enlightenment. Blackwell, 1997, x+310pp.
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.13,pp.35-36 1998.7
Link
32. Fenelon et sa critique du luxe : la morale chretienne et l'ideologie nobiliaire
Toshimi Morimura
一橋大学研究年報. 社会学研究 Vol.36,pp.105-154 1997.11
Link
33. 書評 川出良枝「貴族の徳、商業の精神 : モンテスキューと専制批判の系譜」
森村 敏己
歴史学研究 Vol.700,pp.48-50 1997.8
Link
34. 佐竹寛『モンテスキュー政治思想研究 : 政治的自由理念と自然的政治理論の必然的諸関係』中央大学出版部, 1995年, xiv+360+58ページ 押村高『モンテスキューの政治理論 : 自由の歴史的位相 』早稲田大学出版部, 1996年, vi+343ページ 川出良枝『貴族の徳、商業の精神 : モンテスキューと専制批判の系譜』東京大学出版会, 1996年, viii+319+27ページ(<書評 小特集> モンテスキュー研究)
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.12,pp.84-87 1997.7
Link
35. 素人外交とその顛末-エルヴェシウスのプロイセン旅行-
森村 敏己
(宮崎揚弘編『ヨーロッパ世界と旅』所収法政大学出版局 1997.6
36. Introduction to the Historiy of Ideas
Toshimi Morimura
The Hitotsubashi review Vol.117,No.4,pp.607-623 1997.4
doi Link
37. 中川久走「啓蒙の世紀の光のもとで : ディドロと『百科全書』」岩波書店, 1994年, viii+475ページ
森村 敏己
日本18世紀学会年報 Vol.11,pp.66-67 1996.7
Link
38. Fenelon; His Strange Popularity
Toshimi Morimura
Bulletin of the Center for Historical Social Science Literature Vol.16,pp.17-21 1996.3
doi Link
39. Helvétius; the "Honour" in the Utilitarianism:From the Moral Philosophy to the Governmental Reform (Peer-reviewed)
森村 敏己
経済学史学会年報 No.30,pp.37-45 1992.11
40. Helvetius et <<L'affaire de l'esprit>>
Toshimi Morimura
Bulletin of the Center for Historical Social Science Literature Vol.12,pp.10-14 1992.3
doi Link
41. エルヴェシウスの商業社会批判-ヒュームとの関連を中心に- (Peer-reviewed)
森村 敏己
西洋史学 No.161,pp.1-18 1991.9
42. Helvetius ; la formation de ses idees du luxe
Toshimi Morimura
The Hitotsubashi review Vol.104,No.2,pp.147-165 1990.8
doi Link
43. 君主制改革と共和主義-エルヴェシウスの二つの顔-
森村 敏己
思想 No.790,pp.106-123 1990.4
Link
44. "La richesse et la vertu" ou "La richesse et l'egalite" -L'idee d'egalite d'Helvetius (Peer-reviewed)
Toshimi Morimura
The Hitotsubashi review Vol.100,No.1,pp.153-171 1988.7
doi Link

▼display all

Misc.

1. 富をめぐる振る舞い (渋沢・クローデル賞30周年記念号) -- (渋沢・クローデル賞30周年記念論集 現代におけるフランス的知性の役割)
森村 敏己
日仏文化 No.84,pp.89-91 2015.3
Link

Presentations

No. Name of subject/Conference Name Year Site
1. 公共の思想史へ(5)ジョン・ロバートソン『啓蒙とはなにか』−邦訳と啓蒙研究の最新動向−(一橋哲学・社会思想セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2020.2.18
2. 政治理論とインテレクチュアル・ヒストリー──永見瑞木『コンドルセと 〈光〉の世紀: 科学から政治へ』(白水社、2019 年)を読む(社会思想史学会)
Holding date :
Presentation date : 2019.10.27
3. 重田園江著『統治の抗争史: フーコー講義1978-79』(勁草書房)を読む(フランス政治思想研究会)
Holding date :
Presentation date : 2019.7.25
4. フランス啓蒙の女性論 ―エルヴェシウスを中心に―(御茶の水大学ジェンダー研究所セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2019.2.15
5. 公共性の思想史へ(4)アンシアン・レジームは改革可能か?−黒木龍三・安藤裕介編The Foundations of Political Economy and Social Reform: Economy and Society in Eighteenth Century France (Routldge, 2018)を読む−(一橋・社会思想セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2019.1.26
6. ジョナサン・イスラエル『精神の革命』をめぐって(一橋・社会思想セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2017.3.2
7. 公共哲学から公共性の思想史へ(一橋哲学フォーラム)
Holding date :
Presentation date : 2015.11.1
8. 制度の政治思想史—安藤裕介『商業・専制・世論—フランス啓蒙の「政治経済学」と統治原理の転換』(2014)を読む—(社会思想史学会)
Holding date :
Presentation date : 2014.10.25
9. ヴァンデ−風化を拒む過去−(「歴史と人間」研究会・現代史研究会共催シンポジウム「地域史再考−ドイツとフランスの事例から−」)
Holding date :
Presentation date : 2013.12.15
10. 書評セッション「小野寺拓也『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」−第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」—(現代史研究会)
Holding date :
Presentation date : 2013.10.12
11. アンシャン・レジームにおける「商人貴族論」の射程(日仏歴史学会)
Holding date :
Presentation date : 2009.3.1
日本
12. 18世紀フランスにおける商業への眼差し(第76回公共哲学京都フォーラム 「商人がひらく公共世界」)
Holding date :
Presentation date : 2007.9.1
京都フォーラム
13. 森村敏己・教訓としての古代ー商業的繁栄は亡国への道か?ー(近代ヨーロッパにおける人文主義の継承と発展)
Holding date :
Presentation date : 2005.3.1
日本・京都大学大学院文学研究科
14. 記憶とコメモレイションーその表象機能をめぐってー(歴史学研究会)
Holding date :
Presentation date : 2000.5.1
日本・慶應義塾大学
15. フェヌロンの経済思想(経済学史学会関東部会)
Holding date :
Presentation date : 1999.9.1
日本・中央大学
16. 記憶をめぐる問題(日本18世紀学会)
Holding date :
Presentation date : 1999.6.1
日本・甲南大学
17. エルヴェシウスと『精神論事件』(日本フランス語・フランス文学会)
Holding date :
Presentation date : 1993.6.1
日本・玉川大学
18. エルヴェシウスの功利主義(経済学史学会)
Holding date :
Presentation date : 1991.10.1
日本・弘前大学

▼display all

Awards

No. Award name Year
1. 渋沢・クローデル賞,藤田亀太郎特別賞 1994.6

Research Projects

No. Research subject Research item(Awarding organization, System name) Year
1. Plurality of thoughts in modern France and the French Revolution, from individual points of view
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research )
2015.4 - 2018.3
2. Socio-Economic Analysis of Archives of the Marquisate of Laubrieres
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research )
2012.4 - 2015.3
3. Debate on the Noblesse commercante
2001.4 -
4. 十八世紀フランスにおける奢侈論争
Link
奨励研究(A)
( System name: 科学研究費助成事業 )
1996.4 - 1997.3
5. Luxury in the 18th Century France
1949.5