Graduate School of Social Sciences
KIDO Yoshiyuki

Books and Other Publications

1. ジェンダー事典
松本 悠子, 伊藤 公雄, 小玉 亮子, 三成 美保 (Contributor)
丸善出版 2024.2 (ISBN : 4621308874)
2. ビジュアル版 アメリカ歴史地図: 先史時代から現代まで
岩井 木綿子 (Supervisor (editorial))
東京書籍 2023.12 (ISBN : 4487816459)
3. Thinking American Empire from 1492 and the First Colonial City, Santo Domingo in the New World: Toward a World History of Racial Capitalism
YOSHIYUKI KIDO (Contributor)
東京唯物論研究会『唯物論』 2023.12 (ISBN : 9784905309192)
4. 大学生がレイシズムに向き合って考えてみた――差別の「いま」を読み解くための入門書
一橋大学社会学部貴堂ゼミ生&院ゼミ生有志 (Supervisor (editorial))
明石書店 2023.11 (ISBN : 4750356735)
5. Nation-state and Empire: 19th Century
北村, 暁夫, 木畑, 洋一, 安村, 直己, 割田, 聖史, 姫岡, とし子, 貴堂, 嘉之, 金澤, 周作, 並河, 葉子, 中澤, 達哉, 勝田, 俊輔, 二瓶, マリ子, 野村, 真理, 工藤, 晶人, 小倉, 孝誠, 奈良, 勝司, 石橋, 悠人, 村井, 誠人, 寺本, 敬子
岩波書店 2023.9 (ISBN : 4000114263)
6. Connecting World History (Contributor)
清水書院 2023.9 (ISBN : 4389226037)
7. Exploring "Rekishi Sogo"
The Historical Science, Society of Japan (Contributor)
University of Tokyo Press 2022.4 (ISBN : 4130230794)
8. 弱者に仕掛けた戦争: アメリカ優生学運動の歴史
西川 美樹 (Supervisor (editorial))
人文書院 2022.4 (ISBN : 4409510924)
9. 「ヘイト」に抗するアメリカ史: マジョリティを問い直す
兼子 歩, 貴堂 嘉之 (Edit)
彩流社 2022.4 (ISBN : 4779128269)
10. 世界史の考え方 (岩波新書 新赤版 1917)
小川 幸司, 成田 龍一 (Contributor)
岩波書店 2022.3 (ISBN : 400431917X)
11. 帝国のヴェール――人種・ジェンダー・ポストコロニアリズムから解く世界
荒木 和華子, 福本 圭介 (Contributor)
明石書店 2021.11 (ISBN : 4750352950)
12. 社会経済史学事典
社会経済史学会 (Contributor)
丸善出版 2021.6 (ISBN : 4621306022)
13. ホワイト・フラジリティ 私たちはなぜレイシズムに向き合えないのか?
上田勢子, 上田, 勢子, 貴堂, 嘉之 (Contributor)
明石書店 2021.6 (ISBN : 4750352063)
14. 歴史教育の比較史
近藤, 孝弘, 岡本, 隆司, 武, 小燕, 小笠原, 弘幸, 貴堂, 嘉之 (Contributor)
名古屋大学出版会 2020.12 (ISBN : 4815810117)
15. コロナの時代の歴史学
歴史学研究会, 中澤, 達哉, 三枝, 暁子 (Contributor)
績文堂出版 2020.12 (ISBN : 4881161369)
16. 南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書)
貴堂 嘉之 (Sole author)
岩波書店 2019.7 (ISBN : 4004317711)
17. 移民国家アメリカの歴史 (岩波新書)
貴堂 嘉之
岩波書店 2018.10 (ISBN : 4004317444)
18. 歴史学者と読む高校世界史: 教科書記述の舞台裏
長谷川 修一, 小澤 実 (Contributor)
勁草書房 2018.6 (ISBN : 4326248483)
19. アメリカ文化事典
アメリカ学会 (Contributor)
丸善出版 2018.1 (ISBN : 4621302140)
20. ジェンダー研究を継承する (一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書)
佐藤, 文香, 伊藤, るり (Contributor)
人文書院 2017.9 (ISBN : 4409241192)
21. 第4次現代歴史学の成果と課題〈1〉新自由主義時代の歴史学
歴史学研究会 (Contributor)
績文堂出版 2017.6 (ISBN : 4881161318)
22. 「ヘイト」の時代のアメリカ史:人種・民族・国籍を考える
兼子,歩, 貴堂, 嘉之 (Edit)
彩流社 2017.2 (ISBN : 4779122929)
23. 世界史B
木畑, 洋一
実教出版 2017.1 (ISBN : 9784407203585)
24. 地域史と世界史 (MINERVA世界史叢書)
羽田, 正, 村井, 章介, 貴志, 俊彦, 鈴木, 英明, 杉山, 清彦, 高橋, 均, 渡辺, 美季, 古田, 和子, 桃木, 厚子, 井坂, 理穂, 森永, 貴子, 貴堂, 嘉之, 加藤, 博 (Contributor)
ミネルヴァ書房 2016.11 (ISBN : 462307112X)
25. 新しく学ぶ西洋の歴史:アジアから考える
南塚, 信吾, 秋田, 茂, 高沢, 紀恵 (Contributor)
ミネルヴァ書房 2016.2 (ISBN : 4623066819)
26. 「慰安婦」問題を/から考える――軍事性暴力と日常世界
歴史学研究会, 日本史研究会 (Contributor)
岩波書店 2014.12 (ISBN : 4000610058)
27. 大学で学ぶアメリカ史
和田 光弘, 内田, 綾子, 森, 丈夫, 久田, 由佳子, 森脇, 由美子, 貴堂, 嘉之, 大森, 一輝, 山澄, 亨, 片桐, 康宏, 小野沢, 透, 阿部, 小涼, 笠井, 俊和 (Contributor)
ミネルヴァ書房 2014.4 (ISBN : 4623067165)
28. 北米の小さな博物館 : 「知」の世界遺産
北米エスニシティ研究会 (Contributor)
彩流社 2014.1 (ISBN : 4779119200)
29. 越境者の世界史: 奴隷・移住者・混血者
弘末, 雅士 (Contributor)
春風社 2014.1 (ISBN : 486110386X)
30. 〈近代規範〉の社会史: 都市・身体・国家
樋口, 映美, 貴堂, 嘉之, 日暮, 美奈子, 兼子, 歩, 岩井, 淳, 永島, 剛, 小野, 直子, 平体, 由美, 白川, 耕一, 高田, 馨里, 加藤, 千香子, 黒川, みどり (Edit)
彩流社 2013.10 (ISBN : 4779119448)
31. アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ―
貴堂 嘉之
名古屋大学出版会 2012.2 (ISBN : 481580690X)
32. 世界戦争と改造――1910年代 (岩波講座 東アジア近現代通史 第3巻)
和田, 春樹 (Contributor)
岩波書店 2010.11 (ISBN : 400011283X)
33. ジェンダーと社会 -男性史・軍隊・セクシュアリティー (一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書 5)
木本, 喜美子, 貴堂, 嘉之, 赤石, 憲昭 (Edit)
旬報社 2010.6 (ISBN : 4845111756)
34. アメリカ・ジェンダー史研究入門
有賀, 夏紀, 小檜山, ルイ
青木書店 2010.3 (ISBN : 4250210049)
35. アメリカ史研究入門
有賀, 夏紀, 紀平, 英作, 油井, 大三郎 (Contributor)
山川出版社 2009.12 (ISBN : 463464035X)
36. 人種の表象と社会的リアリティ
竹沢, 泰子 (Contributor)
岩波書店 2009.5 (ISBN : 4000234641)
37. 北米の小さな博物館 : 「知」の世界遺産
北米エスニシティ研究会 (Contributor)
彩流社 2009.4 (ISBN : 4779113970)
38. 世界史史料〈7〉南北アメリカ―先住民の世界から19世紀まで
歴史学研究会
岩波書店 2008.3 (ISBN : 4000263854)
39. オリエンタルズ―大衆文化のなかのアジア系アメリカ人
貴堂 嘉之, 貴堂, 嘉之
岩波書店 2007.6 (ISBN : 4000223909)
40. 権力と暴力 (シリーズ・アメリカ研究の越境)
古矢 旬, 山田 史郎, 滝野 哲郎, 肥後本 芳男, 中野 勝郎, 横山 良, 落合 明子, 貴堂 嘉之, 竹田 有, 河村 哲二, 西山, 隆行, 藤森, かよこ, 舌津, 智之, 佐々木, 卓也 (Contributor)
ミネルヴァ書房 2007.6 (ISBN : 4623049469)
41. 世界史史料〈10〉20世紀の世界 I ―ふたつの世界大戦
歴史学研究会 (Contributor)
岩波書店 2006.12 (ISBN : 4000263889)
42. 視覚表象と集合的記憶―歴史・現在・戦争 (一橋大学大学院社会学研究科先端課題研究叢書)
森村, 敏己, 荒又, 美陽, 兼清, 順子, 貴堂, 嘉之, 酒井, 裕美, 寺本, 敬子, 中野, 聡, 野木, 香里, 裵, 姈美, 丸山, 雄生, 村田, 光二, 安川, 一, 吉田, 裕 (Contributor)
旬報社 2006.11 (ISBN : 4845109972)
43. 原典アメリカ史 社会史史料集
アメリカ学会 (Contributor)
岩波書店 2006.8 (ISBN : 4000227572)
44. 歴史のなかの「アメリカ」―国民化をめぐる語りと創造
樋口, 映美, 中條, 献 (Contributor)
彩流社 2006.2 (ISBN : 4779111471)
45. アメリカニズムと「人種」
川島, 正樹 (Contributor)
名古屋大学出版会 2005.8 (ISBN : 4815805164)
46. 歴史学事典〈第12巻〉王と国家
黒田, 日出男 (Contributor)
弘文堂 2005.3 (ISBN : 4335210434)
47. 浸透するアメリカ、拒まれるアメリカ―世界史の中のアメリカニゼーション (アメリカ太平洋研究叢書)
油井, 大三郎, 遠藤, 泰生 (Contributor)
東京大学出版会 2003.7 (ISBN : 4130010352)
48. アメリカの歴史―テーマで読む多文化社会の夢と現実 (有斐閣アルマ)
有賀, 夏紀, 油井, 大三郎 (Contributor)
有斐閣 2002.12 (ISBN : 4641121621)
49. 歴史の中の差別―「三国人」問題とは何か
三宅, 明正, 山田, 賢, 貴堂, 嘉之, 趙, 景達, 菅原, 憲二, 若桑, みどり, 池田, 忍, 安田, 浩, 栗田, 禎子, 小沢, 弘明 (Contributor)
日本経済評論社 2001.7 (ISBN : 4818813508)
50. 世界民族事典
綾部, 恒雄 (Contributor)
弘文堂 2000.7 (ISBN : 4335560966)
51. 歴史学事典〈7〉戦争と外交
加藤, 友康 (Contributor)
弘文堂 1999.12 (ISBN : 433521037X)
52. 現在に生きる遊牧民(ノマド)―新しい公共空間の創出に向けて
山之内 靖, 山之内, 靖, 貴堂, 嘉之, 宮崎, かすみ
岩波書店 1997.8 (ISBN : 4000006444)
53. カミング・マン―19世紀アメリカの政治諷刺漫画のなかの中国人
村田 雄二郎, 貴堂 嘉之, 貴堂, 嘉之
平凡社 1997.4 (ISBN : 4582473423)
54. 総力戦と現代化 (パルマケイア叢書)
山之内 靖, 成田 龍一, J.ヴィクター コシュマン, J.Victor Koschman, 佐伯, 理子, Hooks, Gregory Michael, Jussaume, Raymond Adelard, 合場, 敬子, 伊藤, 茂, 貴堂, 嘉之, 杉山, 光信, 成田, 龍一, 岩崎, 稔, 大内, 裕和, 雨宮, 昭一, 岡崎, 哲二, 佐口, 和郎, 佐藤, 卓己
柏書房 1995.11 (ISBN : 4760111875)

▼display all

Papers

1. 社会史とジェンダー史の対話
貴堂嘉之
歴史評論 2024年3月号 特集 ジェンダー主流化と歴史教育 No.887,pp.28-37 2024.2
2. The American Eugenics Movement and Sterilization in the Early 20th Century: From the Enactment of the World's First Sterilization Law in Indiana to Margaret Sanger's Birth Control Movement (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
Gender History No.17,pp.5-19 2021
3. Yoshiyuki KIDO
Yoshiyuki KIDO
歴史学研究 No.989,pp.12-21 2019.10
4. 「アメリカ学会の学会活動50年史」
貴堂 嘉之
『アメリカ研究』 Vol.別,No.特別 2016.12
5. American Eugenics Movement in a 'Nation of Immigrants'
貴堂 嘉之
歴史評論 Vol.780,No.(2015年4月号),pp.28-39 2015.4
Link
6. The Life of Political Cartoonist, Thomas Nast
Yoshiyuki Kido
Rikkyo American studies No.37,pp.55-80 2015.3
doi Link Link
7. My Challenge to Change Academics in Hitotsubashi University
Yoshiyuki KIDO
TRENDS IN THE SCIENCES Vol.19,No.12,pp.12_68-12_69 2014
doi
8. 「「人種化」の近代とアメリカ合衆国-ソシアビリテの交錯と「国民」の境界-」 (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
歴史学研究 Vol.846,pp.90-99 2008.10
9. 『アメリカ合衆国の「国民化」と「人種化」に関する歴史的考察(課題番号15510195)』
貴堂 嘉之
文部省科学研究費補助金研究成果報告書 2006.6
10. Anti-miscegenation and Asian Americans (Peer-reviewed)
Kido Yoshiyuki
Pacific and American studies Vol.6,pp.81-99 2006.3
Link
11. 日米のナショナリズム・国民意識に関する研究史
貴堂 嘉之
(樋口映美、中條献編『歴史のなかの「アメリカ」―国民化をめぐる語りと創造』所収)彩流社 2006.2
12. 「血染めのシャツ」 と人種平等の理念:共和党急進派と戦後ジャーナリズム
貴堂 嘉之
アメリカ研究 Vol.2005,No.39,pp.21-42 2005
doi Link Link
13. アメリカ合衆国のネーション・人種・移民―ホワイトネス研究を中心に―
貴堂 嘉之
歴史と地理:世界史の研究 Vol.569,No.1,pp.1-14 2003.11
14. New Perspectives in American Socila History
Kido Yoshiyuki
The Hitotsubashi review Vol.129,No.4,pp.448-465 2003.4
doi Link Link
15. 帝国と国民国家のあいだ-アジア系移民の越境・人種・アメリカ-
貴堂 嘉之
日本学報 Vol.22,No.1,pp.1-20 2003.3
16. アメリカ移民史研究の現在 (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
歴史評論 No.625,pp.17-30 2002.4
17. National Memory of Civil War and Reconstruction(3) : List of Thomas Nast's Cartoons Published in Harper's Weekly,1881-1896 (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
The journal of humanities Vol.31,pp.509-542 2002.3
Link
18. 史学会シンポジウム報告コメント「ヨーロッパ移民の社会史(17-20世紀)-エスニシティの形成と軋轢をめぐって」
貴堂 嘉之
『史学雑誌』 史学会 Vol.110,No.8,pp.1556-1583 2001.8
Link
19. National Memory of Civil War and Reconstruction(2) : List of Thomas Nast's Cartoons Published in Harper's Weekly,1871-1880 (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
The journal of humanities Vol.30,pp.105-159 2001.3
Link
20. <アメリカ人>の境界の帝国的再編――世紀転換期の中国人移民政策の変容:1882~1906―― (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
アメリカン・スタディーズ Vol.5,No.5,pp.87-104 2000.4
21. National Memory of Civil War and Reconstruction : List of Thomas Nast's Cartoons Published in Harper's Weekly, 1859-1870 (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
The journal of humanities Vol.29,pp.151-186 2000.3
Link
22. 特設部会1 (1999年度歴史学研究会大会報告批判)
貴堂 嘉之
歴史学研究 Vol.731,No.731,pp.47-50 1999.12
Link
23. Class Solidarity in the Gilded Age: Fraternalism Culture of the knights of Labor and "the Chinese Question" (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
Studies of American history Vol.21,No.21,pp.67-82 1998.8
Link
24. アメリカにおける中国系移民研究・諷刺画のなかの中国人――排華派と擁護派のプロパガンダ戦―― (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
カミングマン 1997.4
25. 中国人移民のイメージの相克――トマス・ナストの風刺画の世界―― (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
移民研究年報 1997.4
26. 「帰化不能外人」の創造:1882年排華移民法制定過程 (Peer-reviewed)
貴堂 嘉之
アメリカ研究 Vol.1995,No.29,pp.177-196 1995
doi Link

▼display all

Misc.

1. (書評)巽孝之監修/大串尚代・佐藤光重・常山菜穂子編著『アメリカ文学と大統領ー文学史と文化史』(貴堂嘉之)
貴堂嘉之
週刊読書人 2023.11
2. A Place to start writing a book: New York Public Library
Kido, Yoshiyuki
ミネルヴァ通信「究」 2023年9月号 No.150 2023.9
3. 日本の「入管問題」の淵源を探るためにー李英美『出入国管理の社会史ー戦後日本の「境界」管理』(明石書店)書評
貴堂嘉之
じんぶん堂 2023.7
4. Review Essay: John Dower, Cultures of War: Pearl Harbor: Hiroshima: 9-11: Iraq
Yoshiyuki Kido
赤旗 2022.5
5. Book review
Yoshiyuki Kido
赤旗 2020.8
6. Book review
Yoshiyuki Kido
図書新聞 2020.7
7. Book review
Yoshiyuki Kido
西洋史学 No.263,pp.60-62 2017.7
Link
8. Plenary Session
長 志珠絵, 貴堂 嘉之
歴史学研究 No.952,pp.45-49 2016.12
Link
9. Book review
Yoshiyuki Kido
アメリカ学会会報ニューズレター No.186 2014.1
10. Book review
Yoshiyuki Kido
アメリカ学会会報ニューズレター No.166 2008.4
11. Book review
Yoshiyuki Kido
アメリカ太平洋研究 No.通巻7号 2007.3
12. Book reviews: Hiroshi Okayama, The Consolidation of the American two-party system: the Republican Party and the formation of the post-bellum regime during reconstruction (2005)
貴堂 嘉之
Pacific and American studies Vol.7,pp.167-171 2007.3
Link Link
13. Book review (Peer-reviewed)
Yoshiyuki Kido
アメリカ史評論 No.通巻24号,pp.89-93 2006.12
Link
14. Book review
Yoshiyuki Kido
アメリカ学会会報ニューズレター No.2005年4月号 2005.4
15. Book review
Yoshiyuki Kido
日本史研究 2004.4
16. Book Review
Yoshiyuki Kido
移民研究年報 No.通巻10号,pp.140-142 2004.3
Link
17. book review on Japanese Pride, American Prejudice: Modifying the Exclusion Clause of the 1924 Immigration Act by Izumi Hirobe
Yoshiyuki Kido
アメリカ学会会報ニューズレター Vol.82,No.2,pp.69 2004.1
18. Book review
Yoshiyuki Kido
史学雑誌 Vol.108,No.1,pp.122-123 1999.1
doi
19. Book Review
Yoshiyuki Kido
史学雑誌 Vol.107,No.1,pp.131- 1998.1
20. Book Review
Yoshiyuki Kido
東京大学アメリカン・スタディーズ Vol.1 1996.4

▼display all

Presentations

No. Name of subject/Conference Name Year Site
1. History of Racism in US: A Nation of Immigrants, Slavery and Eugenics(SOCIETE D'ANTHROPOLOGIE HISTORIQUE DU JAPON)
Holding date :
Presentation date : 2024.11.16
University of Tsukuba
2. 合評会『移民国家アメリカの歴史』(岩波新書、2018)ー「移民国家アメリカ」の行方(日伯経済文化協会主催)
Holding date :
Presentation date : 2024.9.21
3. Gender History and University Entrance Examination: Past and Future(高大連携歴史教育研究会 第四部会「高校歴史教育改革と大学入試の課題」)
Holding date :
Presentation date : 2024.7.28
4. 合評会 フィリッパ・レヴァイン『イギリス帝国史ー移民・ジェンダー・植民地へのまなざしから』(アメリカ学会分科会「アメリカ女性史・ジェンダー研究」)
Holding date :
Presentation date : 2024.5.31
5. 合評会 東京唯物研究会『唯物論』第97号「特集 アメリカはなにをめざすかーアメリカ帝国主義の現在」(東京唯物論研究会)
Holding date :
Presentation date : 2024.2.17
6. 歴史学の立場から人種資本主義を考えるーBLM運動が問うたもの(『レイシャル・キャピタリズムを再考する』刊行記念ダイアローグ レイシャル・キャピタリズム、フェミニズム、ブラック・ライブズ・マター)
Holding date :
Presentation date : 2023.7.2
7. 歴史実践のなかのアメリカ史ー公共史(パブリックヒストリー)の可能性を模索する(日本アメリカ史学会例会)
Holding date :
Presentation date : 2022.7.23
8. Restructuring of American Empire and Immigrants/ Refugees(Japanese Association for American Studies)
Holding date :
Presentation date : 2022.6.5
9. Book Talk on U.S. History Series Vol.2 The Age of the Civil War, 19th Century(立教大学アメリカ研究所)
Holding date :
Presentation date : 2021.6.12
10. US in the World History: A Nation of Immigrant, Slavery and Racism(神奈川県社会科部会春季大会 地球市民かながわプラザ)
Holding date :
Presentation date : 2021.5.26
11. Book Talk(上智大学アメリカ・カナダ研究所)
Holding date :
Presentation date : 2021.5.14
12. Fifteen Years of Center for Gender Research and Social Sciences of Hitotsubashi University(2007-2021)(青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター設立記念シンポジウム「大学ジェンダー研究機関のこれまでとこれから」)
Holding date :
Presentation date : 2021.5.9
13. History of a 'a Nation of Immigrants" and U.S. Nationalism(早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所講演会)
Holding date :
Presentation date : 2021.3.6
14. 「不適者」とは誰かーアメリカ合衆国の優生学運動と断種実践―(ジェンダー史学会年次大会シンポジウム「優生学とジェンダー ー強制不妊(断種)を中心に」)
Holding date :
Presentation date : 2020.12.13
早稲田大学
15. 総合討論 開国の前線に立つ女性たち(ジェンダー史学会会員企画シンポジウム「開国の前線に立つ女性たち−近代の性売買におけるインターナショナリティ」)
Holding date :
Presentation date : 2020.10.24
お茶の水女子大学
16. 合評会 『環太平洋世界の移動と人種』(合評会 『環太平洋世界の移動と人種ー統治から管理へ、遭遇から連帯へ』合評会)
Holding date :
Presentation date : 2020.8.24
オンラインZOOM
17. NHK『これでわかった!世界のいま』要望書騒動ー日本での課題—」(緊急リレートーク 「ブラック・ライブズ・マター運動の背景と課題」)
Holding date :
Presentation date : 2020.6.21
ZOOMオンライン開催
18. 「大学におけるジェンダー/セクシュアリティ教育ー一橋大学ジェンダー社会科学研究センターの経験からー」(研究プロジェクト「大学におけるジェンダー教育と男女共生社会」)
Holding date :
Presentation date : 2019.10.3
青山学院大学
19. 合評会『移民国家アメリカの歴史』(岩波書店、2018年)(日本アメリカ史学会)
Holding date :
Presentation date : 2019.7.13
明治大学
20. 「移民国家アメリカの行方」(まちだ市民国際学〜グローバリズムの光と影〜人の移動から考える世界)
Holding date :
Presentation date : 2019.6.11
21. 移民国家アメリカの歴史再考ー「ヘイト」の時代に歴史学ができることー(2019年度歴史学研究会全体会)
Holding date :
Presentation date : 2019.5.25
立教大学
22. 「移民国家」アメリカという歴史の教訓(ILO協議会海外社会労働事情研究会)
Holding date :
Presentation date : 2019.3.8
千代田プラットフォームスクエア
23. 「奴隷」と隷属の世界史 「奴隷制における「近代」とは何か ーアメリカ合衆国の奴隷制研究史を中心にー」)(史学会公開シンポジウム)
Holding date :
Presentation date : 2018.11.24
東京大学本郷キャンパス
24. 人の移動史からみたアメリカ合衆国の「帝国」論 ー黒人奴隷史と移民国家アメリカの歴史をつなぐー(帝国史研究会)
Holding date :
Presentation date : 2017.3.29
上智大学
25. アメリカ社会は分裂するのか? —オバマのアメリカ、トランプのアメリカ—(アメリカ社会は分裂するのか? —オバマのアメリカ、トランプのアメリカ—)
Holding date :
Presentation date : 2016.12.9
関東学院大学
26. 「一橋大学ジェンダー社会科学研究センター10年の歩みーその成果と課題ー(国際ジェンダー学会)
Holding date :
Presentation date : 2016.9.10
一橋大学
27. 「ポスト「戦後70年」とジェンダー史−地域のジェンダー実践を思考の手がかりにー」(ジェンダー史学会)
Holding date :
Presentation date : 2016.6.26
28. 「「制度」のなかのLGBT—教育・結婚・軍隊—」(ジェンダー史学会)
Holding date :
Presentation date : 2015.12.13
29. Hate-crrime and the Unites States(アメリカ学会第49回年次大会)
Holding date :
Presentation date : 2015.6.6
International Christian University
30. 「高校歴史教科書における〈アメリカ合衆国〉 ― 人種・エスニシティ、人の移動史を中心に ―」(立教大学公開シンポジウム「高校世界史教科書記述・再考−研究者の視点から−)
Holding date :
Presentation date : 2015.3.4
立教大学
31. コメント「第一部:環太平洋における日本帝国という経験」(環太平洋をつなぐエイジェンシー −人、物、知の循環−)
Holding date :
Presentation date : 2014.12.20
上智大学
32. 「東洋人イメージの原型−アメリカ合衆国と中国人移民−」,(平成26年日本大学学術研究助成金[総合研究]「チート」の時代−20世紀初頭の東洋人表象−)
Holding date :
Presentation date : 2014.12.5
日本大学
33. 「トマス・ナストの風刺画の世界—サンタクロースとアメリカ大統領をつくる—」(「アメリカの社会とポピュラーカルチャー」研究会)
Link
Holding date :
Presentation date : 2014.10.4
立教大学
34. 討論者:学問を変える(日本学術会議)
Holding date :
Presentation date : 2014.5.31
日本学術会議
35. Militarization and Gender(ジェンダー史学会第10回年次大会)
Holding date :
Presentation date : 2013.12.7
一橋大学
36. 書評会貴堂嘉之『アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ―』(書評会 貴堂嘉之『アメリカ合衆国と中国人移民―歴史のなかの「移民国家」アメリカ―』)
Holding date :
Presentation date : 2013.10.26
専修大学
37. 「私の高校世界史教科書づくりと大学での歴史教育」(アメリカ学会年次大会 部会A アメリカの教え方(教科書を作る))
Holding date :
Presentation date : 2013.6.2
東京外国語大学
38. 「「日本帝国崩壊期『引揚げ』の比較研究」5名報告へのコメント」(日本移民学会2012年度ワークショップ)
Holding date :
Presentation date : 2013.3.30
法政大学
39. 「中国人移民がつくる「移民国家」アメリカ-奴隷・移民・人種-」,(国際シンポジウム近代世界と移動する人々の論理 ―「移民」概念を問い直す,)
Holding date :
Presentation date : 2013.1.26
日本女子大学
40. 「一橋大学ジェンダー社会科学研究センターの取り組み-ジェンダー教育プログラム(GenEP)の成果と課題-」,(全学FDシンポジウム 男女共同参画と大学教育)
Holding date :
Presentation date : 2013.1.23
一橋大学
41. 第3部 Hybridity- 「血」の政治学を越えて-総括コメント(国際シンポジウム 人種神話を解体する Dismantling the Race Myth)
Holding date :
Presentation date : 2012.12.16
国立京都国際会館
42. 「人種から読み解くアメリカ史-アジア系移民と「移民国家」アメリカ-」(長野県高校歴史教育研究会)
Holding date :
Presentation date : 2012.12.9
長野県立塩尻志學館高校
43. 「移民国家アメリカのシティズンシップ再考-「長い19世紀」のヒトの移動のグローバル・ヒストリーから-」(日本アメリカ史学会第9回年次大会)
Holding date :
Presentation date : 2012.9.23
一橋大学
44. 「アメリカ合衆国における人種混交幻想-奴隷解放とアジア系移民排斥」,(日本西洋史学会第62回大会シンポジウム「西洋文明と他者-比較の中の人種意識-」)
Holding date :
Presentation date : 2012.5.20
明治大学
45. コメント 大谷誠「20世紀前半の英国における「精神薄弱者問題」(現代史研究会)
Holding date :
Presentation date : 2011.1.29
共立女子大学
46. 「コメント 研究報告会「人種・歴史・表象」(日本アメリカ史学会 研究報告会 人種・歴史・表象)
Holding date :
Presentation date : 2010.12.4
専修大学
47. 「アメリカにおける奴隷解放と人種論」(科研「近代移行期における奴隷・移住者・混血者」シンポジウム)
Holding date :
Presentation date : 2010.9.19
立教大学
48. セッション4:移住先世界から見た環太平洋日本人世界 コメント(国際シンポジウム「環太平洋地域における日本人の国際移動)
Holding date :
Presentation date : 2009.10.11
立命館大学
49. 総合討論・司会(The 12th Kyoto University International Symposium: Transforming Racial Images -Analyses of Representations)
Holding date :
Presentation date : 2008.12.8
京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール
50. 「シンポジウム:世界史教育のなかのアメリカ史 コメント」(日本アメリカ史学会)
Holding date :
Presentation date : 2008.9
東洋学園大学
51. 「「人種化の近代」とアメリカ合衆国-ソシアビリテの交錯と「国民」の境界-」(歴史学研究会 近代史部会「分類のポリティクス-近代的「人種」の再検討」)
Holding date :
Presentation date : 2008.5
早稲田大学
52. 三報告-加藤千香子「ジェンダー史としての男性史研究」;海妻径子「<フェミニスト男性史>は可能か―男性性権力の理論と歴史、そして運動」;兼子歩 「<男性史>から<ジェンダー史>へ、<ジェンダー史>から<ジェンダー化された歴史>へ ―アメリカ史研究における男性性をめぐる考察―」(先端課題研究ワークショップ「男性史研究の展望へのコメント」)
Holding date :
Presentation date : 2007.10
一橋大学
53. 「ホロコーストのなかの「アメリカ」-アメリカ優生学運動の歴史-」(日本アメリカ学会・年次大会「歴史と記憶の制度化をめぐって」)
Holding date :
Presentation date : 2007.6
立教大学
54. 「アメリカ港市世界における奴隷・移住者・混血者をめぐる研究の現状と課題」(「近代移行期の港市における奴隷・移住者・混血者-広域社会秩序と地域秩序」研究会)
Holding date :
Presentation date : 2007.5
立教大学
55. 樋口映美・中條献編『歴史のなかの「アメリカ」』合評会(日本アメリカ史学会)
Holding date :
Presentation date : 2006.7
明治大学
56. Miscegenationの物語―アメリカ合衆国の人種秩序の政治と表象(京都大学人文科学研究所共同研究班「人種の表象と表現をめぐる学際的研究」)
Holding date :
Presentation date : 2006.7
京都大学人文科学研究所
57. 常松洋・松本悠子編『消費とアメリカ社会―消費大国の社会史』合評会(関西アメリカ史研究会)
Holding date :
Presentation date : 2005.11
キャンパス・プラザ京都
58. 南北戦争の記憶とアメリカ社会の再編(戦争の記憶とアジア太平洋地域の国際関係研究会)
Holding date :
Presentation date : 2004.4
如水会館
59. 「未完の革命」と<アメリカ人>の境界―19世紀後半の中国人移民問題を中心に―(アメリカ史研究会・シンポジウム「アメリカ史における「人種」の意義)
Holding date :
Presentation date : 2003.9
南山大学
60. 諷刺画のなかの国民・人種・アジア:19世紀アメリカの国民統合と排華運動を中心に(京都大学人文科学研究所「人種」の概念と実在性をめぐる学際的基礎研究」研究会)
Holding date :
Presentation date : 2003.1
京都大学人文科学研究所
61. <国民>と<他者>表象の技法―19世紀後半における中国人移民をめぐって(アメリカ史研究会第200回例会・越境のなかのナショナリズム)
Holding date :
Presentation date : 2002.7
東京大学駒場キャンパス
62. 帝国と国民国家のあいだ―中国人移民と日本人移民の比較」(大阪大学 日本学方法論の会「越境の中の近現代日本」)
Holding date :
Presentation date : 2002.6
大阪大学豊中キャンパス文学研究科
63. ディアスポラとアメリカ文学(アメリカ学会第34回年次大会)
Holding date :
Presentation date : 2000.6
帝塚山大学
64. 日本における「国民国家」論・「国民化」論の研究動向――アメリカ合衆国と日本近代の場合(アメリカ史研究会第185回例会)
Holding date :
Presentation date : 1999.6
青山大学
65. Comments on Teruko Kumei, An Ethnic Education in the Land of Inclusiveness(Balancing between Japaneseness and Assimilation)
Holding date :
Presentation date : 1999.4
Center for American Studies, Ritsumeikan University, Kyoto
66. 再建期のカリカチュアにみる『人種』と『国民』の境界(アメリカ学会第32回年次大会)
Holding date :
Presentation date : 1998.6
千葉大学
67. 「日本・米州関係史における文化接触と社会変容」コメント(第22回アメリカ史研究者夏期セミナー)
Holding date :
Presentation date : 1997.8
福岡市
68. 「日系コミュニティと日米関係」コメント(アメリカ史研究会第172回例会)
Holding date :
Presentation date : 1996.11
明治大学

▼display all

Awards

No. Award name Year
1. アメリカ学会清水博賞 2013.6

Research Projects

No. Research subject Research item(Awarding organization, System name) Year
1. Imagining Slavery: Studies on Dynamics over the Mediterranian-type of Slavery
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research )
2024.4 - 2028.3
2. Global History of Nativism, Xenophobia and Racism in the United States
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2020.4 - 2024.3
3. World History of Slave and Servitude
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A) )
2020.4 - 2024.3
4. Historical development of Mediterranean slavery system and its transformation
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B) )
2017.4 - 2020.3
5. Comparative study of modern history education formation in the global world
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2016.4 - 2019.3
6. American Eugenics Movement during the post-Holocaust era
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2014.4 - 2019.3
7. 近代移行期の港市と内陸後背地の関係に見る自然・世界・社会観の変容
Link
基盤研究(A)
( Awarding organization: 日本学術振興会 System name: 科学研究費助成事業 )
2014.4 - 2018.3
8. Global History of American Eugenics Movement
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2010.4 - 2014.3
9. Making Modern Citizens: Politics, Cultures, and Struggles for Social Reform
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B) )
2010 - 2012
10. The Changing Intermediary Role of Slaves, Immigrants and Mixed Blooded People between Local and Foreign Communities at Port Cities during the 19^<th> and 20^<th> Centuries
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A) )
2007 - 2010
11. An Integrative Study of Representations and Expressions of Race
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A) )
2006 - 2009
12. Historical Research on the Eugenics movement and the Racial Order in the United States : Anti-Miscegenation Laws and Sterilization Laws
Link
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2006 - 2009
13. Rethinking of American Studies in Japan in a Global Age
日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト研究事業
( System name: 日本学術振興会人文・社会科学振興プロジェクト研究事業 )
2004.4 - 2008.3
14. Historical Analysis of "Nationalization" and "Racialization" in the United States
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
2003 - 2005
15. Comparative Studies on Transnationality and Cultural Hybridity of Asian Americans
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A) )
2003 - 2005
16. Historical Studies on National Consciousness in America
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B) )
2002 - 2004
17. An interdisciplinary study of the idea and reality of "Race"
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B) )
2001 - 2003
18. National Integration and Chinese Exclusion in the 19th Century America
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C) )
1999 - 2002
19. Chinese Exclusion Movement in 19th century America
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
( Awarding organization: Japan Society for the Promotion of Science System name: Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A) )
1997 - 1998

▼display all