Graduate School of Law
AOKI Hitoshi

Books and Other Publications

1. 教養としての法学・国際関係学 : 学問への旅のはじまり
一橋法学・国際関係学レクチャーシリーズ刊行委員会 (Contributor)
国際書院 2024.2 (ISBN : 9784877913274)
2. グラフィック法学入門 第2版
青木, 人志 (Sole author)
新世社,サイエンス社 (発売) 2021.4 (ISBN : 9784883843282)
3. AI・DXが変える現代社会と法
弥永真生, 山田剛志編著 (Joint author)
商事法務 2021.3 (ISBN : 9784785728458)
4. Learning the Law
青木 人志 (Sole author)
有斐閣 2020.11 (ISBN : 9784641126213)
5. Comparative Law and Multicultural Legal Classes: Challenge or Opportunity?
Csaba Varga (Joint author)
Springer 2020.7 (ISBN : 9783030468972)
6. 食品安全法制と市民の安全・安心
高橋滋他 (Joint author)
第一法規 2019.1 (ISBN : 9784474065598)
7. 法と国制の比較史―西欧・東アジア・日本
水林彪, 青木人志, 松園潤一朗 (Joint editor)
日本評論社 2018.5 (ISBN : 9784535522336)
8. 判例の読み方 シッシ―&ワッシーと学ぶ
青木 人志 (Sole author)
有斐閣 2017.4 (ISBN : 9784641125957)
9. Zoopolis: A Political Theory of Animal Rights
HITOSHI AOKI, TAKASHI NARIHIRO (Joint translator)
Shogakusha 2016.12 (ISBN : 9784860311261)
10. Animal Law in Japan (2nd. edition)
HITOSHI AOKI (Sole author)
University of Tokyo Press 2016.9 (ISBN : 9784130633468)
11. 法の理論〈22〉
原, 秀男, Llompart, José, 三島, 淑臣, 笹倉, 秀夫, 長谷川, 晃, 竹下, 賢, 酒匂, 一郎, 河見, 誠, 中山, 竜一 (Joint author)
成文堂 2016.3 (ISBN : 4792303605)
12. 新入生のためのリーガル・トピック50
阿部, 昌樹, 和田, 仁孝 (Contributor)
法律文化社 2016.3 (ISBN : 9784589037138)
13. 動物福祉の現在―動物とのより良い関係を築くために
上野吉一他 (Contributor)
農林統計出版 2015.4
14. 日本法への招待(第3版) (共編著)
青木 人志 (Joint editor)
有斐閣 2014.3
15. Introduction to Legal Studies
Hitoshi Aoki (Sole author)
Shinseisha 2012.8 (ISBN : 9784883841844)
16. 世界の文字を楽しむ小辞典
町田和彦他 (Contributor)
大修館 2011.11
17. 人権の刑事法学 : 村井敏邦先生古稀記念論文集
浅田, 和茂, 石塚, 伸一, 葛野, 尋之, 後藤, 昭, 福島, 至 (Joint author)
日本評論社 2011.9 (ISBN : 9784535517165)
18. 東アジアにおける市民の刑事司法参加
後藤昭他 (Joint author)
国際書院 2011.2
19. 人権の主体(講座人権論の再定位2)
愛敬浩二他 (Contributor)
法律文化社 2010.11
20. 日本の動物法
青木人志 (Sole author)
東京大学出版会 2009.8
21. 智慧の結晶 : お経巡礼 . 裁判員制度への道
ひろ, さちや, 青木, 人志
日本放送出版協会 2009.6 (ISBN : 9784141895213)
22. <戦争>のあとに―ヨーロッパの和解と寛容
田中孝彦, 青木人志共編 (Joint editor)
勁草書房 2008.12
23. Law Students in Wonderland:An Invitation to Japanese Law (Editing and Writing)
松本恒雄, 三枝玲子, 橋本正博, 青木人志 (Joint editor)
有斐閣 2006.11 (ISBN : 9784641125117)
24. 日本法への招待(第2版) (共編著)
松本恒雄, 三枝令子, 橋本正博, 青木人志 (Joint editor)
有斐閣 2006.11
25. 「大岡裁き」の法意識―西欧法と日本人
青木人志 (Sole author)
光文社 2005.4 (ISBN : 9784334033002)
26. 法と動物―ひとつの法学講義
青木人志 (Sole author)
明石書店 2004.3 (ISBN : 9784750318943)
27. Comparative Legal Culture and Animals
青木人志 (Sole author)
Yuhikaku 2002.2 (ISBN : 9784641027725)
28. 変動期における法と国際関係―一橋大学法学部創立五十周年記念論文集
一橋大学法学部創立, 周年記念論文集刊行会 (Joint author)
有斐閣 2001.12 (ISBN : 4641027692)
29. Rethinking the Masters of Comparative Law
Hitoshi Aoki (Joint author)
Hart Publishing 2001.4
30. 刑事法学の総合的検討―福田平・大塚仁博士古稀祝賀〈上〉
福田, 雅章, 福田, 平, 大塚, 仁 (Joint author)
有斐閣 1993.9 (ISBN : 4641041296)

▼display all

Papers

1. 動物の法的地位のゆらぎ―人間と非人間のはざまで (Peer-reviewed)
青木 人志
法律時報 Vol.90,No.12,pp.22-29 2018.10
2. 「権利主体性」概念を考える―AIが権利をもつ日は来るのか
青木 人志
法学教室 No.443,pp.54-60 2017.8
Link
3. A Comparative Study on the Prosecutions of Animal Abuse Cases: Japan and UK. (Peer-reviewed)
HITOSHI AOKI
Horitsu JIhou Vol.88,No.3,pp.76-80 2016.3
Link
4. 現代日本社会におけるペット問題と法―我が国の動物法はいまどこにいるのか
青木人志
法律のひろば(2011年8月号) Vol.64,No.8,pp.4-10 2011.8
Link
5. 悪魔とマンハッタン―名づけの比較法文化論
青木 人志
法学セミナー Vol.55,No.670,pp.14-17 2010.10
Link
6. 動物をめぐる法文化―日欧比較の視点から
青木人志
季刊東北学 No.9,pp.92-101 2006.10
Link
7. A tentative systematization of "Animal Law"
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi journal of law and international studies Vol.5,No.1,pp.59-77 2006.3
doi Link
8. 法を翻訳する難しさと面白さ
青木人志
月報司法書士 No.372,pp.15-20 2003.2
Link
9. われわれにとって切実な比較法とは何か?
青木人志
比較法研究 No.65,pp.69-79 2003
10. The Structure and Characteristics of Austrian Animal Protection Laws
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.126,No.1,pp.19-36 2001.7
doi Link
11. 日本における法の受容と展開―比較法文化論的な関心から
青木人志
ジュリスコンサルタス No.10,pp.9-34 2001.3
Link
12. Service Dogs and the Law
Hitoshi Aoki
Hitotsubashi University Research Series. Law and Politics Vol.34,pp.243-289 2000.10
doi Link
13. Difficulties in Translating Foreign Legal Concepts : `tentative' and misui `attempted'
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.124,No.4,pp.495-505 2000.10
doi Link
14. Japan's new animal law : AnUnderstanding from the Standpoint Of Comparative Legal Cultures
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.124,No.1,pp.18-33 2000.7
doi Link
15. Loi du 6 Janvie 1999 et Culture Juridique Francaise
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.122,No.1,pp.17-37 1999.7
doi Link
16. La Personnalite Juridique des Animaux
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.121,No.1,pp.17-36 1999.1
doi Link
17. K. Takeshita, T. Tsunoda, <i>Multiple Legal Culture</i>
Aoki Hitoshi
THE SOCIOLOGY OF LAW Vol.1999,No.51,pp.259-263 1999
doi Link
18. A Comparative Study of the Legal Concept of Cruelty to Animals : France and Japan
Hitoshi Aoki
Hitotsubashi University Research Series. Law and Politics Vol.31,pp.141-237 1998.10
doi Link
19. Les Courses de Taureaux et le Droit Penal Francais
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.119,No.1,pp.16-33 1998.1
doi Link
20. Law and the National Anthems : A Comparative Approach
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.118,No.1,pp.79-96 1997.7
doi Link
21. G. A. van Hamel and his Criticism on Japanese Penal Code of 1880
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.117,No.1,pp.128-140 1997.1
doi Link
22. Toward Abolition of the Death Penalty -An introduction to comparative Law-
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.115,No.4,pp.734-751 1996.4
doi Link
23. Nobushige Hozumi and Sir James George Frazer
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.115,No.1,pp.62-86 1996.1
doi Link
24. 不能犯論の日仏比較 (Peer-reviewed)
青木人志
刑法雑誌 Vol.34,No.3,pp.350-366 1995.7
Link
25. Pellegrino Rossi a Bologne
Aoki Hitoshi
Kanto Gakuin law review Vol.4,No.2,pp.5-27 1994.12
26. 法律的不能・事実的不能説に関する覚書
青木人志
関東学院法学 Vol.2,No.1・2,pp.55-80 1993.3
27. フランスにおける不能犯概念不要論
青木人志
関東学院法学 Vol.1,No.1,pp.131-168 1991.12
28. Mal moral et Mal social chez Boissonade (Peer-reviewed)
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.105,No.1,pp.31-42 1991.1
doi Link
29. Elaboration de I'article 2 du Code Penal francais (Peer-reviewed)
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.103,No.1,pp.80-99 1990.1
doi Link
30. ガロ―の不能犯論と富井政章の不能犯論―小林好信教授への疑問を契機として(下)
青木人志
法律時報 Vol.61,No.2,pp.84-89 1989.2
Link
31. ガロ―の不能犯論と富井政章の不能犯論―小林好信教授への疑問を契機として(上)
青木人志
法律時報 Vol.60,No.12,pp.75-80 1988.11
Link
32. Essai sur la tentative par Raymond Saleilles
Hitoshi Aoki
Hitotsubashi journal of social sciences Vol.13,No.1,pp.21-38 1988.4
doi Link
33. La Tengative d'Homicide du Cadavre -Cass. Crim., 16 Janvier I986 (Peer-reviewed)
Hitoshi Aoki
The Hitotsubashi review Vol.98,No.5,pp.811-818 1987.11
doi Link
34. La theorie objictive du delit impossible en France au XlXe siecle
Hitoshi Aoki
Hitotsubashi journal of social sciences Vol.12,No.3,pp.33-46 1987.10
doi Link
35. Le delit impossible en jurisprudence francaise
Hitoshi Aoki
Hitotsubashi journal of social sciences Vol.11,No.3,pp.17-31 1986.10
doi Link

▼display all

Misc.

1. 橋本正博先生名誉教授称号授与記念献辞
青木人志
一橋法学 Vol.21,No.3,pp.1-3 2022.11
2. 書評・宍戸常寿・石川博康編『法学入門』(有斐閣)
青木人志
法と教育 Vol.12,pp.90 2022.8
3. 「動物法の時代」の到来
青木人志
Business Law Journal No.151,pp.9 2020.10
4. 「しょうがい」の表記―法令・法学用語から考える
青木 人志
書斎の窓 No.664 2019.7
5. 「だれだ?」「なぜだ?」「なんだ?」に答える―『判例の読み方―シッシー&ワッシーと学ぶ』を出版して
青木人志
書斎の窓 No.652,pp.29-34 2017.7
Link
6. 人とモノと動物と アニマルライツの周辺をめぐって : 岡崎彰×青木人志 (共著)
岡崎 彰, 青木 人志, 尾方 一郎
言語社会 Vol.8,No.8,pp.162-200 2014.3
doi Link
7. 法理論的重要課題としての動物虐待
青木人志
L&T No.47,pp.108 2010.4
8. 動物は「物」なのか?
青木人志
UP No.445,pp.6-11 2009.11
9. 市民社会と司法制度改革
青木人志
学際 No.17,pp.63-67 2006.1
10. 動き始めた日本の動物法--知っておきたい法律知識 (特集 人と動物のコミュニケーションライフ--犬、猫に優しい社会は、人にも優しい社会です)
青木 人志
消費者情報 No.367,pp.10-12 2005.12
Link
11. 意識としての法律家過疎
青木人志
判例地方自治 No.266,pp.12 2005.8
12. 社会が求める説明責任 : 法理論的観点から
青木 人志
実験動物ニュース Vol.52,No.4,pp.79-81 2003.7
Link
13. 「動物の権利」を語ることは可能か?-比較法文化論の立場から
青木人志
ヒトと動物の関係学会誌 No.12,pp.19-31 2002.12
14. 「動物の権利」を論じることは可能か
青木人志
PROVET Vol.15,No.9,pp.44-47 2002.9
15. 平成14年度司法試験2次新考査委員のプロフィール 橋本正博先生
青木人志
受験新報 No.618,pp.73 2002.8
16. 動物実験と法
青木人志
PROVET Vol.15,No.8,pp.44-47 2002.8
17. 動物保護法の日欧比較―「ごんぎつね型」と「創世記型」
青木人志
PROVET Vol.15,No.7,pp.38-41 2002.7
18. 裁判にあらわれた動物たち
青木人志
PROVET Vol.15,No.6,pp.52-55 2002.6
19. 「動物の比較法文化」を考える
青木人志
書斎の窓 No.514,pp.9-13 2002.5
Link
20. 鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律第16条にいう「人家稠密ノ場所」に当たるとされた事例
青木人志
現代刑事法 Vol.3,No.32,pp.73-78 2001.12
Link
21. 自己責任--比較法文化論から見えてくるもの (特集2 「自己責任」がわかる!--基礎法学で読み解く「大改革」時代のキー・コンセプト)
青木 人志
法学セミナ- Vol.46,No.9,pp.48-51 2001.9
Link
22. 比較法文化論的にみた日本の動物法
青木人志
ヒトと動物の関係学会誌 No.9・10,pp.9-13 2001.8
23. 動物をめぐる法と文化
青木人志
RELATIO(Spring 1999) No.03,pp.36-37 1999
24. 書評 村上淳一著『<法>の歴史』
青木人志
歴史学研究 No.715,pp.53-55 1998.10
Link
25. 刑法総則(2)―刑事責任(フランス新刑法の研究・2)
青木人志
法律時報 Vol.66,No.8,pp.79-83 1994.7
Link

▼display all

Presentations

No. Name of subject/Conference Name Year Site
1. Legal Culture and Animal Protection in Japan(Protecting the Weak – Entangled Processes of Framing, Mobilization and Institutionalization in East Asia)
Holding date :
Presentation date : 2015.1.23
フランクフルト
2. 「法文化としての刑事司法参加」(東アジアにおける法の継受と創造・国際セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2009.11.1
一橋大学
3. ワークショップ「動物の法的地位」における総合コメント(2009年度日本法哲学会大会)
Holding date :
Presentation date : 2009.11.1
関西大学
4. 「近代日本における西洋法の受容と変容に関する三つの局面―『仏蘭西法律書』の刊行から司法制度改革まで」(東アジアにおける法の継受と創造・国際セミナー)
Holding date :
Presentation date : 2008.11.1
中国人民大学
5. World Veterinary Day 2007 in Taiwan(-)
Holding date :
Presentation date : 2007.4.1
台湾大学
6. 「近代日本における西洋法の受容と変容に関する三つの局面―『仏蘭西法律書』の刊行から司法制度改革まで」(一橋大学・中国社会科学院法学研究所合同シンポジウム『東アジアにおけるヨーロッパ法の受容と変容』)
Holding date :
Presentation date : 2006.3.1
北京・中国社会科学院
7. 成果発表会コメンテーター(科学技術振興調整費「先端医科学の認知に向けた社会的基盤調査」(代表・小林英司自治医科大学教授))
Holding date :
Presentation date : 2006.2.1
八重洲富士屋ホテル
8. 「実験動物の法」コメンテーター及び討論パネリスト(立命館大学・科学技術文明研究所共催公開研究会)
Holding date :
Presentation date : 2005.10.1
立命館大学
9. 「動物をめぐる法と文化」(第28回比較心身症研究会「講演」)
Holding date :
Presentation date : 2003.12.1
東京医科大学
10. 「動物をめぐる法と文化」(第19回日本霊長類学会大会シンポジウム「日本における動物観とその背景―霊長類研究の日本社会への説明責任の確立に向けて」)
Holding date :
Presentation date : 2003.6.1
宮城教育大学
11. 「われわれにとって切実な比較法とは何か?」(比較法学会第66回総会・総会シンポジウム「新世紀における比較法学の課題」)
Holding date :
Presentation date : 2003.6.1
早稲田大学
12. 「社会が求める説明責任―法理論的観点から」(第49回・日本実験動物学会総会・シンポジウム「動物実験における倫理:説明責任と情報公開」での報告)
Holding date :
Presentation date : 2002.5.1
名古屋国際会議場
13. 「比較法文化論的にみた動物実験規制法-最近のチンパンジー関連法に言及しつつ」(林原フォーラム・SAGA国際シンポジウム)
Holding date :
Presentation date : 2001.11.1
岡山国際交流センター
14. 「『動物の権利』を語ることは可能か?」(ヒトと動物の関係学会・月例会)
Holding date :
Presentation date : 2001.9.1
東京大学
15. 「動物法を素材とする比較法文化論の試み―個別問題からの出発」(日本法社会学会学術大会ミニシンポジウム)
Holding date :
Presentation date : 2001.5.1
お茶の水女子大学
16. 「日本における法の受容と展開-比較法文化論的な関心から」(関東学院大学法学研究所・国際シンポジウム「東アジアにおける法の受容と展開」)
Holding date :
Presentation date : 2000.12.1
関東学院大学
17. 「比較法文化論的にみた日本の動物法」(ヒトと動物の関係学会・第6回学術大会)
Holding date :
Presentation date : 2000.3.1
東京大学
18. "Nobushige Hozumi: A Skillful Transplanter of Western Legal Thought to Japanese Soil"(Rethinking the Masters of Comparative Law, The Second Annual Northwestern Law Conference)
Holding date :
Presentation date : 2000.3.1
Northwestern University Law School, Chicago
19. 「西欧の目に映った旧刑法」(第44回・法制史学会研究大会)
Holding date :
Presentation date : 1996.10.1
同志社大学

▼display all

Research Projects

No. Research subject Research item(Awarding organization, System name) Year
1. Food Safety Law in East Asia
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research )
2016.4 - 2019.3
2. 社会科学の学術日本語能力測定試験開発のための基礎的研究
挑戦的萌芽研究
( Awarding organization: 日本学術振興会 System name: 科学研究費助成事業 )
2007 - 2009
3. 欧米における生命倫理に関する法制:先端生命科学技術に対する法的規制
基盤研究(C)
( Awarding organization: 日本学術振興会 System name: 科学研究費助成事業 )
1997 - 1998
4. Reception of Western Legal Thoughts in Modern Japan
1995.4 -
5. Comparative Study on Animal Laws
1995.4 -